【銃】の暗殺者
旅立ち
「長い間世話になった」
「こっちこそ、お前のおかげで儲けさせてもらった」
アイシスに来て1ヶ月が経った。今日、俺はアイシスを出る。だから宿の親父に挨拶をしていた。
「ほらルル」
親父に背中を押されて膨れっ面のルルが前に出て来る。そこそこ仲良くなった俺がこの街を出るってんでいじけているのだ。
「じゃあな、ルル。世話になった」
「うううっ、どうしても行くの?」
「ああ、悪いな」
「うう」
泣きそうな顔で唸られるとなんだか悪いことしてるみたいな気分になる。
「ほら、ルル。坊主も行かなきゃなんないんだ。わがまま言うな」
「うう、バイバイ、またね」
「おう、またな」
しぶしぶといった感じて言うルルの頭を撫でて別れる。今後は王都に定住してこっちまで来る気は無いから、または無いと思うけど。
宿を出た俺は闇ギルドに向かった。
「おう。今日出るんだったな」
「ああ、世話になったな」
盗賊顔に挨拶をする。
「これから王都に行くんだろ?」
「ああ。、、あ、そういえばそれぞれの街のギルドの場所ってどうやって知ればいいんだ?」
「前の街で聞いておくべきだな。現地で調べるのなんてほぼ無理だ」
そうなのか。なら突発的に何処かに行って仕事するのは無理なのか。
「じゃあ王都の、、、王都までにいくつか街に寄るんだがギルドに顔を出さないとダメか?」
「いや、その街で依頼を受ける気がないなら顔を出さなくていい。そのかわり依頼とは関係ない殺しは極力やるな」
「ヤらねえよ。殺人鬼じゃねえんだから。じゃ、王都のギルドの場所を教えてくれ」
「ああ、王都は特殊でなちゃんと覚えろよ。まずは王都の西区にある夕闇酒場ってとこに行け。そこで店員に"故郷の酒を"って頼む。その後に"支払いはこれでいいか"と聞きながらギルド員の証である硬貨を見せろ。そうすれば案内人が来るからそれに付いていけばいい」
「面倒だな」
夕闇酒場、、、故郷の酒を、、、ギルドの証の硬貨。
「間違えるなよ」
「おう、世話になったな」
「気にするな。仕事をしてるだけだ」
手を振りながら外に出る。あの盗賊顔ともこれでおさらばか。感慨深いものがあるな。
俺は挨拶回りも終えて馬車の集合場所に向かう。因みに荷物はアイテムバックと腰にぶら下げているナイフだ。ナイフは一応護身用だ。アイテムバックの中身は果物や干し肉と腐りにくそうな食べ物、着替えと薬、あとは調薬の為の道具が入っている。それからそこそこの金もある。王都で店を出すなら資金が必要だろうしな。
銃も出しておこうかとも考えたが銃の存在はできるだけ隠しておきたい。
「今回はお世話になります」
俺は乗せてもらう馬車の所有者である商人に声をかけた。街から街に移動する方法としてはいくつかある。
1つが徒歩。これは冒険者か、それなりに戦える旅人、金のない人がする。
2つ目が乗合馬車。定期的に街と街を行き来する馬車があるのでそれに乗って移動する。金もかかるし、事前に予約を取るのが大変だ。
3つ目が今回俺がする商人の馬車に金を払って同乗させてもらうこと。こういう人が割と多い。
「ああ、ジョンさん!いえいえ、貴方のおかげで儲けさせてもらってますから」
今回俺が世話になる商人のティグさん。少し髪の生え際の後退が気になり始める年頃のおっさんだ。今ジャムを取り扱ってるのはこの人だ。その縁で今回世話になる。
「さ、他の同乗者の方もいらしてますよ」
そう言われて案内された場所には人が集まっていた。ティグさんの馬車は5台あり、乗せれる人数も多い。
集まっていたのはティグさんの部下、護衛の冒険者、街娘風の母娘、駆け出し風の冒険者の少年少女、出稼ぎ感のあるおっさんが数人だ。
「待たせたみたいですいません」
