虚弱生産士は今日も死ぬ ―遊戯の世界で満喫中―
多世界バトル前篇 その01
イベント世界 闘技場(大陸)
今さらだが思う。
この世界の権限の一部を、運営……あるいは運営に関わる者が有しているのではと。
都合のいいイベントに関するルールの構築とは、まさに上位権限のような振る舞いではないかと……確認してみると、そう推察していたとの言も『SEBAS』から貰った。
いずれにせよ、運営が決めたからといってその通りにできるはずがないのだ。
……いずれ接触する機会があるかどうか、探るだけ探っておこう。
「そんな理不尽な上位権限のせいか、こんなおかしな場所が存在するんだよな」
《旦那様は参加していなかったため、訪れることがありませんでしたね。こちらは大陸のリソースを、結界の構築に費やすことで理に合わせた会場となります》
「……少し俺の頭には難しかったなー。えっとつまり、ここって空いていた土地に闘技場ができたんじゃなくて、闘技場のために大陸が用意されたってことか?」
《おそらくは》
うん、上位者ってのは考えが分からん。
俺もある意味その一人なんだが、人を楽しませるためにはここまでしなければいけないのだろうか……。
運営が決めた通りに何かを成すため、裏ではこんな努力があるわけだ。
しかし、考えてみれば当然と言うの納得も行くわけだが。
「休人全員を収納して、楽しませるには広い場所が必要で。そんな場所で非殺傷結界みたいに燃費の悪い物を使うなら、相応の星脈との接続が必要だ……それを誤魔化すために、大陸が用意された?」
《御明察でございます》
「あー、うん。なんて言っていったらいいかよく分からない。けどまあ、どこかの王妃みたいなやり口な気がする」
パンが無いからお菓子を……とか言っていたらしい感じが、なんとも上位者らしさを醸し出しているだろう。
まあ、実際には言ってなかったという説もあるのだが、世の中の幻想においてはそういうことになっている──ある意味、この大陸では通用する理屈だ。
「ふぅ……まあ、きっと頑張ったんだろう。特にこの星、よくぞやり遂げました」
《十全にリソースの供給を受けていたとは思われますが、それでもこれだけの広さです。大量発生イベントで用いられた簡易版より、膨大な消費が起きたでしょう》
そういえば、前回のイベントでも闘技場のようなステージが用意されていた。
わざわざここがあるのに、それを使わないのは理由があってのことだったのか?
「うーん、これも考えたって答えが出てこない問いな気がする。まっ、燃費的な問題なのかもしれないな」
大陸一つ分を闘技場に費やしてもなお、一定期間のチャージが必要……とかそういうことかもしれない。
だってデカすぎるんだもん……傍から見ただけでも、街そのものって言ってもいいぐらいの大きさに見えるしな。
「SF」の人気作品
書籍化作品
-
-
93
-
-
63
-
-
70813
-
-
159
-
-
17
-
-
-
0
-
-
-
24252
-
-
147
-
-
239
コメント