叶えば所詮、夢物語
悩み ー若葉ー
真紅は昨日の事が忘れる事が出来ずにいた。
血の匂い、独特の感触、ゴブリン達の断末魔
それぞれが脳裏に焼き付いている
そんな断片的な描写がフラッシュバックするなか
「大丈夫?」
と声が聞こえた。突然の事で一瞬ビクつくも
聞き慣れた声で真紅は安心した
「翡翠か……うん、大丈夫だよ」
「………嘘ついてるでしょ。話したい事があるなら話したい方がすっきりするよ」
どうやら翡翠には真紅の嘘は通じないようだ。それならと思い、真紅は翡翠に甘える事にした。そこで話した事は自分自身に抱いた疑念、疑問、何も感じない事の恐怖、その他諸々。この時、真紅はよくわからない事を喋っていた。言葉がうまくまとまらず、自分の思った事をただ淡々と喋っており、主語述語などまったく関係なく喋っていたからだ。
しかし翡翠はその断片的なキーワードをまとめ真紅が伝えたい事を何となく察した
「そうなんだ……それはきっと自分を守るための防衛手段だよ。平常心じゃ耐えれなかったから、何も感じないように脳を停止させたんだよ」
「そうゆうものなのかな」
「そうゆうもんだよ。記憶喪失だって辛い事が原因で起こったりもするんだよ」
「そうか……ありがとう、少し楽になったよ」
「それならよかった!!  あまり溜めこみ過ぎると良くないからたまには発散するんだよ」
「……うん」
話しを聞いてもらい心が軽くなるのを感じる。僕の悪いところだな、こうやって溜め込み過ぎちゃうところ。こんな風に翡翠に甘えるところも。
もう少し男ぽくとか、そうゆう事は別に求めないけど、何かあった時相談に乗れるくらいの人にはなれるようになりたい。
真紅は「1人になりたい」からと言い訳をし、翡翠を寝かしつけた。
本当に1人になりたいのもあったけど、自分の事でいっぱいだったあの時、若紫にキツく当たってしまった事を、心が落ち着いた今になり再度思い出したからだ
もちろん謝りたいと思ってる。しかし謝ったからと言って、許してもらえるかは別の事。それでも、許してもらえる  もらえないに関わらず、自分が言った事には責任を持ち謝る事が大切だと思う
翡翠が寝て数時間。突然背後から「大丈夫か?」といわれ一瞬デジャヴるが声が違う事に気づく
「……若紫か。うん、あれ以降特に異常はーー」
「ちげぇーよバーカ。お前自身の事を聞いてるんだよ」
「…………さっき翡翠に相談して少し落ち着いた。その……さっきは心配してくれたのに酷い事言ってごめん」
「そんな事か、別に気にしてねぇーよ。誰でも1人になりたい時はあるもんだ」
「ありがとう」
こんな1分にも満たないこの会話で真紅は救われた気分だった。許してもらえたからもあるが、僕の気持ちを理解してくれていた事が何より嬉しかった。
そんな真紅の気持ちを代弁するかのように日は昇り始め、暖かな朝陽が真紅たち2人の体を包み込む。
そんな暖かな朝陽に同調されるように、
止まっていた時間が動き出すように、
次々と蕾が開き大輪の花を咲かせる。
毎日のように見ている風景なのに、いつもと違う、真紅の心が穏やかな気持ちになっていくのを感じるのであった
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,538
-
1.1万
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
9,152
-
2.3万
コメント