虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―
古代箱庭防衛策 その07
わけあって、連続更新となります(六時間ごと)
===============================
──『孤軍破狼[シャロウ](再)』。
これは『SEBAS』の研究によって、人工的に復活したユニークモンスターの残滓。
かつての個体と同スペック、同程度の能力行使を可能とした再生怪人のようなもの。
……まったく同じスペックなので、再生怪人の上位互換みたいなものだが。
しいて言うなら『再誕種』、とたとえるのが妥当だろう。
「討伐後もドロップは無し、当然特典も出てこない。製作の方にちょいと時間が掛かるみたいだが……まあ、お手並み拝見という展開にはちょうどいいよな」
四人中三人がチート級に強いとはいえ、それだけの少数精鋭で倒せたユニーク種。
今回、湖の周辺に居る百人以上の休人たちで、それを倒せるかどうかを俺は知りたい。
「どちらかが圧勝するなら、方針を変えないといけないからな。辛勝、ぐらいで済んでくれればいいけど」
最初に[シャロウ]を見つけた休人は、すでに死に戻りとなっている。
今頃冒険世界側の入り口で、イベント限定のユニーク種が出たと騒いでいるだろう。
実力をその身で感じて、ネームドで収まる存在ではないと知ったはず。
なんせ『SEBAS』が生み出し、行動の指示までしている個体だからな。
《本来、ネームド種やユニーク種への使役などは通用しません。ですが、旦那様のように星における最上位権限を保有していれば、ある程度は手なずけることが可能です。無論、自害などは不可能でありますが》
「それやっても、たぶん特典の選考に入らないだろうからいいよ。それよりも、今は彼らの頑張りを見ておこうじゃないか」
《畏まりました》
最初の被害者が居た森を抜け、ゆっくりと顔を出す[シャロウ]。
すでにその存在へ気づいていた休人たち、彼らはその瞬間を狙って一斉攻撃を行う。
「うぉっ、眩し……くないな」
《光量を調整いたしました》
「うむ、さすがは『SEBAS』だな……さて、まあ予想通りだな」
魔法や遠距離武技で攻撃したようだが、それらはすべて[シャロウ]の構築した狼の盾によって防がれる。
そして、今度は盾にしていた狼を本来の使い方──つまり攻撃に用いる。
次々と休人へ向かっていく狼は、強者と弱者を選別するように雑魚狩りを進めていく。
耐久度の低い装備、能力値の低いステータスでは捌き切れない量の狼たち。
だが逆に言えば、それらを揃えていればある程度防ぐことができる量でもある。
それゆえに、強者ばかりがこの場には残されていた。
周囲を庇う余裕のある真の強者は、拠点に大して残っていないようで。
「ああ……こりゃあダメだな。そもそも、どうやって俺たちは対処したんだっけ?」
《坊ちゃんは己の技量で。お嬢様は従魔である聖獣の力で。奥方様は……不思議なことですが、狼自体が奥方様を避けておりました》
「…………ああうん、仕方ないな」
《なお。その分だけ、旦那様に襲い掛かる狼の量が増えていたようです》
そうだったっけ……全然覚えていないが、『SEBAS』がそう言うのであれば、そうだったのかもしれない。
まあ、それを気にしていてもしょうがないだろう……すぐに第二段階に移行する。
そう思ったのとちょうど同タイミング、狼たちに新たな変化が起き始めた。
===============================
──『孤軍破狼[シャロウ](再)』。
これは『SEBAS』の研究によって、人工的に復活したユニークモンスターの残滓。
かつての個体と同スペック、同程度の能力行使を可能とした再生怪人のようなもの。
……まったく同じスペックなので、再生怪人の上位互換みたいなものだが。
しいて言うなら『再誕種』、とたとえるのが妥当だろう。
「討伐後もドロップは無し、当然特典も出てこない。製作の方にちょいと時間が掛かるみたいだが……まあ、お手並み拝見という展開にはちょうどいいよな」
四人中三人がチート級に強いとはいえ、それだけの少数精鋭で倒せたユニーク種。
今回、湖の周辺に居る百人以上の休人たちで、それを倒せるかどうかを俺は知りたい。
「どちらかが圧勝するなら、方針を変えないといけないからな。辛勝、ぐらいで済んでくれればいいけど」
最初に[シャロウ]を見つけた休人は、すでに死に戻りとなっている。
今頃冒険世界側の入り口で、イベント限定のユニーク種が出たと騒いでいるだろう。
実力をその身で感じて、ネームドで収まる存在ではないと知ったはず。
なんせ『SEBAS』が生み出し、行動の指示までしている個体だからな。
《本来、ネームド種やユニーク種への使役などは通用しません。ですが、旦那様のように星における最上位権限を保有していれば、ある程度は手なずけることが可能です。無論、自害などは不可能でありますが》
「それやっても、たぶん特典の選考に入らないだろうからいいよ。それよりも、今は彼らの頑張りを見ておこうじゃないか」
《畏まりました》
最初の被害者が居た森を抜け、ゆっくりと顔を出す[シャロウ]。
すでにその存在へ気づいていた休人たち、彼らはその瞬間を狙って一斉攻撃を行う。
「うぉっ、眩し……くないな」
《光量を調整いたしました》
「うむ、さすがは『SEBAS』だな……さて、まあ予想通りだな」
魔法や遠距離武技で攻撃したようだが、それらはすべて[シャロウ]の構築した狼の盾によって防がれる。
そして、今度は盾にしていた狼を本来の使い方──つまり攻撃に用いる。
次々と休人へ向かっていく狼は、強者と弱者を選別するように雑魚狩りを進めていく。
耐久度の低い装備、能力値の低いステータスでは捌き切れない量の狼たち。
だが逆に言えば、それらを揃えていればある程度防ぐことができる量でもある。
それゆえに、強者ばかりがこの場には残されていた。
周囲を庇う余裕のある真の強者は、拠点に大して残っていないようで。
「ああ……こりゃあダメだな。そもそも、どうやって俺たちは対処したんだっけ?」
《坊ちゃんは己の技量で。お嬢様は従魔である聖獣の力で。奥方様は……不思議なことですが、狼自体が奥方様を避けておりました》
「…………ああうん、仕方ないな」
《なお。その分だけ、旦那様に襲い掛かる狼の量が増えていたようです》
そうだったっけ……全然覚えていないが、『SEBAS』がそう言うのであれば、そうだったのかもしれない。
まあ、それを気にしていてもしょうがないだろう……すぐに第二段階に移行する。
そう思ったのとちょうど同タイミング、狼たちに新たな変化が起き始めた。
「虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
7
-
403
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,253
-
944
-
-
73
-
446
-
-
78
-
2,902
-
-
170
-
59
-
-
6,644
-
2.9万
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
442
-
726
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
5,030
-
1万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,169
-
5.5万
-
-
2,491
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,540
-
5,228
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
1,292
-
1,425
-
-
6,657
-
6,967
-
-
2,858
-
4,949
-
-
985
-
1,509
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
71
-
153
-
-
6,206
-
3.1万
-
-
358
-
1,672
-
-
80
-
138
-
-
1,861
-
1,560
-
-
3,643
-
9,420
-
-
12
-
6
-
-
86
-
30
-
-
105
-
364
-
-
63
-
43
-
-
192
-
926
-
-
202
-
161
-
-
80
-
281
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
19
-
1
-
-
2,621
-
7,283
-
-
2,940
-
4,405
-
-
28
-
46
-
-
59
-
87
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
98
-
15
-
-
152
-
244
-
-
33
-
83
-
-
49
-
163
-
-
23
-
2
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
611
-
1,139
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
216
-
516
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
400
-
439
-
-
1,289
-
8,764
「SF」の人気作品
-
-
1,791
-
1.8万
-
-
1,270
-
1.2万
-
-
467
-
3,001
-
-
452
-
98
-
-
431
-
947
-
-
430
-
813
-
-
415
-
688
-
-
369
-
994
-
-
362
-
192
コメント