崩壊した世界に生き残ってしまった僕らの3156回戦争
chapter 000 : 僕が観測したプロローグは他人にとっては単なる途中経過でしかない。
あの時、僕らは夢を見ていた。
僕らの夢は、ヒーローとか、最強の魔法使いとか、そういったものばかりだった。
中でも僕···倉吉和斗が一番なりたかったのは、超能力者であった。
理由は単純。
当時密かに大工さんに憧れていたらしい僕が、超能力に関するテレビだかなんだかを見て、
「ちょうのうりょくがあれば、あんぜんに、はやくおうちがつくれる!」
と、思ったようであった。
しかし、この昔の僕のめんどくさいのはここからで、なんと小学校5年生辺りまで、その厨二病臭い夢を抱き続けていてしまったのだ。
こうなってくると、精神年齢絶賛低下中の当時の俺に向けられた周囲の目は、それはもう白を通り越した純白の目と化していった。
そんな孤独な俺を、「俺もそういう系の物好きだ」と言って集まってきたのが、
あれから4,5年の時が過ぎた今でも親友関係で、現在進行形で共に家路についている3人だ。
まず一人目。
彼···水越大介は、
成績優秀(テスト前にアニメの時間を削って徹夜)、
スポーツ万能(漫画に出てくる技に憧れて超猛特訓)、
身長が高い(こればっかりは彼の体質だ)という、
一般的女子が彼氏にしたいランキング第一位に輝きそうな男だ。
その、あらゆる一般的女子から引かれるオタク力を除けば。
二人目。
桜茉日は、背が小さい、可愛げのある女子だ。
周りから、学力偏差値50,顔面偏差値95と呼ばれるほど、とにかくかわいいのだ。
しかし、その本性は······
生粋のゲームオタクなのだ。
好きなジャンルは乙女ゲーム。が、それは単に好きなジャンルというだけで、RPGでも、シューティングでも、全般的に何でもOK。つまりそういう女子だ。
三人目。
アニメといえば、こいつだ。
水越大介も相当なアニメオタクであるが、こいつは見るだけにとどまらず、短編アニメーションなどを趣味で制作しているような奴だ。
名を、酒匂健一という。
pcをずっといじっているせいか、丸メガネをかけており、顔はわりと童顔。のくせに身長が170ぐらいあったりする。
余談だが、うちの高校の学年トップを陣取っているのはこいつだ。
で、そこに俺が加わる、と。
俺たちは、大抵行動を共にしている「親友」だ。
臭いセリフだが、友情を超えた何かで結ばれていると言っても過言ではない。
そして、今日も例のごとく一緒に帰っている、ということだ。
「先週の『月末』、まさかあそこでヒロインが死ぬとか···」
「気持ちは分からんでもないが、何となく死んじゃう雰囲気あったからなぁ」
「それでも俺は信じてたッ!」
などと、何時も空想の話をしながら帰る。
何も変わらない。いつもの日常。
だからこそ、願う。
「アニメの世界が、現実になったらな」と。
超能力が使えて。
よく分からない戦争とかに巻き込まれて。
1万年に1度しか現れないような奴に覚醒して。
そうなったら、きっと毎日が楽しくなるのに。
でもそれは、危険な考えだった。
そんなこと、思わなければよかったんだ。
《日常》が、良いものなのだと、早く気付くべきだったんだ。
何も起きない、平和が一番だと、思うべきだったんだ。
でも後悔しても、もう遅い。
時間は、戻らない。
一方通行だ。
ようやく《日常》の大切さに気づいた。
でもそれは、《日常》が日常ではなくなってから、ずっとずっと経ってからの事だった···
「SF」の人気作品
-
-
1,771
-
1.8万
-
-
1,252
-
1.2万
-
-
456
-
3,000
-
-
450
-
97
-
-
428
-
813
-
-
419
-
560
-
-
414
-
688
-
-
367
-
994
-
-
362
-
192
コメント