天才と平凡の魔道学園生活(マジックアカデミーライフ)
三英雄と圧倒的な差
ヒール、それはその名の通り回復魔法だ。
水属性魔法の一種で、寿命によって倒れたなどのようなこと以外ならたいていの怪我や病気を治すことができる万能魔法。
そんな万能魔法を俺は今、掛けて貰っている。
その万能魔法によって、みるみる内に俺の身体の傷が消えていった。
「さて、こんなもんかな。もう痛まないと思うけど、1時間くらいは安静にしててね。」
「1時間かー、さてどうしたものか。そういえば、入学式ってどうなってるんだろう?」
そんなことを、ふと考える。
治療にかかった時間はそれほど長くなかったが、さすがに入学式は中盤辺りだろう。
「気になるの?なら、見に行く?エイゼちゃんは極端な言い方したけど、他の魔法も多少は使えるからね。」
そんなことを言いながら、準備を始めるナイル先生。
どうやら、部屋の奥の戸締りをしていたらしい。
天井を見ながら、俺はしばしナイル先生を待つことにした。
5分後、色々と準備を終えたナイル先生が奥から車椅子を押して戻ってきた。
「じゃあ、移動しようか。少しは身体を動かせるはずだから、この車椅子に乗って。一応補助はするからさ。」
「すいません、色々とご迷惑をかけてしまって。このお礼は、いつか返しますので。」
「そう?じゃあ、その体で払ってもらおうかしら」
そう言いながらこちらに近づいてくるナイル先生。
何をしようとしているのか察しがついた俺は、すぐさま下半身を守ろうとする。
そんな俺の行動に対し、ナイル先生の反応は[笑い]だった。
「嘘だよ嘘。生徒を癒してあげるのが私の仕事なんだから、別にお礼とかはいいよ。もし、本当に手を出したらクビになっちゃうし。茶番はここまでにしておかないと、代表挨拶に間に合わなくなるよ。」
「いや、茶番を始めたのは先生でしょう。勝手に俺が始めた、みたいにしないでください。てか、早く手伝ってください。1人だとまだ不自由なので。」
「はいはい。じゃあ、私の手に捕まって、起こしてあげるから。」
少し笑いながら、俺に手を差し伸べてくるナイル先生。
「まったく、真面目そうにしてれば良い先生なのに。
やかましいとただのオバさ...」
最後まで言いかけたとき、俺はその圧力に気付いた。
その圧力を感じた方向に顔を向けると、笑顔でこちらに圧力をかけてくるナイル先生がいた。
なぜ女性は、笑顔で怒っているときが1番怖いのだろうか。
とりあえず誤魔化しておこう。
「明るく、お姉さんのようなナイル先生。どうか不自由な俺を、車椅子のところまで連れて行ってください。」
さすがに、これで機嫌は治らないよな。
そんなことを考えながら、俺はナイル先生の様子を伺う。
そしたら、予想外の答えが返ってきた。
「まったくー、しょうがないなー。このナイルお姉さんに任せない!」
顔を少し赤らめながら俺を移動させる先生。
この人......チョロいな。
俺を車椅子に移動させたナイル先生は、転移魔法を唱えた。
【テレポート】
その一言を発した直後、謎の光に包まれた。
そして、気付いた時には、体育館のギャラリーにいた。
さすが、転移魔法だ。
「ありがとうございます、ナイル先生。」
俺はそんな事を言いながら、ナイル先生の方を見る。
すると、ナイル先生は、『どうだ!すごいだろ!』と言いたげな目でこちらを見つめていた。
「わー、先生すごいですねー。」
「ちょっと、さすがに棒読みはないでしょ。まったく。」
そんな軽いやりとりをした後、2人でステージの方を見た。
今は丁度、学園長の話だ。
「......新入生諸君、この学園生活を有意義なものにしてくれ。以上、学園長ロイル・クラリス。」
俺はすぐに学園長の名前が誰かと同じことに気がついた。
「?!、クラリスって、エイゼと同じ?まさか、偶然だろうな。」
「いや、偶然じゃないわよ。エイゼちゃんは、ロイル学園長の孫だもの。でも、驚くのはこれだけじゃないわよ。」
「え?、それってどういうことなんですか?」
「いいから、少し待ってればわかるよ。」
答えを焦らされて少しイライラした俺だったが、ナイル先生の言った通り、エイゼに関しての事実はすぐに分かった。
「続いて、生徒会長挨拶。生徒会長、お願い致します。」
そのアナウンスの直後に、1人の男が階段を上っていく。
おそらく、あれが生徒会長だろう。
生徒会長はステージの中心に立つと、すぐに話し始めた。
「新入生諸君、入学おめでとう。私は生徒会長の、バルク・クラリスだ。私が新入生諸君に話したいことは1つだけだ。それは......」
淡々と話しを進める会長。
俺はその会長の話しを聞き流しながら、ナイル先生に話しかける。
