創造のスキルとともに異世界へ
手に入れたもの
邪神神殿最下層。
フロアボスはリクたちが請け負ってくれた。
邪神である羽村の付き人、その2人は愛葉と亮が。
そして俺は今、邪神である羽村と対峙している。
「ご自慢の命令スキルは使わないのか?」
「それを使ってしまうとつまらないだろ?」
「ははっ、随分と下に見られたもんだな」
「実際の事だからな。」
確かにそうだ。
俺と羽村の戦力差は一目瞭然。
到底勝てるものではない。
だが、絶対命令のスキルを使わないとなれば勝機はある。
ま、どの道危なくなったら使ってくるだろうけど。
「胸を貸してやる。遠慮なくかかってこい。」
さすがラスボス、言うことが違うねぇ。
「んじゃ遠慮なく.....スキル、神撃!!」
ズドォーンと言う効果音よりはズガァーンの方があっているかも知れない。
とにかく威力がやばい。
「けど....驚いたな....無傷とは....」
神撃の威力は本当に高い。
だがしかし、この空間は神撃の攻撃すら通らないらしい。
あれ程の威力で床一つ抉れてない。
それどころか土埃すら舞っていない。
「こんな程度か?」
光の柱の中から羽村がそう俺に問いかけてくる。
やはりダメか......
神撃のスキルを使ったことはなかったが相当な威力のはず、なのに羽村はHPが減るどころか着ている服に傷すら付いていない。
防御系のスキルか魔法だろう、かなり完璧なものだ。
「でも.......今更引けるわけないよな。」
今俺の持てる最大火力をぶつけてやる!
「ライトニングボルト!」
「ん?」
俺は羽村に向けてライトニングボルトを放つ。
使ったSPは5000万。
小さな村なら跡形もないだろう。
相当な威力だ。
そして、ライトニングボルトは範囲ではなく単体攻撃用の魔法。
使いようによっては範囲になるが....
まあ、今はどうでもいいだろう。
これなら少しくらいはダメージを与えられただろう。
HPを見てみた。
羽村一希   
999999999999999999999999+
/999999999999999999999999+
チッ、ダメージが通ってないのか!
どんだけ硬いんだよ。
いや....お決まりのスキルでダメージが通らないようにしたのか。
なら防御貫通系のスキルを.....!
気は抜いていなかったはず!なのに何故羽村は俺の目の前にいる!?
「うぐっ!」
腹に一撃貰った。
ただ殴られたたげなのに相当吹っ飛んだ。
目の前にいたはずの羽村が遠い。
「三分の一もHP削られたよ....」
なんて重い一撃なんだ....食らっていい攻撃じゃないな.....
ってかあれ、手抜いているじゃないか?本来なら一撃でお陀仏だ。
すぐ殺すとつまんないってか?.....
余裕か.....!?
「っ!またか!」
また羽村が目の前まで一瞬で近づいてきた。
「スキル創造....物理無効.....!」
羽村の一撃がまた腹に入る。
が、ダメージは受けなかった。
「間に合った......!」
これで少しは時間稼ぎできるだろう。
さて、どう攻略したものか。
そもそもどうやって一瞬で俺の目の前まで?ステータス差があるとはいえ瞬きもしていないのにまるでそこにいなかったかのように視界から消える。
どういう事だ?何か仕掛けが?
..........!そうか!そういうことか!
オーバーブラックディスパージョン。
ディスパージョンはダイヤモンドの中の光の反射の事を表す。
そしてよく見ればこの空間にある柱......黒いとはいえ全て水晶で出来ている。
気がつかなかった!すでに先手は打たれていたんだ!
しかし......分かったところでどうする?何か対策を出来ないものか.....あ、ああ、良いのがあった。
「スキル創造、クリエイトサンド。」
「?」
何やってるんだ?みたいな顔しやがって....だいたいわかってんだろ?どうせ。
「クリエイトサンド!」
だが関係ない。
俺は柱に向かって作り出した砂をかける。
「ああ、気がついたんだ俺のスキルの正体。」
「ああ、遅れてしまったがな。」
「まあ、上出来と言えるだろうな。」
何を言いますかと思えば何を試してるんだ?
俺の疑問などいざ知らず、羽村は続けて話し出す。
「一つは見破れたが.....まだ俺に追いつけないな。」
「はっ、追いつけるって.....お前のスキルがある限り追いつけるわけないだろ?」
「確かにその通りだ。」
挑発か......見え見えで腹も立たないな。
ってか圧倒的に上なのに挑発する必要あるか?おちょくってんのか?
「まあ、どうでも良いか.....」
「砲撃。」
「.......!!」
スキル!
羽村が作り出したのは砲弾。
それを撃ち出す、砲撃のスキル。
「物体創造、エクスカリバー!」
対して俺は、聖剣を作る。
そして、砲弾を切る。
初級スキルなんだろう、簡単に切れた。
「聖剣を作るとはな、大したものだ。」
「ほらなんでも撃ってこいよ。一応切れないものはないのがエクスカリバーだからな。」
「神話の話かな?ごめん。神話の話はよくわからないんだ。ほら、神話って一つじゃないじゃん?国ごとに太陽神とかが異なる。それが色々と覚えづらい。」
「そんなにか?」
「一度挨拶に行ったことがあるんだけど、俺の知ってる中でも太陽神は三人いるんだよ。えっと....アポロとラーと天照?くらいしか覚えてないな.....」
「ははっ.....なかなかの豪華キャスト.....」
「他にもいた気がするけど、忘れた。」
「怒られるぞ?」
「怒られないよ?俺が最強だから。」
「はっ、まじか。」
「まじ。」
「なら、俺がお前を倒せば俺が最強ってことになるな。」
「まあ、そうなるな。でもできるかい?」
.......!なるほど、完全複製のスキルか.....
羽村の手には俺が作り出した聖剣と同じものが握られていた。
「さあ、行くよ?」
「.......こい!」
「縮地。」
「.......っ!」
ギリギリでなんとか受け流した。
だが次の攻撃がもう来ている。
それもなんとか躱すことができた。
3撃目、4撃目もなんとか躱す。
5、6、7、と次々攻撃が飛んでくる。
上下、左右、斜め.....色々な方向から飛んでくる攻撃を受け流すのが精一杯。
もうすでに頰を掠めて切り傷が出来ている。
物理無効が無効化されている。
いつの間に無効化した?いや、今それを考えている暇はない。
「くっ!......」
「なかなかうまく受け流すな。」
話す余裕があるとは流石。
この攻防を見切れるやつはいないだろう。
もうお互いスピードは音速を超えている。
辺りには剣がぶつかり合う音と音速を超えた時の破裂音が聞こえる。
俺たちの姿はもう早すぎて見えないだろう。
だがこの攻防は続く訳もなくあっさりと終わりを告げる。
「ぐはっ......!」
ついに一撃貰ってしまった。
切られた時の勢いで後方へ吹き飛ばされる。
その後地面にぶつかり数十メートル転がったのちに止まった。
この時点で俺の体力はもう三分の一。
SPも半分残ってない。
まず回復が先か。
「スキル創造。フルヒール。」
作成完了。
「フルヒール。」
よし、これでひとまずはHPは問題ない。
次、SPなんだが、なぜか作ることができない.......回復スキル。
どうせ羽村のスキルによるものだろう。
すでに先手は打たれていたんだ。
つまり残ったこのSPで戦うしかない。
行けるか?いや、行くしかないのか。
覚悟を決めた俺は羽村に向かって歩き出す。
が、そこには羽村はいなかった。
「テレポー.....!」
気がついた時には時すでに遅し、一撃食らっていた。
ゼロ距離から砲撃を撃たれた。
「がぁっ!」
砲撃の威力で数十メートル先の壁に叩きつけられる。
もちろんこの壁は壊れないようにしてあるのだろうからダメージは全て俺に来る。
そのため残りHPはたったの1万。
瀕死寸前。
クソっ、急いで回復しないと......!
