異世界は現実だ!
加工で床なのだ!
第六章
第118話、加工で床なのだ!
僕達は起きると朝食を非常食で簡単に済ませ床づくりをしていた。土で寝るのは土がふかふかしてていいが、やはり汚れることと昼の熱を持っているため適温にしても寝苦しかった。なのでみんなも同じ感想で早めに安心して快適に眠れる場所だけでも作るという話になった。そして僕は朝早く起きて魔法書の中からいい魔法を見つけた。こういう時に役立つもの、それは加工魔法である。加工魔法は普通大工などの職業では必須みたいだ。逆に大工などの建築系の職業を持ってなければ習得はあまりしないみたいだがそこまで魔力消費もいらないので覚えた。加工魔法があると鑢もいちいちかけなくても大丈夫みたいだ。なので木を剥ぎ、鑢をかけるまでの工程は全てそれでやってしまった。みんなには喜ばれ、みんなと相談し丸太のままではなく板にしてしまえばという提案をすると採用され加工した。今は板を釘で貼り合わせている。
「いや〜、だんだん日が昇って暑くなって来ましたね〜!」
「そうですね、あきらさん。でもあきらさんのおかげで予定より早いだけではなく良い床ができそうですね!」
「いやいや、もう感謝の言葉はいいですよ?クルルさんの指示出しも素晴らしいですし僕もこれぐらいはしなくては。」
「いや〜でも助かりますよね!あきらくんがここまでできるとは。ほんと凄い方だ!尊敬してますよ!」
「いやいや尊敬なんて。ストジネートくんの仕事の速さは尊敬していますよ!ハハハハハ!」
「あきら?少し休みを入れないか?カルナちゃんが水汲んでくれたみたいなんだけど?」
「あ、そうだね?どうしよっかな?釘全部打ち終わったら一回休憩にしましょう!あと一人四個ずつでも打てば終わるから。カルナもありがとう!」
「うん!川の水の浄水に成功したから、はやくしないとあったまって来ちゃうからね!」
「了解!もうすぐ終わるよ!」
クルルさんは敬語が一番楽みたいなのでまだ敬語で話している。朝食の時ストジネートくんとはまだ呼び捨ては厳しいというので「くん」と呼び合うことにした。年上をくんで呼ぶのはどうかと思ったがあちらからは「マスターなんだから。」という理由で承諾した。ダニー兄さんは敬語を取っ払い話すことが自然となっていた。ダニー兄さんはかなりフレンドリーなので他のメンバーにも敬語で話したり"さん"呼びはしていない。クルルさんもダニー兄さんだけは"くん"呼びだ。カルナはお互いを呼び捨てにし敬語もなくした。僕以外はみんなさん付の敬語ありだ。
釘うちが終わると出来上がった床の上で靴を脱いで水やカルナがとって来た果物を食べる。一仕事した後のこういうものは格別に美味しい。水も三杯も飲んでしまった。カルナは釘うちはせずにきのみの採集や川の水の浄化をしてくれている。非常食も一応あることにはあるが休憩の時のつまみものを立候補で取ってくれていた。まだ二日しかギルド発足から経っていないというのに絆が生まれていた。なので休憩時も話で盛り上がる。こういう時にダニー兄さんが盛り上げてくれていた。休憩が終わるとカルナはまた木の実などを取りに行き僕達は床づくりを再開する。ただ土の上に置いても熱がすぐ伝わってしまうということから四隅、その真ん中と床の中心に土と木を離れさせ熱を籠らせないようにするため高さをつける木をつける。それができたら杭で打ち込み床が完成した。試しに横たわってみると確実に土よりは寝心地がいい。熱も感じない。木のいい匂いがしてしかも丈夫であった。五人で寝転がるには十分な大きさとなりこれで作業スペース兼生活スペースが確保できた。床づくりが終わったのは丁度お昼ぐらいだったのでカルナさんを呼びそこでお昼となった。
第118話、加工で床なのだ!
