異世界転生~神に気に入られた彼はミリタリーで異世界に日の丸を掲げる~
第四十八話 開戦
Ryouta SIDE
皇歴10年。遂に俺が転生して10年の節目の年を迎えた。これで俺も27歳となりアラサー間近となっているが見た目は20歳前後のままだ。シアーリス半島を領有してから三年。遂にガルムンド帝国の侵攻はなかった。しかし、なにも起きなかったわけではない。国境沿いには砦が建設され俺達の動きを監視する体制が出来上がっていた。海にもガルムンド帝国の軍船がちらほらとみえる上に時にはこちらの補給船に砲弾を撃ち込んできたりする。それらは全て大きく外れているが明らかに警告の意味が込められているのが分かる。
更に、シードラ王国は日本帝国側にいると判断したガルムンド帝国によって外交官や使節団が殺されている。シードラ王国はこれに怒り俺たちとの協力関係を強めている。シードラ王国の軍船が海域の見張りを行ってくれるおかげでその周囲は比較的安全となっている。
とは言えこのままではいけないと二年前にカンサイ府に軍港を召喚した。これでいちいち帝都ヤマト北部の軍港から出港する必要はなくなり迎撃に出やすくなった。だが、裏を返せば襲撃を受けやすくなったという事でもあり紹介用の偵察機で部隊を編成した。
そうそう、軍事方面で言えば漸く軍学校の1期生が使えるようになってきた。今は予備役扱いで戦争時にはすぐにシアーリス半島に投入できるようにそちらで訓練をさせている。
更に聯合艦隊は駆逐艦を4隻増やした。今の俺達は巨大な武力よりも量が求められている。故に戦艦や巡洋艦ではなく駆逐艦を召喚した。空軍では先の偵察機の他に零式艦上戦闘機を始めとした大戦初期の戦闘機を増やした。ジェット機なんて今の状況では必要はないからな。
「パパ~」
「お! 春樹~!」
俺を呼ぶ声が聞こえてきて俺は椅子から立ち上がり振り返るととてとてと可愛らしく近づいてくる息子春樹の姿が!ああ、うちの子天使過ぎる……!そう思いながら俺は春樹を抱き上げる。春樹も今年で3歳だ。話によると3歳の時はイヤイヤ期を超え反抗期と言える事が始まるらしい。それだけ自己主張が出来るようになるという事だろう。
普通だったら輝夜と共にいるはずだが今の輝夜はそんなに動けない。何故なら二人目の子供がいるからだ。つわりで厳しい時で無理はさせられないから世話係用の女性を召喚した。その人物は俺の執務室の外で様子を伺っているようだ。うむ、少し名残惜しいがここは預けるか。俺もまだやらなきゃいけない事が多いからな。
「春樹、ごめんな。パパまだ仕事があってな~」
「イヤ! パパ 一緒!」
「……春樹」
俺はイヤイヤと首を振る春樹に、眉を顰めていった。
「良いよ!」
「わーい!」
俺が笑顔で言った事で息子も自然と笑顔になる。それを見て自然と俺も笑顔になる。ああ、まだまだ予断を許さない状況だけど頑張れそうだ。よし、俺の膝の上で一緒にいような。お?書類の邪魔はしない。やっぱりいけない事は分かるのかな?これはさっさと終わらせて春樹にかまってやらないとな!輝夜も調子が良ければ家族三人で過ごすのもいいかもしれない!
そんな風に幸せな時間を過ごしていた影響か。俺は翌日、シアーリス半島よりもたらされた報告に幸せな気分は吹き飛ぶことになる。
【ガルムンド帝国軍、越境を開始。数はおおよそ10万】
No Side
「撃てぇ!」
シアーリス半島の付け根、ガルムンド帝国との国境部に向けてとある帝国将校が号令を出す。その言葉と共に耳を壊しかねない程の砲撃音が響き渡る。発射された砲撃は越境をするガルムンド帝国軍に降り注ぎ少なくない犠牲を出していく。しかし、そんな事お構いなしとばかりにその後方から兵士がどんどんとやって来る。そんな野砲を隠すように間に作られた防壁の上から兵士たちによる機関銃や小銃による発砲も行われ近づくごとに死体を増やしていく。
「くそ! くそがっ!」
「全然減らねぇ! このままじゃ対応できないぞ!」
「準備をしてきたのは俺達だけじゃないって事かよ……!」
兵士たちは必死に引き金を引いていく。前に向けて放てば必ず当たりそうな程敵の数は多く兵の数では大きく劣る日本帝国の押しつぶさん勢いだった。
しかし、そんな彼らを救うようにブゥンという音が後方より聞こえてくる。
「っ! ゼロ戦だ! 空からの援軍だ!」
「いけ! 敵をやっつけろ!」
兵士たちは遥か後方に設置された飛行場よりやってきたゼロ戦の部隊に士気を上げ声援を送る。そんな声に答えるようにゼロ戦が襲い掛かる。見た事ない空からの攻撃はガルムンド帝国の兵士たちに混乱を与え、士気を大いに下げていく。そこへ放り込まれる野戦の砲弾はガルムンド帝国の兵士たちに恐怖を与えていく。
「よし! これなら何とか持ちそうだな!」
砲撃の号令を出す帝国将校はガッツポーズをして喜ぶ。しかし、その顔には余裕はなく未だに喜ぶには早い事がうかがえた。
実際に、ガルムンド帝国の混乱は一時間もしないうちに回復し再び津波の如き人間の群れを送り込んでくる。それらを相手に防衛に徹する日本帝国。
「今はいいが陸が何時までも持つわけではない。それに、海の心配もある……」
帝国将校がつぶやいた言葉はまさにその通りであり北部からガルムンド帝国が誇る大艦隊が秋津洲に向けて出港していた。しかし、日本帝国も聯合艦隊を出して周囲の警戒に当たっておりどちらも一進一退の攻防が続いているように見えた。そして、それはこれから行われる海戦の結果により少しづつ戦局が傾いていく事になる。
皇歴10年。遂に俺が転生して10年の節目の年を迎えた。これで俺も27歳となりアラサー間近となっているが見た目は20歳前後のままだ。シアーリス半島を領有してから三年。遂にガルムンド帝国の侵攻はなかった。しかし、なにも起きなかったわけではない。国境沿いには砦が建設され俺達の動きを監視する体制が出来上がっていた。海にもガルムンド帝国の軍船がちらほらとみえる上に時にはこちらの補給船に砲弾を撃ち込んできたりする。それらは全て大きく外れているが明らかに警告の意味が込められているのが分かる。
更に、シードラ王国は日本帝国側にいると判断したガルムンド帝国によって外交官や使節団が殺されている。シードラ王国はこれに怒り俺たちとの協力関係を強めている。シードラ王国の軍船が海域の見張りを行ってくれるおかげでその周囲は比較的安全となっている。
とは言えこのままではいけないと二年前にカンサイ府に軍港を召喚した。これでいちいち帝都ヤマト北部の軍港から出港する必要はなくなり迎撃に出やすくなった。だが、裏を返せば襲撃を受けやすくなったという事でもあり紹介用の偵察機で部隊を編成した。
そうそう、軍事方面で言えば漸く軍学校の1期生が使えるようになってきた。今は予備役扱いで戦争時にはすぐにシアーリス半島に投入できるようにそちらで訓練をさせている。
更に聯合艦隊は駆逐艦を4隻増やした。今の俺達は巨大な武力よりも量が求められている。故に戦艦や巡洋艦ではなく駆逐艦を召喚した。空軍では先の偵察機の他に零式艦上戦闘機を始めとした大戦初期の戦闘機を増やした。ジェット機なんて今の状況では必要はないからな。
「パパ~」
「お! 春樹~!」
俺を呼ぶ声が聞こえてきて俺は椅子から立ち上がり振り返るととてとてと可愛らしく近づいてくる息子春樹の姿が!ああ、うちの子天使過ぎる……!そう思いながら俺は春樹を抱き上げる。春樹も今年で3歳だ。話によると3歳の時はイヤイヤ期を超え反抗期と言える事が始まるらしい。それだけ自己主張が出来るようになるという事だろう。
普通だったら輝夜と共にいるはずだが今の輝夜はそんなに動けない。何故なら二人目の子供がいるからだ。つわりで厳しい時で無理はさせられないから世話係用の女性を召喚した。その人物は俺の執務室の外で様子を伺っているようだ。うむ、少し名残惜しいがここは預けるか。俺もまだやらなきゃいけない事が多いからな。
「春樹、ごめんな。パパまだ仕事があってな~」
「イヤ! パパ 一緒!」
「……春樹」
俺はイヤイヤと首を振る春樹に、眉を顰めていった。
「良いよ!」
「わーい!」
俺が笑顔で言った事で息子も自然と笑顔になる。それを見て自然と俺も笑顔になる。ああ、まだまだ予断を許さない状況だけど頑張れそうだ。よし、俺の膝の上で一緒にいような。お?書類の邪魔はしない。やっぱりいけない事は分かるのかな?これはさっさと終わらせて春樹にかまってやらないとな!輝夜も調子が良ければ家族三人で過ごすのもいいかもしれない!
そんな風に幸せな時間を過ごしていた影響か。俺は翌日、シアーリス半島よりもたらされた報告に幸せな気分は吹き飛ぶことになる。
【ガルムンド帝国軍、越境を開始。数はおおよそ10万】
No Side
「撃てぇ!」
シアーリス半島の付け根、ガルムンド帝国との国境部に向けてとある帝国将校が号令を出す。その言葉と共に耳を壊しかねない程の砲撃音が響き渡る。発射された砲撃は越境をするガルムンド帝国軍に降り注ぎ少なくない犠牲を出していく。しかし、そんな事お構いなしとばかりにその後方から兵士がどんどんとやって来る。そんな野砲を隠すように間に作られた防壁の上から兵士たちによる機関銃や小銃による発砲も行われ近づくごとに死体を増やしていく。
「くそ! くそがっ!」
「全然減らねぇ! このままじゃ対応できないぞ!」
「準備をしてきたのは俺達だけじゃないって事かよ……!」
兵士たちは必死に引き金を引いていく。前に向けて放てば必ず当たりそうな程敵の数は多く兵の数では大きく劣る日本帝国の押しつぶさん勢いだった。
しかし、そんな彼らを救うようにブゥンという音が後方より聞こえてくる。
「っ! ゼロ戦だ! 空からの援軍だ!」
「いけ! 敵をやっつけろ!」
兵士たちは遥か後方に設置された飛行場よりやってきたゼロ戦の部隊に士気を上げ声援を送る。そんな声に答えるようにゼロ戦が襲い掛かる。見た事ない空からの攻撃はガルムンド帝国の兵士たちに混乱を与え、士気を大いに下げていく。そこへ放り込まれる野戦の砲弾はガルムンド帝国の兵士たちに恐怖を与えていく。
「よし! これなら何とか持ちそうだな!」
砲撃の号令を出す帝国将校はガッツポーズをして喜ぶ。しかし、その顔には余裕はなく未だに喜ぶには早い事がうかがえた。
実際に、ガルムンド帝国の混乱は一時間もしないうちに回復し再び津波の如き人間の群れを送り込んでくる。それらを相手に防衛に徹する日本帝国。
「今はいいが陸が何時までも持つわけではない。それに、海の心配もある……」
帝国将校がつぶやいた言葉はまさにその通りであり北部からガルムンド帝国が誇る大艦隊が秋津洲に向けて出港していた。しかし、日本帝国も聯合艦隊を出して周囲の警戒に当たっておりどちらも一進一退の攻防が続いているように見えた。そして、それはこれから行われる海戦の結果により少しづつ戦局が傾いていく事になる。
「異世界転生~神に気に入られた彼はミリタリーで異世界に日の丸を掲げる~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
転生先で国作り
-
82
-
-
中学生の帝国建国記
-
8
-
-
日本はリセットされたので、作り直します。
-
73
-
-
私達は仲良く異世界に転移されたけど国家建国生活は大変だそうですよ…
-
18
-
-
テイマーと錬金術の職業で冒険したい!
-
19
-
-
転生者、兵器道を極める
-
30
-
-
ラフ・アスラ島戦記 ~自衛官は異世界で蛇と共に~
-
27
-
-
異世界物語〜銃を添えて〜
-
49
-
-
異世界といえば魔法? いいえ答えは化学物質です
-
228
-
-
異世界の死の商人
-
16
-
-
神の加護を受け転生した超天才少年 〜とりま世界最強の自作魔法と神様達の加護を使って、無自覚無双します〜
-
25
-
-
魔法の世界で、砲が轟く
-
16
-
-
クラス転生…ではなく召喚!?
-
83
-
-
突然魔法使い
-
10
-
-
テロリストが作った人体強化人間が異世界で暴れまくります
-
4
-
-
ジュエリークラフター 【魔物を宝石に変えて魔王も倒せるけど勇者じゃないおっさん】
-
88
-
-
異世界最強チート生活
-
30
-
-
俺の理想の異世界生活
-
38
-
-
ノーヘブン
-
30
-
-
【銃】の暗殺者
-
226
-
コメント