虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―
第二回家族イベント前篇 その11
マイは[グラファイス]に対抗するため、呼び出した聖天狼に強化を施した。
それこそが【調律姫】である彼女の戦い方であり、もっとも勝率の高いやり方だ。
≪さぁ、そんなわけで[グラファイス]選手とマイ選手の従魔であるウルさんが、さっそくぶつかり合いました! ウルさんは聖なる光を纏って力にし、[グラファイス]選手はその能力で自身を強化しています≫
あらゆる物を喰らい、糧とすることができる……それが[グラファイス]の能力。
マイもそれを登場前の紹介で聞いていたからか、不用意に攻撃を行わない。
《上手いですね……[グラファイス]選手の能力が機能してしまえば、確実にマイ選手は不利になってしまいます。最低限の支援に留め、自身は観察に努める。もっとも合理的なやり方です》
≪何より、二人の間に絆があるからこそできることです。何もしない無能な主、そう認識されないだけの関係性を結んでいるのでしょう……っとここで、[グラファイス]選手が動きを見せる!≫
《穴を掘る……いえ、地面を喰らい始めましたね。ルール上、舞台から落ちてしまえば失格です。その辺りを守っているため、あくまで床を食べるだけに留まっていますが……面白いことになりましたね》
≪えー、お知らせします。床の部分が剥げた場所に体が触れましたら、その時点で失格となります。何らかの魔法でそこを補うのもアリですので、覚えておいてくださいね≫
これまでの試合では起き得なかった、床の消失という問題の発生。
それ以上は[グラファイス]も食べなかったので、そのまま試合は続行。
ただし、ルール的に舞台から出ること自体がアウトなので、舞台の定義である床の上から居なくなった時点で敗北扱いにする──つまり、剥げた部分に触れても敗北だ。
なお、床の定義は舞台から地面の間すべてなのだが、[グラファイス]は自身の能力のためにブルドーザーの如き動きで根こそぎ喰らい尽くしている。
そのため、食べられた部分だけがごっそり削り取られていた。
舞台の三割ぐらいが穴になってしまう……が、まだ足場は多い。
新ルールを言い終えた直後、マイが魔力をウルに送る。
従魔師系の職業であれば、従魔に意思を伝えるために念話が伝える、おそらくそれだ。
魔力と共に指示を受け取り、ウルは咆哮と共に光を生み出す。
聖獣である聖天狼、その力の根源である聖気を活性化させたようだ。
このままでは、[グラファイス]が舞台の大半を喰らい尽くしてしまう。
マイはその前に、この戦いに決着をつけなければ敗北することになる。
……何か考えがあるのか、実況しながら楽しませてもらおうか。
「SF」の人気作品
書籍化作品
-
-
4
-
-
361
-
-
44
-
-
4
-
-
58
-
-
337
-
-
15255
-
-
140
-
-
93
コメント