「ねえ知ってる?」
「ここに来て緑の豆の話か?」
「そうそう、耳の付いたかわいい豆のね?」
「で?攻撃を中断してまで何を話したいんだ?」
実のところもう回復は終わってる。
今は少しでも隙を探そうと頑張っているのだが、これまた驚いたことに隙が無い。
そんな俺のことなど気にかけず話を再開する羽村。
「メテオフォールってさ、落とすって意味付いてる割には打ち出すが正解なんだよね。」
は?何が言いたいんだこいつ。
「でさでさ、こんな狭い空間だからメテオフォール撃てないと思うじゃん?」
な、なに......を......!
「実は撃てるんだなこれが、この空間は俺のスキルで壊れないようにしてるからどんなスキルを使ったところで絶対に壊れない。」
クソッ、予想はしていたけどやはりか。
この空間は全て破壊不可能オブジェクト、つまりそういうことだ。
ってことは俺に撃って........!
「撃ってみようと思うんですよ。メテオ。」
「っ......!」
「じゃあねぇー。いい暇つぶしになったよ。」
くっ、ここまでか.....!
「喰らえ、ライトメテオフォール。」
羽村の手の先に巨大な光の塊が現れる。
その塊はゆっくりと大きくなっい行く。
天井の高さまで達した時点で大きくなるのは止まった。
そしてその時が来た。
羽村は俺めがけてその光の塊を撃ち出す。
相当な魔力を使っているだろうから喰らえば一撃で死ぬだろう。
「ははっもし次があるなら即死耐性は必須だな......」
こんなことが俺の最後の言葉になるとは思わなかった。
.....俺が死んだら仲間たちはどうなるだろうか。
多分皆殺されるだろうな。
せめて守ってから死にたかったかな。
ま、もう遅いか。
気がつけば光の塊は目の前まで来ていた。
実際羽村がライトメテオフォールを撃ってからこちらに届くまでの距離は10メートルほど。
つまり羽村は俺を吹き飛ばした場所から移動してないことになるな。
終わったか......
ライトメテオフォール。
爆発半径約200メートル。
当たれば即死。
その光の塊は俺を殺そうと巨大な爆発を起こす。
だが......俺は死んでなかった。
「........亮!」
俺が死んでない理由、それは亮が俺のことを助けてくれたからだ。
「おい待て嘘だろ!?」
俺は無傷だったが、亮の姿はボロボロ。
左腕が消し飛んでる。
それだけでもライトメテオフォールの威力がわかる。
何が起きたか分からなくて一瞬止まってしまったが、すぐに意識を戻してきて急いで亮のそばに駆け寄る。
そして、亮の倒れる体を支える。
「どうやって......あれは俺でも死ぬレベルのスキルだぞ?」
「へへっ......スキルを使ったんだぜ.......」
今の亮は喋るのがやっとというところだろう。
「そうか、スキルを使ったんだな......それより、急いで回復をしないと.....!」
「もう手遅れだ。」
「なに!?」
ここで羽村が割り込んできた。
「まだ死んでない、スキルを使えば......」
「無理だよ。ファイナルスキル......誰かを助けるために死を覚悟した者だけが手に入れられるスキルだ。勿論このスキルばファイナルと書いてある通り一度使えば必ず使用者は死ぬ。」
「なんだよ......それ.....」
つまり亮は俺を守るために自分の身を投げ捨てたのか?
どうして.....俺なんかのために?
「ゆう......いち.....」
「っ!......亮.....!」
「自分を......責めるな.....お前は....,俺なんかより......今やるべき事をやれっ。」
「俺の.....やるべき事?」
「そうだ.....守るべきものは.....あるだろう?」
「っ......!」
そして、亮は俺の手を強く握りしめ、言った。
「俺は....守れなかったけど.....お前は.....守れよ?」
そう告げた後、ゆっくりと瞼を閉じた。
亮は死んだ。
俺が弱いばかりにまた大切なものを失った。
なんで守れなかったんだよっ!
いつもいつもこういう時に.....!
「っ!.......」
今まで見えなかった亮のステータスが見えた。
隠蔽のスキルでステータスがほとんど見れなかったが、今は見れるようになっている。
ステータス欄の1番下、そこには確かにファイナルスキルの名前が載っていた。
「これは......」
彼.....亮が使ったスキル。
その名も、ザ・ラスト・オブ・ザ・アイアンクラッド。
「最後の鉄壁......か、亮らしいな。」
俺の.....やるべき事.....守るべきものは......
