【銃】の暗殺者
進化
俺、笹田隼人、改めジョン・スミスがこの世界に来て約半年がたった、、、、と思う。俺は未だにあの森の中にいる。森の中では日付感覚なんてなくなるから半年というのも感覚的なものだ。この世界がなのか、この辺りがなのかはわからないが季節に変化が見られないため本当にどれくらい経っているのかがわからない。
まぁ、それは別にどうでもいいだろう。この約半年で俺はかなり成長したと思う。日本人が大自然に放り込まれて半年経つと野生化するというのを身を以て知れた。
まず目に見える成果としてはこれだろう。
"ステータスオープン"
名前:ジョン・スミス
種族:ヒューマン
職業:ーー
レベル:83
HP:415/415
MP:8300/8300
技能:【銃召喚】【気配探知・極】【隠密・極】【悪食・上】【状態異常耐性・中】【魔力操作・中】【無詠唱・初】
レベルを上げまくったおかげで83までになり、技能も多く手に入れた。技能は初・中・上・極と段階があるらしい。自然の中で生きていると一瞬も気をぬくことができない。だから周囲の気配を探る力を身につけた、体で。そのせいで熊にやられた背中の傷を始めとして身体中が傷だらけだ。だけどレベルが上がったことで自己回復力も上がっているようで死ぬことはなかった。
それから反対に自分の気配を消す術も身につけた。足音を立てない歩き方や動きやすい姿勢、呼吸法などだ。技術を身につけたというより野生で身についたという感じだ。
それから肝心な銃の扱いだけどこれも満足のいくレベルだ。1キロ前後の狙撃ならば100発100中といってもいい。なにせレベルが上がってからは毎日5000発は撃っていた。それからガン=カタも自己流ではあるけど出来るようになっている。正面からあの熊を倒すこともできる。
まぁ、一番爽快だったのは岩の身体をしたゴリラをガトリングガンで蜂の巣にした時だったが。
召喚に関しては弾だけは無詠唱で出来るようになっている。他の魔法も試してみたけど詠唱がわからず断念した。もう15歳だというのに森の中では厨二くさい詠唱を繰り返すのは恥ずかしかった。
「お、やっぱりあった」
今俺は半年前に無くした本を探しに来ていた。この世界に来た場所、大岩のところに置いてあった。熊から逃げている時に無くしたと思っていたのだがそもそもここに置きっぱなしだったようだ。
どんな素材かは知らないが汚れ1つなく残っていた。この世界の知識を得るにはこれが一番だろう。
この半年で戦う術を身につけた俺はやっと人里を探すことにしたのだ。その為の事前準備としてこの本を探していたというわけだ。とりあえず人間としての常識を身につけせるとしよう。
〜〜人間・国〜〜
すべての国が王制、国王がいて貴族が領主として各地を統治している。その下に騎士が存在する。
国と対等に渡り合う民間組織も存在する。それが組合、通称ギルドだ。ギルドは複数存在して魔物討伐を主な仕事とする冒険者ギルド、商人連合である商人ギルド、暗殺などの裏稼業を取り仕切る闇ギルドなどがある。
〜〜通貨〜〜
ほとんどすべての国で同じ通貨が扱われている。
通貨は価値の低いものから鉄貨、銅貨、銀貨、金貨、白金貨となっていて100枚で1つ上の貨幣1枚分となる。
〜〜技術〜〜
技術に関しては魔法がある為、科学は殆ど発達していない。更に回復魔法もある為、医療技術も発達していない。代わりに錬金術という技術がありポーションと呼ばれる回復薬が作られている。
☆☆☆転送場所☆☆☆
お前を転送した場所は魔の森と言われている場所だ。そこは世界でも有数の魔物の生息地で奥に行けば行くほど強くなる。冒険者が探索を行ってはいるがその全容は明らかになってはいない。
奥に行けば必ず死ぬ。死にたくなかったら転送された正面に向かって進め、街道がある。
「、、、、、、遅いよ!!!」
本の最後の方に神からの現在地情報が書いてあった。普通はこういうのは最初に書いておくべきだと思う。もう既に酷い目にあっているのだ。
まぁ、とにかく道のある方向はわかった。早速、、、というわけにはいかない。これから最後の大勝負。熊や猪よりもずっと強いこの辺の主に挑むのだ。森を抜けるのだから最後にあいつを倒してレベルを上げていく。
俺は序盤にお世話になった滝のある崖の上に向かった。
「いよぉ、挨拶しに来たぜぇ?亀公」
俺はそいつに話しかけた。が反応はない。この半年間、一度も反応があったことなどなかった。それは馬鹿でかい亀だった。全長が20メートルはあり、じっと動かない亀は背中の甲羅に木が生えてしまっている。一体何百年じっとしていたら木が生えるなんてことがあるのか。
半年前、狙撃を始めた時にこの辺りは魔物がいなくて助かると思ったのはこいつのおかげだった。コイツが他とは比べ物にならないくらい強いから他の魔物どもは近づいてこないのだ。
俺はそのある意味恩人とも言える亀を殺す。
"我求むるは鋼、形を成して敵を貫く、顕現せよ"
俺は亀から距離をとって銃を召喚する。召喚したのはNTWー20、対物ライフルだ。南アフリカの銃で長距離・大威力が売りの銃だ。俺は地面に寝そべり、それを構えて自作の耳栓をつける。
そして
バンッッッッッ!!!!!!
