短編︰東方禁恋録
第17話 記憶の水晶
「これが、記憶の水晶よ」
そういって、パチュリーが自慢げにそれを見せた。
◆◆◆
今日も、いつも通りに霊夢と大図書館に来ていた。
すると、パチュリーが本を読むのをやめて、私たちに話しかけてきた。
「とてもいいものが手に入ったのよ」
と。
その良いもの、というのが【記憶の水晶】と言うらしい。
何でも、その人の記憶を
思い出すことが出来るらしい。
そんな都合の良いものがあれば、苦労なんてしなくても
済むのだが……私はそれにかけてみることにした。
もう今はヒントも何も無いのだ。
なんだって試してやる!
まあつまりはヤケになっているだけなんだけど。
まあ、それはともかく。
パチュリーはすごい魔法を淡々と使っているし、
嘘をついたことだってない。
だから、つい期待してしまうのも仕方がなかったのだ。
それで私が試して見たい、と言ってパチュリーが持ってきたのがこれだった、というわけだ。
◆◆◆
「本当にこれで記憶を呼び戻すことが出来るのかしら?」
「私が言うんだから確かよ」
透明な水晶は、シンプルなのに、いや、シンプル故か、
ミステリアスな雰囲気を醸し出していた。
まさに魔法の道具というような気がする。
「じゃ、藍夢。
この水晶に触ってみて」
そう言われて推奨に触れてみると、
キラッのその水晶が輝いた。
「………………」
しかし、それだけだった。
どれだけ待ってみても、変わる様子はない。
やっぱり、記憶が戻るなんて都合のいい道具、
あるはずがなかったのだ。
まあ初めから期待はしていなかったし、いいかな。
「ちょっと、やっぱりなにもならないじゃない!」
パチュリーを責める霊夢を引きずって
博麗神社に帰ろうとした時、ふっとまぶたが重くなった。
眠気に負け、私は思わずまぶたを閉じてしまった。
◆◆◆
「気持ち悪い!」
「なんでうちの子は変な力を持っているのよ……」
人間離れした身体能力。
それだけなら、まだ良かった。
私は、変な能力を持っていた。
だから……それが全ての元凶だった。
親や友達から憎悪の目線を向けられ、
誰も私とは遊んでくれなくなった。
「あの子はおかしいから、遊んじゃいけません」
「あのこと遊んでいると、いつか殺されちゃうわよ」
「なんであんな子が生きているのかしら。」
「恐ろしい。
早く死んでくれたらいいのに」
「うちの子も危険にさらされそうで怖いわ」
「もしかしら、あの子の母親も人間じゃないんじゃないかしら?」
「お父さんだって、もしかしたら怪物かも……」
「あのこの両親とは、距離を取りましょう」
私がいたせいで、お母さんとお父さんまで孤立してしまった。
だから、私は2人に捨てられた。
寒い道をさまよって、ひたすら食料を探す日々。
やがて、もうすぐ死んでしまう、と幼いながらに察した。
それで、私は-
◆◆◆
「はっ!
これも、夢……?」
目が覚めると、パチュリーと霊夢、咲夜がいた。
「大丈夫?! 
藍夢!」
「え?うん、私はどうして……」
「水晶に触れた途端、倒れたのよ。」
「そうなんだ……」
「痛いところはない?」
「うん、全然大丈夫。」
「何か、変わったところはない?
例えば、記憶が戻ったとか」
「ううん、いつも通りだよ。
心配かけてごめんね。」
「いえ、大丈夫よ。」
「ごめん、ちょっと私家に帰るね」
「え、ええ。分かったわ。」
3人に見送られ、私は紅魔館を後にした。
◆◆◆
まだ頭がズキズキとする。
流れ込んだ大量の情報量に、頭が追いつかない。
いつもと変わらない、なんて嘘だ。
あの水晶の効力は、本物だった。
昔の記憶が、戻った。
ずっと謎だった、私の正体が。
でもこれは、霊夢たちにバレちゃいけない。
これがバレてしまったら、霊夢たちを悲しませることになるだろうから。
これでようやく、全て納得が言った。
神隠しの異変についても、全て解決した。
ふっ、と下を向いて、力を入れる。
そうでもしないと、泣いてしまいそうだったから。
幸せには終わりがくる。
それは分かっていた。
でも、それでも。 
こんなのあんまりだよ。
……私は、外の世界から来た人間で。
そもそもここは、幻想郷では無くて……。
私が創った、ただの幻想、ただの夢の世界だったなんて。
そういって、パチュリーが自慢げにそれを見せた。
◆◆◆
今日も、いつも通りに霊夢と大図書館に来ていた。
すると、パチュリーが本を読むのをやめて、私たちに話しかけてきた。
「とてもいいものが手に入ったのよ」
と。
その良いもの、というのが【記憶の水晶】と言うらしい。
何でも、その人の記憶を
思い出すことが出来るらしい。
そんな都合の良いものがあれば、苦労なんてしなくても
済むのだが……私はそれにかけてみることにした。
もう今はヒントも何も無いのだ。
なんだって試してやる!