「ファイナルスキル......か........」
『ファイナルスキル発動の条件が整いました。』
ん?
『ファイナルスキルを習得しました。』
なんだこの声。
ってか今......ファイナルスキルって.....!
「は.....ははっ......」
「お別れタイムは終わったかな?」
「ああ、別れの時間をくれてありがとう。お陰様で亮から大切なものを受け取ったよ。」
「そうかそれは良かった。でもすぐに仲間に会えるよ。」
「ああ、そうだな。」
「この状況でかなり余裕が見えるが、諦めたのとは違うな?」
「ふっ、どうかな......諦めたっちゃあ諦めたことになるんだけどな。」
「ん?.......」
今俺が守るべきものを守るためには己が力じゃ守れない。
仲間を守るためにはこれを使うしかない。
悪いな亮。
早速守りきるって約束破っちまうわ。
そう亮に話しかけて笑顔になる。
「羽村............俺の勝ちだ。」
そう最後に誇った顔をする。
「はあ?まだ何も......まさか.......!」
ようやく気づいたか、だがもう遅い。
スキルはもう発動している。
「ファイナルスキル。終点。」
ーーーーーー変更点ーーーーーー
以前使っていた点ですが、「、、、、、」
から、「.......」に今回から変更いたしました。
やっとやり方がわかった!でも合っているか不安......間違ってたら教えてください!なんとか直します。
フロアボスはリクたちが請け負ってくれた。
邪神である羽村の付き人、その2人は愛葉と亮が。
そして俺は今、邪神である羽村と対峙している。
「ご自慢の命令スキルは使わないのか?」
「それを使ってしまうとつまらないだろ?」
「ははっ、随分と下に見られたもんだな」
「実際の事だからな。」
確かにそうだ。
俺と羽村の戦力差は一目瞭然。
到底勝てるものではない。
だが、絶対命令のスキルを使わないとなれば勝機はある。
ま、どの道危なくなったら使ってくるだろうけど。
「胸を貸してやる。遠慮なくかかってこい。」
さすがラスボス、言うことが違うねぇ。
「んじゃ遠慮なく.....スキル、神撃!!」
ズドォーンと言う効果音よりはズガァーンの方があっているかも知れない。
とにかく威力がやばい。
「けど....驚いたな....無傷とは....」
神撃の威力は本当に高い。
だがしかし、この空間は神撃の攻撃すら通らないらしい。
あれ程の威力で床一つ抉れてない。
それどころか土埃すら舞っていない。
「こんな程度か?」
光の柱の中から羽村がそう俺に問いかけてくる。
やはりダメか......
神撃のスキルを使ったことはなかったが相当な威力のはず、なのに羽村はHPが減るどころか着ている服に傷すら付いていない。
防御系のスキルか魔法だろう、かなり完璧なものだ。
「でも.......今更引けるわけないよな。」
今俺の持てる最大火力をぶつけてやる!
「ライトニングボルト!」
「ん?」
俺は羽村に向けてライトニングボルトを放つ。
使ったSPは5000万。
小さな村なら跡形もないだろう。
相当な威力だ。
そして、ライトニングボルトは範囲ではなく単体攻撃用の魔法。
使いようによっては範囲になるが....
まあ、今はどうでもいいだろう。
これなら少しくらいはダメージを与えられただろう。
HPを見てみた。
羽村一希   
999999999999999999999999+
/999999999999999999999999+
チッ、ダメージが通ってないのか!
どんだけ硬いんだよ。
いや....お決まりのスキルでダメージが通らないようにしたのか。
なら防御貫通系のスキルを.....!
気は抜いていなかったはず!なのに何故羽村は俺の目の前にいる!?
「うぐっ!」
腹に一撃貰った。
ただ殴られたたげなのに相当吹っ飛んだ。
目の前にいたはずの羽村が遠い。
「三分の一もHP削られたよ....」
なんて重い一撃なんだ....食らっていい攻撃じゃないな.....
ってかあれ、手抜いているじゃないか?本来なら一撃でお陀仏だ。
すぐ殺すとつまんないってか?.....
余裕か.....!?