「バルク・クラリス生徒会長。彼は、学園長の孫で、エイゼの兄ってことで合ってますか?」
「正解よ、ラクトくん。バルクくんはとてつもないマナを保有している生徒なの。私もずっとこの学園にいるけど、これだけの生徒は初めて見たわ。まあ、よく考えたら必然かもだけど。」
「必然って、どういうことですか、ナイル先生。」
俺は、ナイル先生の発言で気になった部分をすぐに質問した。
ナイル先生は、俺の質問に対して真面目に答えてくれた。
「ねぇ、ラクトくん。魔王が封印された話は知ってるよね。」
「はい、もちろんです。俺は、あの話に出てくる三英雄みたいになりたいから、この学園に入ったんですから。」
三英雄...それは、魔王封印の話で出てくる英雄だ。
絶対に勝てないとされていた魔王に対し、3人の強大な魔力を利用し見事封印したのだ。
そんな、誰でも知っているようなことを、ナイル先生は俺に聞いてくる。
疑問を抱いた俺は、ナイル先生に質問した。
「ナイル先生、なぜそんな事を俺に聞くのですか?意図が分からないのですが。」
「アクセクト...この名前にあなたも聞き覚えがあるはずよ。」
もちろんだ。
アクセクトは、三英雄の中でもマナの保有量に関してはダントツで、その話の中では、別名『マナタンク』とも呼ばれていたぐらいだった。
俺が、少しアクセクトについて思い出していたら、ナイル先生は続きを話してきた。
「アクセクトはフルネームで、アクセクト・クラリス。そう、あの3人、学園長と生徒会長とエイゼちゃんは、アクセクトの子孫なの。」
その一言は、まるで俺では絶対にあの人達より上には行けないと言われているようだった。
水属性魔法の一種で、寿命によって倒れたなどのようなこと以外ならたいていの怪我や病気を治すことができる万能魔法。
そんな万能魔法を俺は今、掛けて貰っている。
その万能魔法によって、みるみる内に俺の身体の傷が消えていった。
「さて、こんなもんかな。もう痛まないと思うけど、1時間くらいは安静にしててね。」
「1時間かー、さてどうしたものか。そういえば、入学式ってどうなってるんだろう?」
そんなことを、ふと考える。
治療にかかった時間はそれほど長くなかったが、さすがに入学式は中盤辺りだろう。
「気になるの?なら、見に行く?エイゼちゃんは極端な言い方したけど、他の魔法も多少は使えるからね。」
そんなことを言いながら、準備を始めるナイル先生。
どうやら、部屋の奥の戸締りをしていたらしい。
天井を見ながら、俺はしばしナイル先生を待つことにした。
5分後、色々と準備を終えたナイル先生が奥から車椅子を押して戻ってきた。
「じゃあ、移動しようか。少しは身体を動かせるはずだから、この車椅子に乗って。一応補助はするからさ。」
「すいません、色々とご迷惑をかけてしまって。このお礼は、いつか返しますので。」
「そう?じゃあ、その体で払ってもらおうかしら」
そう言いながらこちらに近づいてくるナイル先生。
何をしようとしているのか察しがついた俺は、すぐさま下半身を守ろうとする。
そんな俺の行動に対し、ナイル先生の反応は[笑い]だった。
「嘘だよ嘘。生徒を癒してあげるのが私の仕事なんだから、別にお礼とかはいいよ。もし、本当に手を出したらクビになっちゃうし。茶番はここまでにしておかないと、代表挨拶に間に合わなくなるよ。」
「いや、茶番を始めたのは先生でしょう。勝手に俺が始めた、みたいにしないでください。てか、早く手伝ってください。1人だとまだ不自由なので。」
「はいはい。じゃあ、私の手に捕まって、起こしてあげるから。」
少し笑いながら、俺に手を差し伸べてくるナイル先生。
「まったく、真面目そうにしてれば良い先生なのに。
やかましいとただのオバさ...」
最後まで言いかけたとき、俺はその圧力に気付いた。
その圧力を感じた方向に顔を向けると、笑顔でこちらに圧力をかけてくるナイル先生がいた。
なぜ女性は、笑顔で怒っているときが1番怖いのだろうか。
とりあえず誤魔化しておこう。
「明るく、お姉さんのようなナイル先生。どうか不自由な俺を、車椅子のところまで連れて行ってください。」
さすがに、これで機嫌は治らないよな。
そんなことを考えながら、俺はナイル先生の様子を伺う。
そしたら、予想外の答えが返ってきた。
「まったくー、しょうがないなー。このナイルお姉さんに任せない!」
顔を少し赤らめながら俺を移動させる先生。
この人......チョロいな。
俺を車椅子に移動させたナイル先生は、転移魔法を唱えた。
【テレポート】
その一言を発した直後、謎の光に包まれた。
そして、気付いた時には、体育館のギャラリーにいた。