顔面めがけて発射
ズ、ズガガガガガッッッッ!!!
亀が初めて動いた。目を開いて身体を持ち上げる。その様子はまるで山が動いているように見える。とても怖い。正直、挑んだことを後悔し始めている。
【気配探知・極】を覚えてからは相手の魔力がなんとなくわかるようになった。そして目の前の亀はとんでもない魔力を保有している。
俺は慌てて次弾を撃つ。狙いは初めて開かれた目だ。
命中
片目を潰し、更にもう片方の目を狙う。亀が本格的に動き出す前に攻め切る。
命中
何か声を発しようとしたのかそれとも魔法的な何かを使おうとしたのか知らないが開いた口に弾丸をぶち込み続ける。装弾数は3発なので弾切れになる前に次のを召喚し、絶え間なく撃ち続ける。
・
・
・
・
42発目ついに撃破。
一度も攻撃されずに撃ち続け、ついに討伐する。この半年で学んだことだ、すごい魔力を持っていても攻撃されなければどうということはない。
と、その時俺の体が光り出し、体からビキビキ音がし始める。
「う、うぐおぉぉぉおおお!!」
体中の骨が軋んでのたうちまわる。
「ど、どうなってやがる!ど、毒か!?」
しばらくもがいていたら何事もなかったように収まった。一体何だったんだ?そう思いながらステータスを開くと
名前:ジョン・スミス
種族:ハイヒューマン
職業:ーー
レベル:100
HP:500/500
MP:1000/1000
技能:【銃召喚】【気配探知・極】【隠密・極】【悪食・上】【状態異常耐性・中】【魔力操作・中】【無詠唱・初】
となっていた。
「お、おおおおお!?進化した!?」
今のは進化ってことなのか。感覚的には違いはねえが進化したのは間違いねえ。本には進化すれば身体能力全般が上昇して寿命も延びるそうだ。
にしてもたった半年で進化するなんてこの世界の生き物は殆どが進化してんじゃねえか?でも本に載っている例はヒューマンのままだったが、、、
あ、もしかしたらこの魔の森の魔物は特別強いってことか!
そりゃあ運が良かったのか悪かったのか、、、いや、今となっては良かったんだろうな。
さあ、人里に向かうか。
「【銃】の暗殺者」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
異世界物語〜銃を添えて〜
-
50
-
-
異彩の瞳と銃創造者
-
726
-
-
異世界はチートなカードで乗り切ろう!?
-
263
-
-
双剣使いの暗殺者
-
39
-
-
貴方に贈る世界の最後に
-
112
-
-
職業暗殺者の異世界ライフ
-
54
-
-
勇者なんて怖くない!!~暗殺者が勇者になった場合~
-
149
-
-
破壊の創造士
-
41
-
-
発展途上の異世界に、銃を持って行ったら。
-
531
-
-
努力という名の才能を手に異世界を生き抜く〜異世界チート?そんなのは必要ない!〜
-
189
-
-
神速の生まれ変わり
-
212
-
-
殲滅者-銃と俺、混ぜるな危険-
-
151
-
-
ゲーム持って異世界へ
-
211
-
-
異世界に転生したら人化できるカマキリでした!?
-
135
-
-
不良の俺、異世界で召喚獣になる
-
230
-
-
俺の転生体は異世界の最凶魔剣だった!?
-
358
-
-
異世界で旅を〜異世界チートは必須でしょ?〜
-
209
-
-
捻くれ者の俺は異世界を生き抜く
-
316
-
-
mob少年は異世界で無双する⁉︎(仮)
-
342
-
-
異世界召喚!?ゲーム気分で目指すはスローライフ~加減知らずと幼馴染の異世界生活~
-
271
-
コメント