「っ!またか!」
また羽村が目の前まで一瞬で近づいてきた。
「スキル創造....物理無効.....!」
羽村の一撃がまた腹に入る。
が、ダメージは受けなかった。
「間に合った......!」
これで少しは時間稼ぎできるだろう。
さて、どう攻略したものか。
そもそもどうやって一瞬で俺の目の前まで?ステータス差があるとはいえ瞬きもしていないのにまるでそこにいなかったかのように視界から消える。
どういう事だ?何か仕掛けが?
..........!そうか!そういうことか!
オーバーブラックディスパージョン。
ディスパージョンはダイヤモンドの中の光の反射の事を表す。
そしてよく見ればこの空間にある柱......黒いとはいえ全て水晶で出来ている。
気がつかなかった!すでに先手は打たれていたんだ!
しかし......分かったところでどうする?何か対策を出来ないものか.....あ、ああ、良いのがあった。
「スキル創造、クリエイトサンド。」
「?」
何やってるんだ?みたいな顔しやがって....だいたいわかってんだろ?どうせ。
「クリエイトサンド!」
だが関係ない。
俺は柱に向かって作り出した砂をかける。
「ああ、気がついたんだ俺のスキルの正体。」
「ああ、遅れてしまったがな。」
「まあ、上出来と言えるだろうな。」
何を言いますかと思えば何を試してるんだ?
俺の疑問などいざ知らず、羽村は続けて話し出す。
「一つは見破れたが.....まだ俺に追いつけないな。」
「はっ、追いつけるって.....お前のスキルがある限り追いつけるわけないだろ?」
「確かにその通りだ。」
挑発か......見え見えで腹も立たないな。
ってか圧倒的に上なのに挑発する必要あるか?おちょくってんのか?
「まあ、どうでも良いか.....」
「砲撃。」
「.......!!」
スキル!
羽村が作り出したのは砲弾。
それを撃ち出す、砲撃のスキル。
「物体創造、エクスカリバー!」
対して俺は、聖剣を作る。
そして、砲弾を切る。
初級スキルなんだろう、簡単に切れた。
「聖剣を作るとはな、大したものだ。」
「ほらなんでも撃ってこいよ。一応切れないものはないのがエクスカリバーだからな。」
「神話の話かな?ごめん。神話の話はよくわからないんだ。ほら、神話って一つじゃないじゃん?国ごとに太陽神とかが異なる。それが色々と覚えづらい。」
「そんなにか?」
「一度挨拶に行ったことがあるんだけど、俺の知ってる中でも太陽神は三人いるんだよ。えっと....アポロとラーと天照?くらいしか覚えてないな.....」
「ははっ.....なかなかの豪華キャスト.....」
「他にもいた気がするけど、忘れた。」
「怒られるぞ?」
「怒られないよ?俺が最強だから。」
「はっ、まじか。」
「まじ。」
「なら、俺がお前を倒せば俺が最強ってことになるな。」
「まあ、そうなるな。でもできるかい?」
.......!なるほど、完全複製のスキルか.....
羽村の手には俺が作り出した聖剣と同じものが握られていた。
「さあ、行くよ?」
「.......こい!」
「縮地。」
「.......っ!」
ギリギリでなんとか受け流した。
だが次の攻撃がもう来ている。
それもなんとか躱すことができた。
3撃目、4撃目もなんとか躱す。
5、6、7、と次々攻撃が飛んでくる。
上下、左右、斜め.....色々な方向から飛んでくる攻撃を受け流すのが精一杯。
もうすでに頰を掠めて切り傷が出来ている。
物理無効が無効化されている。
いつの間に無効化した?いや、今それを考えている暇はない。
「くっ!......」
「なかなかうまく受け流すな。」
話す余裕があるとは流石。
この攻防を見切れるやつはいないだろう。
もうお互いスピードは音速を超えている。
辺りには剣がぶつかり合う音と音速を超えた時の破裂音が聞こえる。
俺たちの姿はもう早すぎて見えないだろう。
だがこの攻防は続く訳もなくあっさりと終わりを告げる。
「ぐはっ......!」
ついに一撃貰ってしまった。
切られた時の勢いで後方へ吹き飛ばされる。
その後地面にぶつかり数十メートル転がったのちに止まった。
この時点で俺の体力はもう三分の一。
SPも半分残ってない。
まず回復が先か。
「スキル創造。フルヒール。」
作成完了。
「フルヒール。」
よし、これでひとまずはHPは問題ない。
次、SPなんだが、なぜか作ることができない.......回復スキル。
どうせ羽村のスキルによるものだろう。
すでに先手は打たれていたんだ。
つまり残ったこのSPで戦うしかない。
行けるか?いや、行くしかないのか。
覚悟を決めた俺は羽村に向かって歩き出す。
が、そこには羽村はいなかった。
「テレポー.....!」
気がついた時には時すでに遅し、一撃食らっていた。
ゼロ距離から砲撃を撃たれた。
「がぁっ!」
砲撃の威力で数十メートル先の壁に叩きつけられる。
もちろんこの壁は壊れないようにしてあるのだろうからダメージは全て俺に来る。
そのため残りHPはたったの1万。
瀕死寸前。
クソっ、急いで回復しないと......!
