擬人化魔法!〜ハーレムでウッハウハ〜
19話目:妖怪が現れました。
「はぁ…はぁ…はぁ……ここは…いったいどこじゃ?」
《家》
「おっすー、こーすけ!」
「お、智奈美!おはよ」
「うん、おはよ!早く行こ!」
「じゃあ、行ってきます。雛美の面倒よろしくな。」
「はい、かしこまりました。行ってらっしゃいませ。」
俺と智奈美は、学校に向かった。
「さっ…雛美…あなたは、死にかけたんですから、お家でも安静にしとかないと…」
「いやにゃ!いやにゃ!遊ぶにゃ!」
「ダメですニャア!ゆっくり、お休みになってください…」
「し…仕方ないにゃあ…」
「では…」
黒い影が見えた。
「うん?なんにゃ?」
  すると、黒い影が雛美の方に飛んできた。
「ぎにゃぁぁぁぁぁ!!!!」
「静かにするんじゃ!でないと、ひどい目にあうぞ。」
「ううん!うー!!」
「動くではない!」
雛美は、無理やり振り払った。
「ぷはぁ、なんなんだにゃあ?人の家に勝手に入られては、迷惑だにゃあ!」
「すまなかった。ワシは、道に迷ってしまったのじゃ。」
喋り方は、ものすごく老人っぽい喋り方だが、声、姿はどっから見ても幼女だった。
「ワシは、どこから来たのか、よくわからないのじゃ…全くワシのしたことが…」
どうやら、記憶をなくし、ここにさ迷っていたようだ。
「あ、自己紹介がまだ、じゃったのう!ワシは、葉瑠狐、妖狐じゃ!」
「で?妖狐が何故ここに?」
「だから、迷ったって言っとるじゃろ!」
「ごめんごめん…」
「ワシ…なんで、こんなことに…記憶さえ無くならければ…こんなことにはならなかったのじゃ!」
「葉瑠狐…」
「…なぁ!ここの家の主は、お前か?」
「いや、違うけど…」
「ここの主は誰じゃ!」
「功亮だけど…」
「今、どこにいるのじゃ?」
「学校にいるよ?」
「その、ガッコウと言うのは?どこじゃ?」
「えーっと、その、言いにくいんだけど…僕…今外に出られないんだ。もし、元気だったら、一緒に行けたんだけどね!」
「その、コウスケと言うのは?いつ帰ってくるのじゃ?」
「うーん、4時30分くらいじゃないかな?」
「よし!なるほど!分かった。」
「え?何してんのさ!」
「何って、準備じゃ!」
なんと、どこから持って来たのか、葉瑠狐は、荷物を持ってきた。
「ちょちょ!待ってよ!」
「ん?なんじゃ?ダメなのか?」
「ダメに決まってます!功亮が帰ってきたら、私が話をつけますから、それまでじっとしててください!」
「わわ、分かった。」
グウゥゥゥゥゥゥ………
「ん?お腹減ったの?」
「ああ…いや…その………すまん…今まで何も食べてないのじゃ………」
「うーん、このこと、クロックに言ってもいいのかな?」
「誰じゃ?その、クロックと言うのは。」
「ちょっと待ってて!」
「無視とはいい度胸じゃな!」
「すぐ戻ってくるから!」
雛美は、クロックを呼んで、すべてを話した。
「なるほど…分かりまし「早く、お腹が減ったのじゃ!」
「うぅ…!!」
クロックは、キレた。
「やはり、やめましょう…こんな奴追い出しましょう…」
「あぁ!分かった分かった!ワシが悪かった!だから、離すのじゃぁぁぁ!!」
「クロック!ストップ!ストップ!」
「こんな奴、なぜ家にあげたのです?」
「だから、僕が入れたんじゃなくて、勝手に入って来たの!」
「はぁ…わかりました。とにかく、あなたにご飯を作ってあげます…」
「ありがたき幸せ!」
「不味いのですが…」(ボソッ)
「え?なんか言うたか?」
「いえ、何も…」
あ、クロックは葉瑠狐のこと嫌いになったな。
「さぁ、出来ましたよ…」
「なんじゃ!?これは!」
「これは…犬のオシッコでございます…」
「何しとるじゃ!早く!どかさぬか!ワシは、妖狐!狐じゃぞ!それなのになぜ、犬のオシッコなんか持ってくるんじゃ!」
「ちなみに、葉瑠狐さんは、いくつなのです?」
「ワシは、480歳じゃ!こう見えても、真ん中の妖狐じゃがな。」
「…ふーん……」
「聞いといて、その反応はないじゃろ!」
「すみませんすみません…」
「なんじゃ!その態度は!なぁ、頼むワシに、食べ物を与えてくれないか?」
「そこら辺の虫でも食べればいいじゃないですか…」
「ワシ…実は……虫が苦手でな…」
「…狐なのに…?」
「仕方ないじゃろ!嫌いなものは嫌いなんじゃから!」
すると
「ただいま!」
「ご主人様が帰ってこられましたので私は、失礼させてもらいます…」
「あ…ちょっと!」
「仕方ないよ」
「うぅ…………」
「お帰りなさいませ…」
「うん、ただいま…うん?」
「まぁ、気にしないで!」
「おい、雛美は、誰と話しているんだ?」
「え?」
「まさか、後遺症で幻覚でも見えているのか?」
俺は、急いで雛美のところに向かった。
「雛美!」
「あ!功亮!おかえり!」
「おいおい、誰だよ、こいつは」
「こいつとは失礼じゃな!」
うん?じゃな?え?
「申し遅れた!ワシは、葉瑠狐じゃ!」
わ、ワシ?え?女の子…?だよな?
「ご主人様…ここは私がすべてお話いたします。」
「あぁ…」
クロックは、すべて話した。
「なーるほどね…わかんねぇ!」
「だから、そこにいるのは、妖狐なんです!」
「妖狐って呪うやつだろ?」
「安心せい!ワシは、呪ったり取ったり食ったりしんよ!」
こうして、新しい仲間が増えた。
はぁ、絶対大変だ………
《家》
「おっすー、こーすけ!」
「お、智奈美!おはよ」
「うん、おはよ!早く行こ!」
「じゃあ、行ってきます。雛美の面倒よろしくな。」
「はい、かしこまりました。行ってらっしゃいませ。」
俺と智奈美は、学校に向かった。
「さっ…雛美…あなたは、死にかけたんですから、お家でも安静にしとかないと…」
「いやにゃ!いやにゃ!遊ぶにゃ!」
「ダメですニャア!ゆっくり、お休みになってください…」
「し…仕方ないにゃあ…」
「では…」
黒い影が見えた。
「うん?なんにゃ?」
  すると、黒い影が雛美の方に飛んできた。
「ぎにゃぁぁぁぁぁ!!!!」
「静かにするんじゃ!でないと、ひどい目にあうぞ。」
「ううん!うー!!」
「動くではない!」
雛美は、無理やり振り払った。
「ぷはぁ、なんなんだにゃあ?人の家に勝手に入られては、迷惑だにゃあ!」
「すまなかった。ワシは、道に迷ってしまったのじゃ。」
喋り方は、ものすごく老人っぽい喋り方だが、声、姿はどっから見ても幼女だった。
「ワシは、どこから来たのか、よくわからないのじゃ…全くワシのしたことが…」
どうやら、記憶をなくし、ここにさ迷っていたようだ。
「あ、自己紹介がまだ、じゃったのう!ワシは、葉瑠狐、妖狐じゃ!」
「で?妖狐が何故ここに?」
「だから、迷ったって言っとるじゃろ!」
「ごめんごめん…」
「ワシ…なんで、こんなことに…記憶さえ無くならければ…こんなことにはならなかったのじゃ!」
「葉瑠狐…」
「…なぁ!ここの家の主は、お前か?」
「いや、違うけど…」
「ここの主は誰じゃ!」
「功亮だけど…」
「今、どこにいるのじゃ?」
「学校にいるよ?」
「その、ガッコウと言うのは?どこじゃ?」
「えーっと、その、言いにくいんだけど…僕…今外に出られないんだ。もし、元気だったら、一緒に行けたんだけどね!」
「その、コウスケと言うのは?いつ帰ってくるのじゃ?」
「うーん、4時30分くらいじゃないかな?」
「よし!なるほど!分かった。」
「え?何してんのさ!」
「何って、準備じゃ!」
なんと、どこから持って来たのか、葉瑠狐は、荷物を持ってきた。
「ちょちょ!待ってよ!」
「ん?なんじゃ?ダメなのか?」
「ダメに決まってます!功亮が帰ってきたら、私が話をつけますから、それまでじっとしててください!」
「わわ、分かった。」
グウゥゥゥゥゥゥ………
「ん?お腹減ったの?」
「ああ…いや…その………すまん…今まで何も食べてないのじゃ………」
「うーん、このこと、クロックに言ってもいいのかな?」
「誰じゃ?その、クロックと言うのは。」
「ちょっと待ってて!」
「無視とはいい度胸じゃな!」
「すぐ戻ってくるから!」
雛美は、クロックを呼んで、すべてを話した。
「なるほど…分かりまし「早く、お腹が減ったのじゃ!」
「うぅ…!!」
クロックは、キレた。
「やはり、やめましょう…こんな奴追い出しましょう…」
「あぁ!分かった分かった!ワシが悪かった!だから、離すのじゃぁぁぁ!!」
「クロック!ストップ!ストップ!」