さすが、転移魔法だ。
「ありがとうございます、ナイル先生。」
俺はそんな事を言いながら、ナイル先生の方を見る。
すると、ナイル先生は、『どうだ!すごいだろ!』と言いたげな目でこちらを見つめていた。
「わー、先生すごいですねー。」
「ちょっと、さすがに棒読みはないでしょ。まったく。」
そんな軽いやりとりをした後、2人でステージの方を見た。
今は丁度、学園長の話だ。
「......新入生諸君、この学園生活を有意義なものにしてくれ。以上、学園長ロイル・クラリス。」
俺はすぐに学園長の名前が誰かと同じことに気がついた。
「?!、クラリスって、エイゼと同じ?まさか、偶然だろうな。」
「いや、偶然じゃないわよ。エイゼちゃんは、ロイル学園長の孫だもの。でも、驚くのはこれだけじゃないわよ。」
「え?、それってどういうことなんですか?」
「いいから、少し待ってればわかるよ。」
答えを焦らされて少しイライラした俺だったが、ナイル先生の言った通り、エイゼに関しての事実はすぐに分かった。
「続いて、生徒会長挨拶。生徒会長、お願い致します。」
そのアナウンスの直後に、1人の男が階段を上っていく。
おそらく、あれが生徒会長だろう。
生徒会長はステージの中心に立つと、すぐに話し始めた。
「新入生諸君、入学おめでとう。私は生徒会長の、バルク・クラリスだ。私が新入生諸君に話したいことは1つだけだ。それは......」
淡々と話しを進める会長。
俺はその会長の話しを聞き流しながら、ナイル先生に話しかける。
「バルク・クラリス生徒会長。彼は、学園長の孫で、エイゼの兄ってことで合ってますか?」
「正解よ、ラクトくん。バルクくんはとてつもないマナを保有している生徒なの。私もずっとこの学園にいるけど、これだけの生徒は初めて見たわ。まあ、よく考えたら必然かもだけど。」
「必然って、どういうことですか、ナイル先生。」
俺は、ナイル先生の発言で気になった部分をすぐに質問した。
ナイル先生は、俺の質問に対して真面目に答えてくれた。
「ねぇ、ラクトくん。魔王が封印された話は知ってるよね。」
「はい、もちろんです。俺は、あの話に出てくる三英雄みたいになりたいから、この学園に入ったんですから。」
三英雄...それは、魔王封印の話で出てくる英雄だ。
絶対に勝てないとされていた魔王に対し、3人の強大な魔力を利用し見事封印したのだ。
そんな、誰でも知っているようなことを、ナイル先生は俺に聞いてくる。
疑問を抱いた俺は、ナイル先生に質問した。
「ナイル先生、なぜそんな事を俺に聞くのですか?意図が分からないのですが。」
「アクセクト...この名前にあなたも聞き覚えがあるはずよ。」
もちろんだ。
アクセクトは、三英雄の中でもマナの保有量に関してはダントツで、その話の中では、別名『マナタンク』とも呼ばれていたぐらいだった。
俺が、少しアクセクトについて思い出していたら、ナイル先生は続きを話してきた。
「アクセクトはフルネームで、アクセクト・クラリス。そう、あの3人、学園長と生徒会長とエイゼちゃんは、アクセクトの子孫なの。」
その一言は、まるで俺では絶対にあの人達より上には行けないと言われているようだった。
「天才と平凡の魔道学園生活(マジックアカデミーライフ)」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
女の子を助けたら いつの間にかハーレムが出来上がっていたんだが
-
2,237
-
-
俺はコンナニ不運なのか!
-
2
-
-
俺の高校生活がラブコメ的な状況になっている件
-
472
-
-
最強の高校生
-
60
-
-
魔法と童話とフィアーバの豪傑
-
7
-
-
精神の蜘蛛
-
3
-
-
学園のアイドルに告白されました。
-
847
-
-
神様(作者)のせいで俺の人生がおかしい件
-
4
-
-
とある学園生活は制限付き能力とともに
-
300
-
-
突然不死身という最強の能力に目覚めちゃいました
-
445
-
-
魔術で成績が決まる学園で魔法を使って学園最強
-
323
-
-
チートなはぐれ魔王の規格外な学園生活
-
78
-
-
DREAM RIDE
-
160
-
-
あの日の約束のために
-
4
-
-
裏切ってみた
-
9
-
-
あの伝説をもう一度!
-
5
-
-
男女比がおかしい世界に飛ばされました
-
399
-
-
現代よりも温泉の数が多い奴国でJKが温泉部をするそうです
-
22
-
-
過去に戻り青春を謳歌することは可能だろうか
-
37
-
-
東方学幻創
-
7
-
コメント