「ねえ知ってる?」
「ここに来て緑の豆の話か?」
「そうそう、耳の付いたかわいい豆のね?」
「で?攻撃を中断してまで何を話したいんだ?」
実のところもう回復は終わってる。
今は少しでも隙を探そうと頑張っているのだが、これまた驚いたことに隙が無い。
そんな俺のことなど気にかけず話を再開する羽村。
「メテオフォールってさ、落とすって意味付いてる割には打ち出すが正解なんだよね。」
は?何が言いたいんだこいつ。
「でさでさ、こんな狭い空間だからメテオフォール撃てないと思うじゃん?」
な、なに......を......!
「実は撃てるんだなこれが、この空間は俺のスキルで壊れないようにしてるからどんなスキルを使ったところで絶対に壊れない。」
クソッ、予想はしていたけどやはりか。
この空間は全て破壊不可能オブジェクト、つまりそういうことだ。
ってことは俺に撃って........!
「撃ってみようと思うんですよ。メテオ。」
「っ......!」
「じゃあねぇー。いい暇つぶしになったよ。」
くっ、ここまでか.....!
「喰らえ、ライトメテオフォール。」
羽村の手の先に巨大な光の塊が現れる。
その塊はゆっくりと大きくなっい行く。
天井の高さまで達した時点で大きくなるのは止まった。
そしてその時が来た。
羽村は俺めがけてその光の塊を撃ち出す。
相当な魔力を使っているだろうから喰らえば一撃で死ぬだろう。
「ははっもし次があるなら即死耐性は必須だな......」
こんなことが俺の最後の言葉になるとは思わなかった。
.....俺が死んだら仲間たちはどうなるだろうか。
多分皆殺されるだろうな。
せめて守ってから死にたかったかな。
ま、もう遅いか。
気がつけば光の塊は目の前まで来ていた。
実際羽村がライトメテオフォールを撃ってからこちらに届くまでの距離は10メートルほど。
つまり羽村は俺を吹き飛ばした場所から移動してないことになるな。
終わったか......
ライトメテオフォール。
爆発半径約200メートル。
当たれば即死。
その光の塊は俺を殺そうと巨大な爆発を起こす。
だが......俺は死んでなかった。
「........亮!」
俺が死んでない理由、それは亮が俺のことを助けてくれたからだ。
「おい待て嘘だろ!?」
俺は無傷だったが、亮の姿はボロボロ。
左腕が消し飛んでる。
それだけでもライトメテオフォールの威力がわかる。
何が起きたか分からなくて一瞬止まってしまったが、すぐに意識を戻してきて急いで亮のそばに駆け寄る。
そして、亮の倒れる体を支える。
「どうやって......あれは俺でも死ぬレベルのスキルだぞ?」
「へへっ......スキルを使ったんだぜ.......」
今の亮は喋るのがやっとというところだろう。
「そうか、スキルを使ったんだな......それより、急いで回復をしないと.....!」
「もう手遅れだ。」
「なに!?」
ここで羽村が割り込んできた。
「まだ死んでない、スキルを使えば......」
「無理だよ。ファイナルスキル......誰かを助けるために死を覚悟した者だけが手に入れられるスキルだ。勿論このスキルばファイナルと書いてある通り一度使えば必ず使用者は死ぬ。」
「なんだよ......それ.....」
つまり亮は俺を守るために自分の身を投げ捨てたのか?
どうして.....俺なんかのために?
「ゆう......いち.....」
「っ!......亮.....!」
「自分を......責めるな.....お前は....,俺なんかより......今やるべき事をやれっ。」
「俺の.....やるべき事?」
「そうだ.....守るべきものは.....あるだろう?」
「っ......!」
そして、亮は俺の手を強く握りしめ、言った。
「俺は....守れなかったけど.....お前は.....守れよ?」
そう告げた後、ゆっくりと瞼を閉じた。
亮は死んだ。
俺が弱いばかりにまた大切なものを失った。
なんで守れなかったんだよっ!
いつもいつもこういう時に.....!
「っ!.......」
今まで見えなかった亮のステータスが見えた。
隠蔽のスキルでステータスがほとんど見れなかったが、今は見れるようになっている。
ステータス欄の1番下、そこには確かにファイナルスキルの名前が載っていた。
「これは......」
彼.....亮が使ったスキル。
その名も、ザ・ラスト・オブ・ザ・アイアンクラッド。
「最後の鉄壁......か、亮らしいな。」
俺の.....やるべき事.....守るべきものは......
「ファイナルスキル......か........」
『ファイナルスキル発動の条件が整いました。』
ん?
『ファイナルスキルを習得しました。』
なんだこの声。
ってか今......ファイナルスキルって.....!
「は.....ははっ......」
「お別れタイムは終わったかな?」
「ああ、別れの時間をくれてありがとう。お陰様で亮から大切なものを受け取ったよ。」
「そうかそれは良かった。でもすぐに仲間に会えるよ。」
「ああ、そうだな。」
「この状況でかなり余裕が見えるが、諦めたのとは違うな?」
「ふっ、どうかな......諦めたっちゃあ諦めたことになるんだけどな。」
「ん?.......」
今俺が守るべきものを守るためには己が力じゃ守れない。
仲間を守るためにはこれを使うしかない。
悪いな亮。
早速守りきるって約束破っちまうわ。
そう亮に話しかけて笑顔になる。
「羽村............俺の勝ちだ。」
そう最後に誇った顔をする。
「はあ?まだ何も......まさか.......!」
ようやく気づいたか、だがもう遅い。
スキルはもう発動している。
「ファイナルスキル。終点。」
ーーーーーー変更点ーーーーーー
以前使っていた点ですが、「、、、、、」
から、「.......」に今回から変更いたしました。
やっとやり方がわかった!でも合っているか不安......間違ってたら教えてください!なんとか直します。
「創造のスキルとともに異世界へ」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
1,258
-
949
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
170
-
59
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
442
-
726
-
-
5,031
-
1万
-
-
5,172
-
2.6万
-
-
9,693
-
1.6万
-
-
8,171
-
5.5万
-
-
2,494
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,540
-
5,228
-
-
9,388
-
2.4万
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
1,292
-
1,425
-
-
2,858
-
4,949
-
-
81
-
138
-
-
6,656
-
6,967
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
341
-
841
-
-
986
-
1,509
-
-
6,209
-
3.1万
-
-
71
-
153
-
-
359
-
1,684
-
-
3,642
-
9,420
-
-
1,862
-
1,560
-
-
87
-
30
-
-
13
-
6
-
-
105
-
364
-
-
63
-
43
-
-
202
-
161
-
-
3,203
-
1.5万
-
-
2,621
-
7,283
-
-
81
-
281
-
-
19
-
1
-
-
58
-
89
-
-
28
-
46
-
-
2,941
-
4,405
-
-
196
-
927
-
-
49
-
163
-
-
83
-
150
-
-
33
-
83
-
-
153
-
244
-
-
100
-
15
-
-
24
-
2
-
-
40
-
13
-
-
611
-
1,139
-
-
240
-
1,830
-
-
78
-
2,902
-
-
217
-
516
-
-
610
-
221
-
-
2,795
-
1万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
401
-
439
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
1,289
-
8,764
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
9,166
-
2.3万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,693
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,388
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント