私達は仲良く異世界に転移されたけど国家建国生活は大変だそうですよ…
ヨシフおじさん目線、3章1話。【失敗の回避は一流である】
・新国家樹立国際法第一条
新国家建国は国連安全保障評議会常任国5か国の全会一致でなければ国際的に認めることは出来ない。
…という国際法がこの世界にある。知らんけど。だってこの世界に来たの今日だもの…。ある意味電撃的だな!おい!
その私と伍長は今、国連本部の安全保障評議会室に通されている。
中は完全円形の机に各国家の名前が書いてあったが、国連島の代表である国連議長ただ一人だけしかいなかった。
「初めまして、国連議長のジューコフ・S・シヴェリアです。貴方達が新国家の手続きをしていた方たちですね…名前は?」
「あ、あぁ、私が[ピーーーーーー]だ。周りからは伍長閣下ともいわれている」
「……すみません、もう一度名前言ってくれませんか」
「はぁ、[ピーーーーー]と申します…ふむ?」
フフフフ…。思わず笑ってしまいそうになったが、必死にこらえる。どこからともなく変な音が伍長の本名を言おうとした瞬間に流れてくる。
「その、なんかすまないね。じゃぁそちらの方は?」
「わしはヨシフおじさんといいましてな…。本名はほかにありますが周囲からはそう言われています」
私は伍長の事から学びあえて本名を言わなかった。その肝心の伍長は私を威嚇するように睨んでいるが…
なにはともあれ3名一通り挨拶を交わすし終えた時どこからか声が聞こえてきた。
『あー、議長、もういいかな』
いきなりの声に私は驚き、声のする方向へと目線を向ける。そのままこっそりと奴の方へと視線を向けると奴も私と同じような反応をしていた。
声がした方、そこにはス連邦と書かれた座席に巨大なモニターが天井から吊るされてた。
一つじゃない、よく見れば同じようなモニターが全座席の上に吊るされている。
「これはこれは皇帝陛下。お元気そうで…」
『ふむ、議長もお元気そうで』
モニターの中には白銀色の私と似たような髪形をし…、つまりふっさふさな髪を持ち、その私や伍長に並ぶ立派な口ひげをたくわえた……年齢からして4,50代の男性が灰色の軍服を着込み軍帽を深々とかぶっていた。
『なんだ、皇帝陛下、もう来とったのかね』
『ふむ、公王陛下か…残りは二人か…』
またしても、またしても別の声が会室に響く。
新たにモニターに現れた人物…公王と呼ばれた男性は金髪の髪を横にいる伍長閣下のように3:7分けに整えていたが、残念なことに髭は生やしていない。
『やぁやぁ、遅れて申し訳ないね。皇帝陛下、公王陛下、国連議長』
またしても、またしても、またしても別のモニターから声が聞こえる。もう何もツッコまないでおこうかね…。
次に現れた声の主は、男性だった。そのモニターには黒い髪で黒い目の2,30代の男性がモニター越しでもわかるほど息を切らしていた。その時私は直感的に、こう思った。まるで日本人のような容姿だな…っと。この国の女性も男性も日本人のような人種なのだろうか?
すると新たな別のモニターに…
『ご、ごめんなさい。皆さん、遅れて申し訳ありません』
……女性が周りの各国家の首脳陣(国王級)に謝りながらやって来る。まぁ、もちろんモニター内だが……
驚かなくなったが、この世界では女性も活躍できるのか…王様にもなれるのか…。
そしてその女性は、誰もが目と心を奪われてしまうのではないか…と思えるほど彼女は美しかった。
新国家建国は国連安全保障評議会常任国5か国の全会一致でなければ国際的に認めることは出来ない。
…という国際法がこの世界にある。知らんけど。だってこの世界に来たの今日だもの…。ある意味電撃的だな!おい!
その私と伍長は今、国連本部の安全保障評議会室に通されている。
中は完全円形の机に各国家の名前が書いてあったが、国連島の代表である国連議長ただ一人だけしかいなかった。
「初めまして、国連議長のジューコフ・S・シヴェリアです。貴方達が新国家の手続きをしていた方たちですね…名前は?」
「あ、あぁ、私が[ピーーーーーー]だ。周りからは伍長閣下ともいわれている」
「……すみません、もう一度名前言ってくれませんか」
「はぁ、[ピーーーーー]と申します…ふむ?」
フフフフ…。思わず笑ってしまいそうになったが、必死にこらえる。どこからともなく変な音が伍長の本名を言おうとした瞬間に流れてくる。
「その、なんかすまないね。じゃぁそちらの方は?」
「わしはヨシフおじさんといいましてな…。本名はほかにありますが周囲からはそう言われています」
私は伍長の事から学びあえて本名を言わなかった。その肝心の伍長は私を威嚇するように睨んでいるが…
なにはともあれ3名一通り挨拶を交わすし終えた時どこからか声が聞こえてきた。
『あー、議長、もういいかな』
いきなりの声に私は驚き、声のする方向へと目線を向ける。そのままこっそりと奴の方へと視線を向けると奴も私と同じような反応をしていた。
声がした方、そこにはス連邦と書かれた座席に巨大なモニターが天井から吊るされてた。
一つじゃない、よく見れば同じようなモニターが全座席の上に吊るされている。
「これはこれは皇帝陛下。お元気そうで…」
『ふむ、議長もお元気そうで』
モニターの中には白銀色の私と似たような髪形をし…、つまりふっさふさな髪を持ち、その私や伍長に並ぶ立派な口ひげをたくわえた……年齢からして4,50代の男性が灰色の軍服を着込み軍帽を深々とかぶっていた。
『なんだ、皇帝陛下、もう来とったのかね』
『ふむ、公王陛下か…残りは二人か…』
またしても、またしても別の声が会室に響く。
新たにモニターに現れた人物…公王と呼ばれた男性は金髪の髪を横にいる伍長閣下のように3:7分けに整えていたが、残念なことに髭は生やしていない。
『やぁやぁ、遅れて申し訳ないね。皇帝陛下、公王陛下、国連議長』
またしても、またしても、またしても別のモニターから声が聞こえる。もう何もツッコまないでおこうかね…。
次に現れた声の主は、男性だった。そのモニターには黒い髪で黒い目の2,30代の男性がモニター越しでもわかるほど息を切らしていた。その時私は直感的に、こう思った。まるで日本人のような容姿だな…っと。この国の女性も男性も日本人のような人種なのだろうか?
すると新たな別のモニターに…
『ご、ごめんなさい。皆さん、遅れて申し訳ありません』
……女性が周りの各国家の首脳陣(国王級)に謝りながらやって来る。まぁ、もちろんモニター内だが……
驚かなくなったが、この世界では女性も活躍できるのか…王様にもなれるのか…。
そしてその女性は、誰もが目と心を奪われてしまうのではないか…と思えるほど彼女は美しかった。
「私達は仲良く異世界に転移されたけど国家建国生活は大変だそうですよ…」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
1,253
-
944
-
-
3万
-
4.9万
-
-
442
-
726
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
12
-
6
-
-
23
-
2
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
6,644
-
2.9万
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
985
-
1,509
-
-
193
-
926
-
-
358
-
1,672
-
-
86
-
30
-
-
611
-
1,139
-
-
202
-
161
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
63
-
43
-
-
28
-
46
-
-
3
-
1
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
236
-
1,828
-
-
78
-
2,902
-
-
2,492
-
6,724
-
-
98
-
15
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
6,206
-
3.1万
「SF」の人気作品
-
-
1,791
-
1.8万
-
-
1,270
-
1.2万
-
-
467
-
3,001
-
-
452
-
98
-
-
431
-
947
-
-
430
-
813
-
-
415
-
688
-
-
369
-
994
-
-
362
-
192
コメント