女の子を助けたら いつの間にかハーレムが出来上がっていたんだが
190話 動物目線って、難しいね
7月26日。
同窓会から2日経ち、今日はハレム同好会のイベントだ。
・・・といっても、ただ遊びに行くだけなんだがな。
今日の目的地は動物園。なんでも、入場料が半額になるクーポンが、今日までらしい。
俺たちはいつも通り、駅に集まって電車で向かった。
小鈴「おにぃ?私を置いてどこに行くのかな?」
ジェリー「わたしも、つれてってほしいです!」
大和「えっと・・・その・・・あ、あはは・・・。」
鈴とジェリーを連れて。
道中のことは・・・オールカットやで!別に、何があったって訳でもないんでな。
そんなこんなで、俺たちは無事に動物園に着いた・・・のだが。
理子「うぅ・・・酔った・・・。」
聖菜「理子ちゃん、大丈夫?」
大和「乗り物酔いしやすいのに、下だの横だの向いてるからだ。」
理子「少し休憩してる・・・。」
大和「あー、そしたら俺、理子に付いてるよ。心配だし。」
雫「大和くん!?」
奈緒「わ、わざわざ付いてなくても・・・。」
愛菜「理子先輩は救護室に行って、大和先輩は私たちに着いてくるべき。」
加奈「そもそも、理子が酔いやすいしてるのが悪いんだろ?」
大和「それはそうだが・・・男として、女の子が辛そうなのに、傍にいてやれないのは嫌なんだよ。」
理子「あ、あの~・・・。」
大和「ん?理子どうした?」
理子「ちょっと行ってくる!」ダッ
そう言って理子は、WCに全力ダッシュした。
・・・5分後、やけにスッキリした表情で、理子が帰ってきた。
何があったかは、わざわざ聞くまい。
俺たちは、クーポンを使って入場した。
今日も園内は騒がしい。
子供やら、高校生やら、色んな人間がウロウロしている。
というか、我との写真を求めに、何十人という人間が並んでいた。
・・・ん?あぁ、我が何者なのかって?
我の名は、「イリオモテヤマネキョ」。
この動物園の、マスコット的存在である。
我の周りがやっと静かになってきた頃、9人の人間がやってきた。
ぺちゃくちゃと喋りながら、我の所まで寄ってきた。
よく見ると、男1人に女8人という、なんともアンバランスなグループだった。
すると、園の飼育係がそのグループにこう言った。
「だっこしてみますか?」と。
今更だが、我は人間の言葉がわかる。だからこそ、焦っていた。
やめろ!我は選ばれし猫だぞ!我が認めたもの以外に、触らせるか!
だが、抵抗虚しく、我はだっこされてしまった。
くそ、そうなったら逃げ出して・・・と思った時、我の目にとても大きなものが飛び込んできた。
おぉ・・・この双丘は!なんということだ・・・手を伸ばせば触れることが!
そう思い、伸ばしてみるも、少し足りない。
くそ、あと少し、あと少しで・・・。
そんなことをしていると、その者の隣にいた者が、「わたしも、だきたい。」などと言ってきた。
すると、すんなりと渡されてしまった!あぁ、双丘が!くそ、こっちは平野ではないか!
・・・そんなことを思った時、我のことをだいている者に、猫の言葉でこう言ってきた。
「この変態が。このままぶん投げて欲しい?」と。
イリオモ「・・・我の言葉がわかるのか?」
平野少女「うん。だから、私の事を平野少女って呼ばないで。私には、愛菜という名前がある。」
イリオモ「・・・ふん、人間は人間。我にとっては、何も変わらん。」
愛菜「本当にそう?じゃあ、さっきの雫先輩の時と私の時じゃ、感情が全然違うのは何故?」
イリオモ「うっ・・・それは・・・。」
すると、そのグループの1人が「そろそろ行くぞ!」と言った。
愛菜という物は我を下ろし、
「・・・次はないから。かくごすること。」と、しゃがみながら言った。
そして、我は思わず呟いてしまったのだ。「白か。」と。
愛菜という者に、すごい勢いで睨まれた。くそが・・・。
コメント来たので
☆コメント返信のコーナー☆
・颯★改さん
「ホントに大きなお世話だよ。
ふふふ。
スタンプ連打でもしておくか。
(音付き)
ウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーいウマーい」
→大和「うるせぇ!何だこのスタンプ!?月兎のやつ、何がいいてぇんだよ!?」
・澪燈さん
「あんな小説読んでくれたんですか!?笑
ありがとうございます笑
なんとかひねり出してまた書こうかなーと思います笑
大雅「はよ書け」
…ううううっさいやいっ笑」
→とても面白かったので、早く続きが見たいです!頑張ってくださいね!いいんちょゲフンゲフン、舞姫さんがどうなるのか、楽しみだな~。
大和「大雅、がんば~。」
イリオモテヤマネキョ、ついに出しました。
ただ、キャラの立ち位置的に、今回だけかな?と思っています。一応、出せなくもないですが・・・どうしましょ?
受験生の皆様へ
この時期、高校受験のシーズン真っ只中だと思われます。僕も高校受験のときは、携帯を禁止にして勉強してました。
この作品が、皆様の息抜きだったり、頑張れる源となれればと思います。
「女の子を助けたら いつの間にかハーレムが出来上がっていたんだが」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
296
-
637
-
-
4,308
-
8,490
-
-
6,569
-
2.9万
-
-
165
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,071
-
2.5万
-
-
5,013
-
1万
-
-
9,626
-
1.6万
-
-
2,411
-
6,662
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
3,133
-
3,383
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
9,293
-
2.3万
-
-
3,521
-
5,226
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,284
-
1,419
-
-
2,846
-
4,948
-
-
6,614
-
6,954
-
-
3,630
-
9,417
-
-
3万
-
4.9万
-
-
316
-
795
-
-
2,605
-
7,282
-
-
65
-
152
-
-
33
-
11
-
-
11
-
4
-
-
1,856
-
1,560
-
-
2,388
-
9,359
-
-
105
-
364
-
-
166
-
148
-
-
59
-
278
-
-
48
-
129
-
-
558
-
1,070
-
-
13
-
1
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
2,931
-
4,405
-
-
3,135
-
1.5万
-
-
71
-
145
-
-
9,139
-
2.3万
-
-
600
-
220
-
-
29
-
50
-
-
42
-
55
-
-
140
-
227
-
-
31
-
83
-
-
45
-
163
-
-
2,785
-
1万
-
-
4,870
-
1.7万
-
-
1,580
-
2,757
-
-
207
-
515
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
1,257
-
8,382
-
-
7,410
-
1.5万
-
-
387
-
438
コメント
黒田玄
先輩の卒業式の送辞の練習の息抜きになりました。
大和君の絵は、卒業式が終わってから描きますので。すみません。
颯★改
今度おんハレコラボの話を書いてもいいですか?
実は自分も小説を書いているのですが、話に詰まってしまって・・・
澪燈
舞姫「こーすけさん?私は舞姫ですよ?委員長ですけどいいんちょーではありませんからね?」
大雅「大和お前も登場させてやろうか」