虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―
ヴァルハラ その16
連続更新です(11/12)
===============================
手袋に与えられた名前は『万製の手袋』。
効果はシンプル──右手で触れた物体を情報化してコピー。
それを左手側に刻んだ魔法陣から生成し、使用することができるというもの。
神代魔道具の劣化版、それを近接戦闘でも使えるようにカスタマイズした物がこれだ。
元が神代魔道具のため、大抵の物は複製することができる。
「──『複製』」
脳裏でイメージしたモノが、手袋の魔法陣から飛びだした。
それは先ほどまでこの場に居た戦乙女が振るっていた剣、その複製版だ。
重量があるため本来なら持てないが、体を包む結界に掛かる重力を操作することによって、いちおうは使えるようになる。
「なっ!」
「どうした、最初の戦乙女……そうだな、アインヒルドとかどうだ?」
「名前を、貴方から受け取る気はありませんから!」
「ふーん、呼びづらいから俺は呼ぶけどな」
そんなアインヒルドではあるが、使う装備は特殊以上に異常だ。
なぜなら、彼女が使うのは──
「ところでアインヒルド、どれが一番使える武器なんだ?」
「だ、だからその変な名前で呼ばないでください!」
「変なって、いい名前だと思うんだがな……とりあえずそれ、貰うぞ──『複製』」
「っ……!」
彼女は多種多様な武器を使う。
最初は弓を使っていたのだが、途中から槍に持ち替え……今は銃と短剣を使っていた。
俺は短剣に触れて解析を済ませ、即座に複製したそれで切り掛かる。
バンッと音が鳴ったと思えば、俺の体は遠くへ吹き飛ばされた……銃の効果だろうか?
残念ながら、銃を複製しても弾丸が必要な場合は撃てないということもあり、俺は短剣から複製した。
次こそは……とか思っていたが、いつまでもそうさせてはもらえない。
神託の戦乙女リーダーが、大盾と両手槍を握り締めてこちらにやって来た。
「次は貴方か……少しぐらい、楽をさせてもらえればよかったんだがな」
「そういった発言は、これまでの試練を経ても疲れ知らずである貴男には向きませんよ」
「それもそうか──『複製』」
短剣は先ほどの攻撃でどこかへ吹き飛んでしまったので、今度は槍を生成する。
それを『騎士王』の再現で振るえば、達人以上の動きで捌くことが可能だ。
「真似ではあるが、やらせてもらうぞ」
「芸もここまで達すれば、立派な武術です。それに、武の芸と書いて武芸なんですよ」
「……上手いな──っと、危ない危ない。アインヒルド、あとにしてくれないか?」
「だから、その名前を止めてください!」
遠距離に徹し、カバーをするようだ。
そんなアインヒルドに支えられ、隙を補われながら俺を攻め立てる戦乙女リーダー。
だいぶ盛り上がっている。
さっさと終わらせようと思ったが、欲を出していくつかの実験をしたのが良かったのかもしれない。
だが、そろそろ終わりにしたかった。
いったん煙幕を張ったうえで転移を使い、移動した先は上空。
すぐに翼を広げた戦乙女たちは、俺を追いかけてくる。
彼女たちは知らないが、さすがに滞空して鑓を振るうデータが無いので再現は終わり。
つまり、ここからはまた異なる戦闘スタイルで戦うわけだ。
===============================
手袋に与えられた名前は『万製の手袋』。
効果はシンプル──右手で触れた物体を情報化してコピー。
それを左手側に刻んだ魔法陣から生成し、使用することができるというもの。
神代魔道具の劣化版、それを近接戦闘でも使えるようにカスタマイズした物がこれだ。
元が神代魔道具のため、大抵の物は複製することができる。
「──『複製』」
脳裏でイメージしたモノが、手袋の魔法陣から飛びだした。
それは先ほどまでこの場に居た戦乙女が振るっていた剣、その複製版だ。
重量があるため本来なら持てないが、体を包む結界に掛かる重力を操作することによって、いちおうは使えるようになる。
「なっ!」
「どうした、最初の戦乙女……そうだな、アインヒルドとかどうだ?」
「名前を、貴方から受け取る気はありませんから!」
「ふーん、呼びづらいから俺は呼ぶけどな」
そんなアインヒルドではあるが、使う装備は特殊以上に異常だ。
なぜなら、彼女が使うのは──
「ところでアインヒルド、どれが一番使える武器なんだ?」
「だ、だからその変な名前で呼ばないでください!」
「変なって、いい名前だと思うんだがな……とりあえずそれ、貰うぞ──『複製』」
「っ……!」
彼女は多種多様な武器を使う。
最初は弓を使っていたのだが、途中から槍に持ち替え……今は銃と短剣を使っていた。
俺は短剣に触れて解析を済ませ、即座に複製したそれで切り掛かる。
バンッと音が鳴ったと思えば、俺の体は遠くへ吹き飛ばされた……銃の効果だろうか?
残念ながら、銃を複製しても弾丸が必要な場合は撃てないということもあり、俺は短剣から複製した。
次こそは……とか思っていたが、いつまでもそうさせてはもらえない。
神託の戦乙女リーダーが、大盾と両手槍を握り締めてこちらにやって来た。
「次は貴方か……少しぐらい、楽をさせてもらえればよかったんだがな」
「そういった発言は、これまでの試練を経ても疲れ知らずである貴男には向きませんよ」
「それもそうか──『複製』」
短剣は先ほどの攻撃でどこかへ吹き飛んでしまったので、今度は槍を生成する。
それを『騎士王』の再現で振るえば、達人以上の動きで捌くことが可能だ。
「真似ではあるが、やらせてもらうぞ」
「芸もここまで達すれば、立派な武術です。それに、武の芸と書いて武芸なんですよ」
「……上手いな──っと、危ない危ない。アインヒルド、あとにしてくれないか?」
「だから、その名前を止めてください!」
遠距離に徹し、カバーをするようだ。
そんなアインヒルドに支えられ、隙を補われながら俺を攻め立てる戦乙女リーダー。
だいぶ盛り上がっている。
さっさと終わらせようと思ったが、欲を出していくつかの実験をしたのが良かったのかもしれない。
だが、そろそろ終わりにしたかった。
いったん煙幕を張ったうえで転移を使い、移動した先は上空。
すぐに翼を広げた戦乙女たちは、俺を追いかけてくる。
彼女たちは知らないが、さすがに滞空して鑓を振るうデータが無いので再現は終わり。
つまり、ここからはまた異なる戦闘スタイルで戦うわけだ。
「虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
7
-
403
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,249
-
940
-
-
73
-
446
-
-
78
-
2,902
-
-
169
-
59
-
-
6,644
-
2.9万
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
441
-
726
-
-
5,167
-
2.6万
-
-
5,030
-
1万
-
-
9,686
-
1.6万
-
-
8,168
-
5.5万
-
-
2,488
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,539
-
5,228
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
1,292
-
1,425
-
-
6,657
-
6,967
-
-
2,857
-
4,949
-
-
984
-
1,509
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
71
-
153
-
-
6,204
-
3.1万
-
-
356
-
1,672
-
-
79
-
138
-
-
1,861
-
1,560
-
-
3,641
-
9,420
-
-
12
-
6
-
-
84
-
30
-
-
105
-
364
-
-
63
-
43
-
-
190
-
926
-
-
201
-
161
-
-
80
-
281
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
19
-
1
-
-
2,620
-
7,283
-
-
2,940
-
4,405
-
-
27
-
46
-
-
59
-
87
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
98
-
14
-
-
152
-
244
-
-
33
-
83
-
-
49
-
163
-
-
23
-
2
-
-
83
-
150
-
-
40
-
12
-
-
611
-
1,139
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
216
-
516
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
4,915
-
1.7万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
400
-
439
-
-
1,287
-
8,763
「SF」の人気作品
-
-
1,791
-
1.8万
-
-
1,270
-
1.2万
-
-
466
-
3,001
-
-
452
-
98
-
-
431
-
947
-
-
429
-
813
-
-
415
-
688
-
-
369
-
994
-
-
362
-
192
コメント