「こんな奴、なぜ家にあげたのです?」
「だから、僕が入れたんじゃなくて、勝手に入って来たの!」
「はぁ…わかりました。とにかく、あなたにご飯を作ってあげます…」
「ありがたき幸せ!」
「不味いのですが…」(ボソッ)
「え?なんか言うたか?」
「いえ、何も…」
あ、クロックは葉瑠狐のこと嫌いになったな。
「さぁ、出来ましたよ…」
「なんじゃ!?これは!」
「これは…犬のオシッコでございます…」
「何しとるじゃ!早く!どかさぬか!ワシは、妖狐!狐じゃぞ!それなのになぜ、犬のオシッコなんか持ってくるんじゃ!」
「ちなみに、葉瑠狐さんは、いくつなのです?」
「ワシは、480歳じゃ!こう見えても、真ん中の妖狐じゃがな。」
「…ふーん……」
「聞いといて、その反応はないじゃろ!」
「すみませんすみません…」
「なんじゃ!その態度は!なぁ、頼むワシに、食べ物を与えてくれないか?」
「そこら辺の虫でも食べればいいじゃないですか…」
「ワシ…実は……虫が苦手でな…」
「…狐なのに…?」
「仕方ないじゃろ!嫌いなものは嫌いなんじゃから!」
すると
「ただいま!」
「ご主人様が帰ってこられましたので私は、失礼させてもらいます…」
「あ…ちょっと!」
「仕方ないよ」
「うぅ…………」
「お帰りなさいませ…」
「うん、ただいま…うん?」
「まぁ、気にしないで!」
「おい、雛美は、誰と話しているんだ?」
「え?」
「まさか、後遺症で幻覚でも見えているのか?」
俺は、急いで雛美のところに向かった。
「雛美!」
「あ!功亮!おかえり!」
「おいおい、誰だよ、こいつは」
「こいつとは失礼じゃな!」
うん?じゃな?え?
「申し遅れた!ワシは、葉瑠狐じゃ!」
わ、ワシ?え?女の子…?だよな?
「ご主人様…ここは私がすべてお話いたします。」
「あぁ…」
クロックは、すべて話した。
「なーるほどね…わかんねぇ!」
「だから、そこにいるのは、妖狐なんです!」
「妖狐って呪うやつだろ?」
「安心せい!ワシは、呪ったり取ったり食ったりしんよ!」
こうして、新しい仲間が増えた。
はぁ、絶対大変だ………
「擬人化魔法!〜ハーレムでウッハウハ〜」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
異世界の村で始める獣人とのハーレム生活
-
203
-
-
不能勇者の癖にハーレム築いて何が悪い?
-
3
-
-
十二支vs十二星座
-
1
-
-
なんでも【美少女化】するスキルでハーレム作ります ~人も魔物も無機物も俺も!?~
-
85
-
-
東方戦士の冒険譚-顕現するは敏捷神-
-
18
-
-
BLACK・LIKE
-
4
-
-
Q.攻撃方法は何ですか? A.卓球です。
-
0
-
-
新しい嫁探し?バツイチお父さんは娘の為に霊界で伝説になる。
-
3
-
-
行列!異世界の動物園~魔王が園長です。
-
6
-
-
メイドの鈴木さんは僕に恋をした
-
169
-
-
《未来視》で一命を取り留めまくりました
-
6
-
-
がーるずベースボール!
-
2
-
-
ベア・サモナー
-
3
-
-
異世界坊主の無双でハーレム生活
-
5
-
-
ツンデレ妹は今日も兄に甘える。
-
29
-
-
世界最強のバーサーカーであるバックアシスター
-
1
-
-
雑学部!!
-
3
-
-
異世界の名のもとに!!
-
3
-
-
異世界のバハムート
-
13
-
-
俺の耳かきスキルで世界救っちゃいます!
-
7
-
コメント