「いえ、時間通りですよ」
「そうです、気にしないでください」
俺が頭を下げると幾人かが気にするなと声をかけてくれる。
「では出発前に彼らを紹介しましょう。今回護衛の依頼を受けてくださったCランクパーティーの《鉄壁》の皆さんです」
護衛の冒険者が紹介される。構成は盾持ちの戦士が4人、神官が1人、剣士が1人斥候が1人だった。かなり防御重視なのだろう。護衛依頼には向いているかもしれない。
一応よろしくと頭を下げておく。《鉄壁》の面々はみんな厳つい顔をしているが真面目そうな人達だ。
紹介も終わりぞろぞろと馬車に乗り込む。俺と母娘は1番前の馬車にティグさんと一緒に2台目に出稼ぎ風のおっさん、3台目に駆け出し冒険者達、4台目と5台目にはティグさんの部下が乗った。
「それでは出発しましょう!」
こうして俺はアイシスの街を旅立った。
ーーーーside闇ギルド・アイシス支部ーーーー
「これ王都に送っておいて」
俺は闇ギルド・アイシス支部を預かっている者だ。今は新しいギルド員の情報をまとめてこの国の闇ギルドの本部がある王都に資料を送るところだ。
「ああ、彼の資料ですね。わかりました」
ギルドに加入した奴の情報は全て本部に送られることになっている。
「それにしてもあの子は大丈夫なんでしょうか?」
「あ?あの小僧のことか?」
俺の部下の1人が聞いてくる。こいつは事務担当で実務の腕はさっぱりだ。だから実力を見抜くこともできない。
「はい。まだ子供なのに」
「お前はまだまだだな。あいつは大物になるさ」
「どうしてですか?」
俺は実務をしないコイツにもわかるように説明してやる。
「まず暗殺者に必要なのは戦闘力じゃねえ」
「え?そうなんですか?」
「ああ、暗殺者は殺せればいい。だから毒でも何でもいいんだ。重要なのは気づかせねえことだ。その点小僧は最高だろう。お前さんがわからなかったように普通のガキと何も変わらねえ雰囲気を持ってやがる」
「そうですね」
「それでいて冒険者のCランクパーティーを1人で皆殺しにできる力を持っているんだ。暗殺者としては一級品だろう。」
「ほへぇ、そうなんですねぇ」
王都であの小僧がどんな暗殺をするか楽しみだ。
「【銃】の暗殺者」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
異世界物語〜銃を添えて〜
-
50
-
-
異彩の瞳と銃創造者
-
726
-
-
異世界はチートなカードで乗り切ろう!?
-
263
-
-
双剣使いの暗殺者
-
39
-
-
貴方に贈る世界の最後に
-
112
-
-
職業暗殺者の異世界ライフ
-
54
-
-
勇者なんて怖くない!!~暗殺者が勇者になった場合~
-
149
-
-
破壊の創造士
-
41
-
-
発展途上の異世界に、銃を持って行ったら。
-
531
-
-
努力という名の才能を手に異世界を生き抜く〜異世界チート?そんなのは必要ない!〜
-
189
-
-
神速の生まれ変わり
-
212
-
-
殲滅者-銃と俺、混ぜるな危険-
-
151
-
-
ゲーム持って異世界へ
-
211
-
-
異世界に転生したら人化できるカマキリでした!?
-
135
-
-
不良の俺、異世界で召喚獣になる
-
230
-
-
俺の転生体は異世界の最凶魔剣だった!?
-
358
-
-
異世界で旅を〜異世界チートは必須でしょ?〜
-
209
-
-
捻くれ者の俺は異世界を生き抜く
-
316
-
-
mob少年は異世界で無双する⁉︎(仮)
-
342
-
-
異世界召喚!?ゲーム気分で目指すはスローライフ~加減知らずと幼馴染の異世界生活~
-
271
-
コメント