異世界は現実だ!
ランクでパニックなのだ!
第六章
第116話、ランクでパニックなのだ!
僕はクルルさんの指示通り、上空からセフェロンの地を探索する。上空からの眺めは木が生い茂り動物の姿もみえる。カルナさんが火を起こし煙が立っているところから西に行けば澄んだ川もあった。
ここをどうやって開発して自分のギルドにしていくのか。よくアニメとかであるのは城のようなギルドで仲間たちと暮らすっていうのがあるがまあそれが理想だ。一応僕のギルドは冒険者ギルドだからな。仲間集めも大切だし実績も必要だ。仲間集めは随時行うとしても実績がな〜。ギルドクエストの成功によって実績が積めるらしい。ギルドには"ランク"というものがあって"ランク"によってギルドクエストの内容が変わるらしいのだが、僕のギルドはトミル王国、メンメル帝国からの認定ギルドではあるが"ギルド規定"というものによるとどのギルドも最初は"ブラックランク"だということだ。"ブラックランク"はかなりのギルドがいるため、すぐにクエストを受けて動かないと取られてしまうそうだ。そして"ブラック"からひとつ上の
"パープル"にいくまでが最もめんどくさいみたいだ。こつこつ頑張るしかないらしい。そしてクエストを受けられるのは各国に置かれる発行所のみ。こなすのは簡単なんだが発行所まで行くのが僕的にはかなり鬱だった。なぜかというと…
ー数日前ー
この日は発行所へギルドの承認と身分証明書の書き加えをしてもらうために僕のギルドメンバーになる四人と向かった。行きは帝宮から馬車が出たので発行所まで行った。帝都の発行所はかなり大きくタダンダルとは全く違う。沢山の人で賑わっており酒場もある。ダニー兄さんに聞くとタダンダルの発行所はトミル王国タダンダル支店ということらしい。各国に本社があるという仕組みで、本社の中の本社はこの世界の中心"神の住む地 ロックンバロン"大樹の上に住んでいるという神族の国にあるみたいだ。この世界では神族は崇められてはなく、ただ長寿で強魔族以外の種族で勝るものはないということからそこを中心と捉えてる国が多いという理由らしい。なので普通にどの国にも神族は一人は普通に暮らしてるしどうという話でもない。
僕はタダンダルに最初たどり着き発行してから一度も発行してない。そのことをクルルさんにいうと少し怒られた。なんとか落とさずには持っていた。やはりレベルと称号は書き加えされなかったが、職業の多さには発行を担当した男性も四人もびっくりしていた。カプスを倒したことによって"魔族狩り"という職業も獲得していたので、男性には二度見された。その後握手を求められたので応じた。ギルド認定所と発行所は別みたいで館内を少し歩き隣接している建物へ行った。そこでギルド認定を済ませる。身分証明書のギルド欄には"トミル王国・メンメル帝国認定 独立冒険者ギルドマスター"と追加された。全員が発行を済ませギルドについての説明を済ませたところで発行所を出ようと扉を開くとそこにはたくさんの人がいた。
「あきらさまですよね?ギルド入らせてください!」
「あきら様〜!おねがい♡入らせて〜」
「あきら様!私たちのギルドを買収してください!」
「買い取って!」
「入らせて、痛いな!殴らないでよ!」
「は?殴ってなんかねぇよ!そうやって俺の株を落とすな!」
「は?なに私がいけないみたいじゃ…」
「そこ邪魔!!おねがいします!入らせてください!なんでもしますから!」
そんなこんなで押しかけられそこは大パニック。その声がギルド案内所まで響いて中の人も僕たちに纏わり付いて、入らせてくれと言いまくられる。僕たちはなんとかその人の中をかいくぐり、一度メンメル帝都の外の検問所横にゲートを繋ぎ脱出したわけだが。はぁ、そんなめんどくさいことになるなら行きたくないな〜。本当にそう思った。
第116話、ランクでパニックなのだ!