まあつまりはヤケになっているだけなんだけど。
まあ、それはともかく。
パチュリーはすごい魔法を淡々と使っているし、
嘘をついたことだってない。
だから、つい期待してしまうのも仕方がなかったのだ。
それで私が試して見たい、と言ってパチュリーが持ってきたのがこれだった、というわけだ。
◆◆◆
「本当にこれで記憶を呼び戻すことが出来るのかしら?」
「私が言うんだから確かよ」
透明な水晶は、シンプルなのに、いや、シンプル故か、
ミステリアスな雰囲気を醸し出していた。
まさに魔法の道具というような気がする。
「じゃ、藍夢。
この水晶に触ってみて」
そう言われて推奨に触れてみると、
キラッのその水晶が輝いた。
「………………」
しかし、それだけだった。
どれだけ待ってみても、変わる様子はない。
やっぱり、記憶が戻るなんて都合のいい道具、
あるはずがなかったのだ。
まあ初めから期待はしていなかったし、いいかな。
「ちょっと、やっぱりなにもならないじゃない!」
パチュリーを責める霊夢を引きずって
博麗神社に帰ろうとした時、ふっとまぶたが重くなった。
眠気に負け、私は思わずまぶたを閉じてしまった。
◆◆◆
「気持ち悪い!」
「なんでうちの子は変な力を持っているのよ……」
人間離れした身体能力。
それだけなら、まだ良かった。
私は、変な能力を持っていた。
だから……それが全ての元凶だった。
親や友達から憎悪の目線を向けられ、
誰も私とは遊んでくれなくなった。
「あの子はおかしいから、遊んじゃいけません」
「あのこと遊んでいると、いつか殺されちゃうわよ」
「なんであんな子が生きているのかしら。」
「恐ろしい。
早く死んでくれたらいいのに」
「うちの子も危険にさらされそうで怖いわ」
「もしかしら、あの子の母親も人間じゃないんじゃないかしら?」
「お父さんだって、もしかしたら怪物かも……」
「あのこの両親とは、距離を取りましょう」
私がいたせいで、お母さんとお父さんまで孤立してしまった。
だから、私は2人に捨てられた。
寒い道をさまよって、ひたすら食料を探す日々。
やがて、もうすぐ死んでしまう、と幼いながらに察した。
それで、私は-
◆◆◆
「はっ!
これも、夢……?」
目が覚めると、パチュリーと霊夢、咲夜がいた。
「大丈夫?! 
藍夢!」
「え?うん、私はどうして……」
「水晶に触れた途端、倒れたのよ。」
「そうなんだ……」
「痛いところはない?」
「うん、全然大丈夫。」
「何か、変わったところはない?
例えば、記憶が戻ったとか」
「ううん、いつも通りだよ。
心配かけてごめんね。」
「いえ、大丈夫よ。」
「ごめん、ちょっと私家に帰るね」
「え、ええ。分かったわ。」
3人に見送られ、私は紅魔館を後にした。
◆◆◆
まだ頭がズキズキとする。
流れ込んだ大量の情報量に、頭が追いつかない。
いつもと変わらない、なんて嘘だ。
あの水晶の効力は、本物だった。
昔の記憶が、戻った。
ずっと謎だった、私の正体が。
でもこれは、霊夢たちにバレちゃいけない。
これがバレてしまったら、霊夢たちを悲しませることになるだろうから。
これでようやく、全て納得が言った。
神隠しの異変についても、全て解決した。
ふっ、と下を向いて、力を入れる。
そうでもしないと、泣いてしまいそうだったから。
幸せには終わりがくる。
それは分かっていた。
でも、それでも。 
こんなのあんまりだよ。
……私は、外の世界から来た人間で。
そもそもここは、幻想郷では無くて……。
私が創った、ただの幻想、ただの夢の世界だったなんて。
「短編︰東方禁恋録」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
170
-
59
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,172
-
2.6万
-
-
5,031
-
1万
-
-
9,693
-
1.6万
-
-
8,171
-
5.5万
-
-
2,494
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,540
-
5,228
-
-
9,388
-
2.4万
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
1,292
-
1,425
-
-
6,656
-
6,967
-
-
2,858
-
4,949
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,209
-
3.1万
-
-
71
-
153
-
-
3,642
-
9,420
-
-
1,862
-
1,560
-
-
105
-
364
-
-
13
-
6
-
-
3,203
-
1.5万
-
-
81
-
281
-
-
2,941
-
4,405
-
-
2,621
-
7,283
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
610
-
221
-
-
153
-
244
-
-
33
-
83
-
-
49
-
163
-
-
2,795
-
1万
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
1,289
-
8,764
-
-
2,419
-
9,367
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント