虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―
央州戦線 その04
連続更新中です(02/12)
===============================
原付きは隠し、案内してもらう。
時間帯は夜、それでも徘徊する見張りを避けながら一軒の家屋に辿り着く。
その建物の戸を叩くと、『宣教師』は何やら声を出し始める。
「えっと……『寝耳に水を』」
「……『流して穿つ』」
「『相手は上に』」
「……入れ」
なんだか意味が分からない暗号によって、扉を開けてもらえることになった。
中に居た男が俺の方を一瞥したが、すぐに『宣教師』が事情を説明して……喜ばれる。
「なんと、『超越者』様がもう御一方! 皆も喜ぶでしょう!」
「……あはは。とにかく、アレを開けてくれるかな?」
「分かりました。『生者』様、くれぐれもこのことはご内密に」
「ええ、お約束しましょう」
そういったやり取りをしてから、部屋の下に隠されていた道から地下へ移動する。
ちなみに俺は気づいていた……だって、死亡レーダーの精度を上げると、ガンガンに地下から反応があったわけだし。
「ここから先は、迷路のような構造です。迷わないよう、ついてきてください」
「分かりました」
休人全員に備わっている[マップ]機能によって、視界に収めた地形ならいつでも分かるようになる。
なので一度迷っても問題ない……それ以前に『SEBAS』の補助があるので、いつでも座標が分かれば飛べるんだけどな。
ただ、転位も転移も使えることは言わない方がいいだろう。
バレても転位だけ、神代技術や膨大な魔力が必要な魔法としての転移は隠したい。
──好きな場所へ自由自在、なんて知られると面倒臭いからな。
閑話休題
クネクネと進んでいるのだが、案内人曰く出口は無数にあるんだとか。
ただし入口の数が少ないようで、入った場所もその限られた隠し場所の一つらしい。
「──着きました、こちらです」
そこは少し広い広間だった。
百にも満たない人々が集まっていて、戦意満々で俺たちを見つめている。
毎度のことながら、そういう目って俺を殺しているんだよな。
俺に期待をしているのであれば、何もしないことが殺さない唯一無二の手段なのに。
「よくぞ戻ってきてくださった、『宣教師』殿。そして、歓迎するぞ『生者』殿」
「ただいまー」
「……お世話になります」
「うむ。して、『宣教師』殿。例のものがどうなっているのかを聞かせてもらいたい」
「そうだね。とりあえず先に大まかなことを言っておくなら、東西南北すべての五州が強力に応じてくれたよ。やっぱり、それぞれ思うところがあったみたい」
それだけでおーという声が上がる。
そして、ここから詳細な説明が始まり……俺は聴覚を『SEBAS』に委ねた。
===============================
原付きは隠し、案内してもらう。
時間帯は夜、それでも徘徊する見張りを避けながら一軒の家屋に辿り着く。
その建物の戸を叩くと、『宣教師』は何やら声を出し始める。
「えっと……『寝耳に水を』」
「……『流して穿つ』」
「『相手は上に』」
「……入れ」
なんだか意味が分からない暗号によって、扉を開けてもらえることになった。
中に居た男が俺の方を一瞥したが、すぐに『宣教師』が事情を説明して……喜ばれる。
「なんと、『超越者』様がもう御一方! 皆も喜ぶでしょう!」
「……あはは。とにかく、アレを開けてくれるかな?」
「分かりました。『生者』様、くれぐれもこのことはご内密に」
「ええ、お約束しましょう」
そういったやり取りをしてから、部屋の下に隠されていた道から地下へ移動する。
ちなみに俺は気づいていた……だって、死亡レーダーの精度を上げると、ガンガンに地下から反応があったわけだし。
「ここから先は、迷路のような構造です。迷わないよう、ついてきてください」
「分かりました」
休人全員に備わっている[マップ]機能によって、視界に収めた地形ならいつでも分かるようになる。
なので一度迷っても問題ない……それ以前に『SEBAS』の補助があるので、いつでも座標が分かれば飛べるんだけどな。
ただ、転位も転移も使えることは言わない方がいいだろう。
バレても転位だけ、神代技術や膨大な魔力が必要な魔法としての転移は隠したい。
──好きな場所へ自由自在、なんて知られると面倒臭いからな。
閑話休題
クネクネと進んでいるのだが、案内人曰く出口は無数にあるんだとか。
ただし入口の数が少ないようで、入った場所もその限られた隠し場所の一つらしい。
「──着きました、こちらです」
そこは少し広い広間だった。
百にも満たない人々が集まっていて、戦意満々で俺たちを見つめている。
毎度のことながら、そういう目って俺を殺しているんだよな。
俺に期待をしているのであれば、何もしないことが殺さない唯一無二の手段なのに。
「よくぞ戻ってきてくださった、『宣教師』殿。そして、歓迎するぞ『生者』殿」
「ただいまー」
「……お世話になります」
「うむ。して、『宣教師』殿。例のものがどうなっているのかを聞かせてもらいたい」
「そうだね。とりあえず先に大まかなことを言っておくなら、東西南北すべての五州が強力に応じてくれたよ。やっぱり、それぞれ思うところがあったみたい」
それだけでおーという声が上がる。
そして、ここから詳細な説明が始まり……俺は聴覚を『SEBAS』に委ねた。
「虚弱生産士は今日も死ぬ ―小さな望みは世界を救いました―」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
7
-
403
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,257
-
947
-
-
74
-
446
-
-
78
-
2,902
-
-
170
-
59
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
442
-
726
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
5,030
-
1万
-
-
9,693
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,540
-
5,228
-
-
9,390
-
2.4万
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
1,292
-
1,425
-
-
6,656
-
6,967
-
-
2,858
-
4,949
-
-
986
-
1,509
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
71
-
153
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
359
-
1,684
-
-
81
-
138
-
-
1,862
-
1,560
-
-
3,642
-
9,420
-
-
12
-
6
-
-
87
-
30
-
-
105
-
364
-
-
63
-
43
-
-
195
-
926
-
-
202
-
161
-
-
81
-
281
-
-
3,203
-
1.5万
-
-
19
-
1
-
-
2,621
-
7,283
-
-
2,941
-
4,405
-
-
28
-
46
-
-
59
-
87
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
99
-
15
-
-
153
-
244
-
-
33
-
83
-
-
49
-
163
-
-
23
-
2
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
611
-
1,139
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
217
-
516
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
401
-
439
-
-
1,289
-
8,764
「SF」の人気作品
-
-
1,791
-
1.8万
-
-
1,270
-
1.2万
-
-
468
-
3,001
-
-
452
-
98
-
-
431
-
947
-
-
430
-
813
-
-
415
-
688
-
-
369
-
994
-
-
362
-
192
コメント