僕はクルルさんの指示通り、上空からセフェロンの地を探索する。上空からの眺めは木が生い茂り動物の姿もみえる。カルナさんが火を起こし煙が立っているところから西に行けば澄んだ川もあった。
ここをどうやって開発して自分のギルドにしていくのか。よくアニメとかであるのは城のようなギルドで仲間たちと暮らすっていうのがあるがまあそれが理想だ。一応僕のギルドは冒険者ギルドだからな。仲間集めも大切だし実績も必要だ。仲間集めは随時行うとしても実績がな〜。ギルドクエストの成功によって実績が積めるらしい。ギルドには"ランク"というものがあって"ランク"によってギルドクエストの内容が変わるらしいのだが、僕のギルドはトミル王国、メンメル帝国からの認定ギルドではあるが"ギルド規定"というものによるとどのギルドも最初は"ブラックランク"だということだ。"ブラックランク"はかなりのギルドがいるため、すぐにクエストを受けて動かないと取られてしまうそうだ。そして"ブラック"からひとつ上の
"パープル"にいくまでが最もめんどくさいみたいだ。こつこつ頑張るしかないらしい。そしてクエストを受けられるのは各国に置かれる発行所のみ。こなすのは簡単なんだが発行所まで行くのが僕的にはかなり鬱だった。なぜかというと…
ー数日前ー
この日は発行所へギルドの承認と身分証明書の書き加えをしてもらうために僕のギルドメンバーになる四人と向かった。行きは帝宮から馬車が出たので発行所まで行った。帝都の発行所はかなり大きくタダンダルとは全く違う。沢山の人で賑わっており酒場もある。ダニー兄さんに聞くとタダンダルの発行所はトミル王国タダンダル支店ということらしい。各国に本社があるという仕組みで、本社の中の本社はこの世界の中心"神の住む地 ロックンバロン"大樹の上に住んでいるという神族の国にあるみたいだ。この世界では神族は崇められてはなく、ただ長寿で強魔族以外の種族で勝るものはないということからそこを中心と捉えてる国が多いという理由らしい。なので普通にどの国にも神族は一人は普通に暮らしてるしどうという話でもない。
僕はタダンダルに最初たどり着き発行してから一度も発行してない。そのことをクルルさんにいうと少し怒られた。なんとか落とさずには持っていた。やはりレベルと称号は書き加えされなかったが、職業の多さには発行を担当した男性も四人もびっくりしていた。カプスを倒したことによって"魔族狩り"という職業も獲得していたので、男性には二度見された。その後握手を求められたので応じた。ギルド認定所と発行所は別みたいで館内を少し歩き隣接している建物へ行った。そこでギルド認定を済ませる。身分証明書のギルド欄には"トミル王国・メンメル帝国認定 独立冒険者ギルドマスター"と追加された。全員が発行を済ませギルドについての説明を済ませたところで発行所を出ようと扉を開くとそこにはたくさんの人がいた。
「あきらさまですよね?ギルド入らせてください!」
「あきら様〜!おねがい♡入らせて〜」
「あきら様!私たちのギルドを買収してください!」
「買い取って!」
「入らせて、痛いな!殴らないでよ!」
「は?殴ってなんかねぇよ!そうやって俺の株を落とすな!」
「は?なに私がいけないみたいじゃ…」
「そこ邪魔!!おねがいします!入らせてください!なんでもしますから!」
そんなこんなで押しかけられそこは大パニック。その声がギルド案内所まで響いて中の人も僕たちに纏わり付いて、入らせてくれと言いまくられる。僕たちはなんとかその人の中をかいくぐり、一度メンメル帝都の外の検問所横にゲートを繋ぎ脱出したわけだが。はぁ、そんなめんどくさいことになるなら行きたくないな〜。本当にそう思った。
「異世界は現実だ!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
8,095
-
5.5万
-
-
562
-
1,070
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
6,574
-
2.9万
-
-
600
-
220
-
-
2,414
-
6,662
-
-
139
-
227
-
-
11
-
4
-
-
1,259
-
8,383
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
399
-
718
-
-
45
-
163
-
-
208
-
515
-
-
44
-
89
-
-
168
-
148
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
60
-
278
-
-
13
-
1
-
-
48
-
129
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
1,585
-
2,757
-
-
170
-
156
-
-
3,522
-
5,226
-
-
352
-
247
-
-
32
-
11
-
-
387
-
438
-
-
31
-
83
-
-
42
-
55
-
-
31
-
50
-
-
7,415
-
1.5万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント