虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―
職業勇者 後篇
連続更新です(09/12)
===============================
「【勇者】とは要するに、神々に注目された者に与えられる目印だ。娯楽に付き合わされる駄賃として、死なないように強化を行っている……それが【勇者】というわけだな」
「加護があれば、誰でもいいのか?」
「そういうわけではない。【英雄】などは最悪の条件に、一度に百人を殺したことを称賛されることなどがあるが、【勇者】に求められるのはいつだって勇ましくあること。つまりは奇跡と呼ぶべき戦いだ」
「……命を賭けて戦えってわけか」
加護持ちが優遇されることは分かっていたのだが、【勇者】もそうなのか。
まあ、たしかに異世界物とかで【勇者】になるヤツってだいたい加護持ちだよな。
「だが、【勇者】ではまだ足りない。あくまで目を付けられているというだけであって、職業スキルである『迅』も【魔王】に攻撃できるようになるだけだ」
「……あっ、そこに繋がるんだな」
「基礎属性と同じ『迅』では、魔物への特攻があるぐらいだろうか。その真価は第二段階である『覚醒』を経て発揮されるのだ」
「おおっ、なんだか凄そうな言葉の響き!」
常日頃の攻撃力が1の俺としては、魔物への特攻という部分にも興味があるが……それよりも今は『覚醒』が気になる。
「『覚醒』とは職業システムに存在する、特殊な派生をした上級職だ。当人のスキルなどが関係していて、その大半がオンリーワンな職業となるな」
「やっぱり面白そうだ。で、『覚醒』するにはどうすればいいんだ?」
「称号を得るのだ。『生者』が【勇者】に目覚めたのも、称号に【勇者】に関するモノが発現したからだろう? つまり『覚醒』も、それと同じ手順を踏むのだ」
「…………なるほどね、そういうことか」
たしかに生産職をカンストさせまくったことで、得ている称号が有ったはずだ。
それが条件で【勇者】に派生先が出現したのであれば……うん、納得できる。
だが、それならもう少し発現してくれても良い気がするけどな。
たとえば『天』とか『匠』とか、そういう称号とかも。
《おそらく、運営謹製の称号なのでしょう。そちらも解析中ですが、アイテム同様独自のシステム体系がございました》
考えていると、『SEBAS』が思考を読み取ったのかそんな報告をしてくる。
まあ、こっちの奴らが防御無視とかそんな称号を持ってたら厄介だよな。
何より『冒天』の運命強化とフラグ増大の(勝手に俺が呼んでいる)能力なんて、理解できるか分からないしな。
「しかし、『生者』よ。あえて何も言わずにいたが、とうとう達したのだな。【勇者】もそれが理由であったか」
「急だな。それがどうした?」
「……いや、一つ頼みたいことがあってな。私とブリタンニアに来てもらえないか?」
突然の発言だが、普段の『騎士王』と違いたまに見る真面目な顔をしている。
なので俺もすぐに了承し、彼女の転移魔術によって移動を行うのだった。
===============================
「【勇者】とは要するに、神々に注目された者に与えられる目印だ。娯楽に付き合わされる駄賃として、死なないように強化を行っている……それが【勇者】というわけだな」
「加護があれば、誰でもいいのか?」
「そういうわけではない。【英雄】などは最悪の条件に、一度に百人を殺したことを称賛されることなどがあるが、【勇者】に求められるのはいつだって勇ましくあること。つまりは奇跡と呼ぶべき戦いだ」
「……命を賭けて戦えってわけか」
加護持ちが優遇されることは分かっていたのだが、【勇者】もそうなのか。
まあ、たしかに異世界物とかで【勇者】になるヤツってだいたい加護持ちだよな。
「だが、【勇者】ではまだ足りない。あくまで目を付けられているというだけであって、職業スキルである『迅』も【魔王】に攻撃できるようになるだけだ」
「……あっ、そこに繋がるんだな」
「基礎属性と同じ『迅』では、魔物への特攻があるぐらいだろうか。その真価は第二段階である『覚醒』を経て発揮されるのだ」
「おおっ、なんだか凄そうな言葉の響き!」
常日頃の攻撃力が1の俺としては、魔物への特攻という部分にも興味があるが……それよりも今は『覚醒』が気になる。
「『覚醒』とは職業システムに存在する、特殊な派生をした上級職だ。当人のスキルなどが関係していて、その大半がオンリーワンな職業となるな」
「やっぱり面白そうだ。で、『覚醒』するにはどうすればいいんだ?」
「称号を得るのだ。『生者』が【勇者】に目覚めたのも、称号に【勇者】に関するモノが発現したからだろう? つまり『覚醒』も、それと同じ手順を踏むのだ」
「…………なるほどね、そういうことか」
たしかに生産職をカンストさせまくったことで、得ている称号が有ったはずだ。
それが条件で【勇者】に派生先が出現したのであれば……うん、納得できる。
だが、それならもう少し発現してくれても良い気がするけどな。
たとえば『天』とか『匠』とか、そういう称号とかも。
《おそらく、運営謹製の称号なのでしょう。そちらも解析中ですが、アイテム同様独自のシステム体系がございました》
考えていると、『SEBAS』が思考を読み取ったのかそんな報告をしてくる。
まあ、こっちの奴らが防御無視とかそんな称号を持ってたら厄介だよな。
何より『冒天』の運命強化とフラグ増大の(勝手に俺が呼んでいる)能力なんて、理解できるか分からないしな。
「しかし、『生者』よ。あえて何も言わずにいたが、とうとう達したのだな。【勇者】もそれが理由であったか」
「急だな。それがどうした?」
「……いや、一つ頼みたいことがあってな。私とブリタンニアに来てもらえないか?」
突然の発言だが、普段の『騎士王』と違いたまに見る真面目な顔をしている。
なので俺もすぐに了承し、彼女の転移魔術によって移動を行うのだった。
「虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
7
-
403
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,257
-
947
-
-
74
-
446
-
-
78
-
2,902
-
-
170
-
59
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
442
-
726
-
-
5,171
-
2.6万
-
-
5,030
-
1万
-
-
9,693
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,540
-
5,228
-
-
9,389
-
2.4万
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
1,292
-
1,425
-
-
6,656
-
6,967
-
-
2,858
-
4,949
-
-
986
-
1,509
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
71
-
153
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
359
-
1,684
-
-
81
-
138
-
-
1,862
-
1,560
-
-
3,642
-
9,420
-
-
12
-
6
-
-
87
-
30
-
-
105
-
364
-
-
63
-
43
-
-
196
-
927
-
-
202
-
161
-
-
81
-
281
-
-
3,203
-
1.5万
-
-
19
-
1
-
-
2,621
-
7,283
-
-
2,941
-
4,405
-
-
28
-
46
-
-
59
-
87
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
99
-
15
-
-
153
-
244
-
-
33
-
83
-
-
49
-
163
-
-
24
-
2
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
611
-
1,139
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
217
-
516
-
-
610
-
221
-
-
2,795
-
1万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
401
-
439
-
-
1,289
-
8,764
「SF」の人気作品
-
-
1,791
-
1.8万
-
-
1,270
-
1.2万
-
-
468
-
3,001
-
-
452
-
98
-
-
431
-
947
-
-
430
-
813
-
-
415
-
688
-
-
369
-
994
-
-
362
-
192
コメント