ふわっとした異世界の作り方
第28話:動物を設定しよう
あなたの作品世界にはどんな動物がいますか?
ファンタジー世界独自の進化や生態系を持つオリジナル動物。現代社会では絶滅した動物もあなたの作品世界なら生き延びているかもしれません。
動物の生態系は必ずしも現実と一緒である必要はありません。あなたの作品世界独自の生態系と言い張りましょう。ただ、できれば食物連鎖は念頭に入れて欲しいです。
オリジナル動物を設定するならまず家畜や移動用動物など人間の暮らしに身近な動物からはじめるといいと思います。
敵対的動物を設定するなら獲物が豊富な地域なら単体で活動し、狩りが難しい地域なら群れを作ります。
知能が高すぎる肉食動物は人類の天敵となりうるので危険視され絶滅させられるか、辺境に追いやる、もしくは人里に絶対に入ってこられないような対策がされると思います。
爬虫類などを設定する場合、現実世界ならワニを除けば危険な爬虫類は毒蛇に集中します。
恐竜など大型爬虫類は人類生息圏との共存は不可能に近いと思います。恐竜を出すならガラパゴス諸島のような人類との接触がほぼない島や大陸が必要だと思います。
鳥類もファンタジー世界なら子供を襲える連れされる大型猛禽類が存在してもおかしくないですし、ルフ鳥と呼ばれるアラビアンナイトの世界に出てくる象すら鷲掴みして持ち帰る巨大鳥類もいるかもしれません。
昆虫は熱帯地域になるほど大型化し、寒冷地などでは逆に存在しない場合もあります。昆虫の恐ろしさは群体と呼ばれる大量の数で群がってくることでしょうか。
人類の生活圏と重なるエリアに致死性の危険動物は進化の過程などで淘汰されやすいです。
都市のど真ん中に肉食動物が徘徊しないし、徘徊すれば人々は家屋に閉じこもり、駆除隊がすぐに編成されると思います。
逆に致死性の危険動物に人類が負けるようなら生息エリアから撤退するか、生贄などの文化が生まれる可能性があると思います。
「ふわっとした異世界の作り方」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
50
-
133
-
-
166
-
59
-
-
6,575
-
2.9万
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,014
-
1万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,136
-
3,384
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,522
-
5,226
-
-
9,297
-
2.3万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
6,617
-
6,954
-
-
2,845
-
4,948
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
319
-
800
-
-
400
-
718
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
3,631
-
9,417
-
-
1,857
-
1,560
-
-
60
-
278
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
105
-
364
-
-
48
-
129
-
-
2,605
-
7,282
-
-
13
-
1
-
-
2,931
-
4,405
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
168
-
148
-
-
600
-
220
-
-
170
-
156
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
139
-
227
-
-
42
-
55
-
-
31
-
50
-
-
32
-
11
-
-
368
-
258
-
-
565
-
1,072
-
-
208
-
515
-
-
2,787
-
1万
-
-
2,388
-
9,359
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
1,585
-
2,757
-
-
1,259
-
8,383
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
387
-
438
コメント