虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―
古代箱庭防衛策 その10
本日、四本目です
まだの方は、ぜひ三話前からお楽しみください
===============================
無尽蔵に狼を生み出し、それらを強化したり取り込むことで回復をするようになったユニーク種[シャロウ](再)。
攻略法はシンプル、狼を生み出したら速攻で殺す。
融合する前に殺し、取り込む前に殺せば理論上は生命力を確実に減らしていける。
ただし、拡散するエネルギーは逆に狼生成へ利用されるため、遠距離での魔法攻撃は極めて困難だ。
武技を使って攻撃をする場合も、予め通常以上にエネルギーを注いで制御権を奪われないようにしておかなければならない。
何をするにも、自他の行動を見極めなければならないのが[シャロウ]との戦いだ。
そして、休人たちはそれらの攻略法を戦いの中で見つけていく。
「あの人……なかなか上手いな」
《職業【大将軍】、『タクティクスボード』という『プログレス』を組み合わせることで戦術を立てているようですね》
「【大将軍】……まあ、大規模レイドに向いていそうな職業だよな。で、その名前からして指揮にピッタリな『プログレス』か。前者は後天的に弄れるし、どういう経歴かは知らないけど、考えたものだな」
曰く、【大将軍】とは同じ【将軍】を冠する職業に比べて特化した部分は無いらしい。
まあ、各種族や属性の補正に特化せず、満遍なく強化することができるわけだ。
そして『タクティクスボード』は、初期段階で戦闘記録の詳細な表示を可能とする。
通常、[ログ]で表示されるより詳しく、誰がどこに行ったなどの情報も出るらしい。
そんな能力が第二段階に成長して、さらに戦術に使いやすくなったとのこと。
具体的には、ボードを使って決めた戦術に補正を与えるのだとか。
「そして、【大将軍】の指示による補正ごと『タクティクスボード』は強化する。全般的な補正だからこそ、どんな指示でも強化できると……お陰で休人たちがだいぶ助かっているみたいだな」
他の休人もだんだん、【大将軍】の恩恵にあやかりつつある。
一人の休人を中心に、[シャロウ]の生み出す狼への処理も進んでいく。
何より、時間経過に伴い援軍がどんどん増えている。
そりゃあ外部からの移動をいっさい阻害していないので、当然と言えば当然だが。
休人の強みは戦う意思のある者の数、死なないからこそ蛮勇で挑む者も多い。
そうして集まった者たちが、全員指揮下に入っていった。
「そんなわけで、五割を切ったわけだが……これ以上はもういいよな?」
《例の能力は封印しておりますので、このままであれば討伐されるでしょう》
「じゃあ、強制撤退の準備を」
《畏まりました》
肝心なのは、休人にとって納得のいく終わり方で幕を閉じること。
……さて、彼らは俺の演目で満足してくれただろうか。
まだの方は、ぜひ三話前からお楽しみください
===============================
無尽蔵に狼を生み出し、それらを強化したり取り込むことで回復をするようになったユニーク種[シャロウ](再)。
攻略法はシンプル、狼を生み出したら速攻で殺す。
融合する前に殺し、取り込む前に殺せば理論上は生命力を確実に減らしていける。
ただし、拡散するエネルギーは逆に狼生成へ利用されるため、遠距離での魔法攻撃は極めて困難だ。
武技を使って攻撃をする場合も、予め通常以上にエネルギーを注いで制御権を奪われないようにしておかなければならない。
何をするにも、自他の行動を見極めなければならないのが[シャロウ]との戦いだ。
そして、休人たちはそれらの攻略法を戦いの中で見つけていく。
「あの人……なかなか上手いな」
《職業【大将軍】、『タクティクスボード』という『プログレス』を組み合わせることで戦術を立てているようですね》
「【大将軍】……まあ、大規模レイドに向いていそうな職業だよな。で、その名前からして指揮にピッタリな『プログレス』か。前者は後天的に弄れるし、どういう経歴かは知らないけど、考えたものだな」
曰く、【大将軍】とは同じ【将軍】を冠する職業に比べて特化した部分は無いらしい。
まあ、各種族や属性の補正に特化せず、満遍なく強化することができるわけだ。
そして『タクティクスボード』は、初期段階で戦闘記録の詳細な表示を可能とする。
通常、[ログ]で表示されるより詳しく、誰がどこに行ったなどの情報も出るらしい。
そんな能力が第二段階に成長して、さらに戦術に使いやすくなったとのこと。
具体的には、ボードを使って決めた戦術に補正を与えるのだとか。
「そして、【大将軍】の指示による補正ごと『タクティクスボード』は強化する。全般的な補正だからこそ、どんな指示でも強化できると……お陰で休人たちがだいぶ助かっているみたいだな」
他の休人もだんだん、【大将軍】の恩恵にあやかりつつある。
一人の休人を中心に、[シャロウ]の生み出す狼への処理も進んでいく。
何より、時間経過に伴い援軍がどんどん増えている。
そりゃあ外部からの移動をいっさい阻害していないので、当然と言えば当然だが。
休人の強みは戦う意思のある者の数、死なないからこそ蛮勇で挑む者も多い。
そうして集まった者たちが、全員指揮下に入っていった。
「そんなわけで、五割を切ったわけだが……これ以上はもういいよな?」
《例の能力は封印しておりますので、このままであれば討伐されるでしょう》
「じゃあ、強制撤退の準備を」
《畏まりました》
肝心なのは、休人にとって納得のいく終わり方で幕を閉じること。
……さて、彼らは俺の演目で満足してくれただろうか。
「虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
7
-
403
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,249
-
940
-
-
73
-
446
-
-
78
-
2,902
-
-
169
-
59
-
-
6,644
-
2.9万
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
441
-
726
-
-
5,167
-
2.6万
-
-
5,030
-
1万
-
-
9,686
-
1.6万
-
-
8,168
-
5.5万
-
-
2,488
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,539
-
5,228
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
1,292
-
1,425
-
-
6,657
-
6,967
-
-
2,857
-
4,949
-
-
984
-
1,509
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
71
-
153
-
-
6,204
-
3.1万
-
-
356
-
1,672
-
-
79
-
138
-
-
1,861
-
1,560
-
-
3,641
-
9,420
-
-
12
-
6
-
-
84
-
30
-
-
105
-
364
-
-
63
-
43
-
-
190
-
926
-
-
201
-
161
-
-
80
-
281
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
19
-
1
-
-
2,620
-
7,283
-
-
2,940
-
4,405
-
-
27
-
46
-
-
59
-
87
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
98
-
14
-
-
152
-
244
-
-
33
-
83
-
-
49
-
163
-
-
23
-
2
-
-
83
-
150
-
-
40
-
12
-
-
611
-
1,139
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
216
-
516
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
4,915
-
1.7万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
400
-
439
-
-
1,287
-
8,763
「SF」の人気作品
-
-
1,791
-
1.8万
-
-
1,270
-
1.2万
-
-
466
-
3,001
-
-
452
-
98
-
-
431
-
947
-
-
429
-
813
-
-
415
-
688
-
-
369
-
994
-
-
362
-
192
コメント