僕達は起きると朝食を非常食で簡単に済ませ床づくりをしていた。土で寝るのは土がふかふかしてていいが、やはり汚れることと昼の熱を持っているため適温にしても寝苦しかった。なのでみんなも同じ感想で早めに安心して快適に眠れる場所だけでも作るという話になった。そして僕は朝早く起きて魔法書の中からいい魔法を見つけた。こういう時に役立つもの、それは加工魔法である。加工魔法は普通大工などの職業では必須みたいだ。逆に大工などの建築系の職業を持ってなければ習得はあまりしないみたいだがそこまで魔力消費もいらないので覚えた。加工魔法があると鑢もいちいちかけなくても大丈夫みたいだ。なので木を剥ぎ、鑢をかけるまでの工程は全てそれでやってしまった。みんなには喜ばれ、みんなと相談し丸太のままではなく板にしてしまえばという提案をすると採用され加工した。今は板を釘で貼り合わせている。
「いや〜、だんだん日が昇って暑くなって来ましたね〜!」
「そうですね、あきらさん。でもあきらさんのおかげで予定より早いだけではなく良い床ができそうですね!」
「いやいや、もう感謝の言葉はいいですよ?クルルさんの指示出しも素晴らしいですし僕もこれぐらいはしなくては。」
「いや〜でも助かりますよね!あきらくんがここまでできるとは。ほんと凄い方だ!尊敬してますよ!」
「いやいや尊敬なんて。ストジネートくんの仕事の速さは尊敬していますよ!ハハハハハ!」
「あきら?少し休みを入れないか?カルナちゃんが水汲んでくれたみたいなんだけど?」
「あ、そうだね?どうしよっかな?釘全部打ち終わったら一回休憩にしましょう!あと一人四個ずつでも打てば終わるから。カルナもありがとう!」
「うん!川の水の浄水に成功したから、はやくしないとあったまって来ちゃうからね!」
「了解!もうすぐ終わるよ!」
クルルさんは敬語が一番楽みたいなのでまだ敬語で話している。朝食の時ストジネートくんとはまだ呼び捨ては厳しいというので「くん」と呼び合うことにした。年上をくんで呼ぶのはどうかと思ったがあちらからは「マスターなんだから。」という理由で承諾した。ダニー兄さんは敬語を取っ払い話すことが自然となっていた。ダニー兄さんはかなりフレンドリーなので他のメンバーにも敬語で話したり"さん"呼びはしていない。クルルさんもダニー兄さんだけは"くん"呼びだ。カルナはお互いを呼び捨てにし敬語もなくした。僕以外はみんなさん付の敬語ありだ。
釘うちが終わると出来上がった床の上で靴を脱いで水やカルナがとって来た果物を食べる。一仕事した後のこういうものは格別に美味しい。水も三杯も飲んでしまった。カルナは釘うちはせずにきのみの採集や川の水の浄化をしてくれている。非常食も一応あることにはあるが休憩の時のつまみものを立候補で取ってくれていた。まだ二日しかギルド発足から経っていないというのに絆が生まれていた。なので休憩時も話で盛り上がる。こういう時にダニー兄さんが盛り上げてくれていた。休憩が終わるとカルナはまた木の実などを取りに行き僕達は床づくりを再開する。ただ土の上に置いても熱がすぐ伝わってしまうということから四隅、その真ん中と床の中心に土と木を離れさせ熱を籠らせないようにするため高さをつける木をつける。それができたら杭で打ち込み床が完成した。試しに横たわってみると確実に土よりは寝心地がいい。熱も感じない。木のいい匂いがしてしかも丈夫であった。五人で寝転がるには十分な大きさとなりこれで作業スペース兼生活スペースが確保できた。床づくりが終わったのは丁度お昼ぐらいだったのでカルナさんを呼びそこでお昼となった。
「異世界は現実だ!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
8,095
-
5.5万
-
-
562
-
1,070
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
6,574
-
2.9万
-
-
600
-
220
-
-
2,414
-
6,662
-
-
139
-
227
-
-
11
-
4
-
-
1,259
-
8,383
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
399
-
718
-
-
45
-
163
-
-
208
-
515
-
-
44
-
89
-
-
168
-
148
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
60
-
278
-
-
13
-
1
-
-
48
-
129
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
1,585
-
2,757
-
-
170
-
156
-
-
3,522
-
5,226
-
-
352
-
247
-
-
32
-
11
-
-
387
-
438
-
-
31
-
83
-
-
42
-
55
-
-
31
-
50
-
-
7,415
-
1.5万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント