ふわっとした異世界の作り方
第22話:外交関係を設定しよう
あなたの作品で設定した帝国、王国、小国、都市国家は周辺国家や武装勢力などと外交関係を結んでいますか?
外交関係にはいろいろな種類があります。
友好、敵対など明確な物もあれば、友好のフリして侵略を企てている等様々な利害関係があると思います。
古代ギリシャのポリスのようにお互い戦争し合っていても、ペルシャなど外敵が攻め入れば一気団結して迎撃に向かう場合だってあります。
ざっくばらんに中世ヨーロッパ時代にできる外交を紹介します。
婚姻&血縁関係:部族間や王族と貴族、王族同士が婚姻や血縁によって同盟などを結んで紛争の芽を摘んだり、援助し合ったりします。
盟約:国同士、王族同士の約束事などに教会などの宗教権力の保証を取り付けたものです。破れば社会的信用だけでなく国教である宗派から破門を食らったりして大きなペナルティーとなります。
条約:盟約と違い国同士だけで約束事を結ぶことです。条約を破れば経済制裁や軍事介入などのペナルティーがありました。
帝国など植民地を持つ国が領土内の様々な民族を統治するのも国内外交と呼ばれる外交があります。
主に植民地ごと、民族ごとに細かい待遇の差をつけて植民地のヘイトを帝国ではなく、ほかの優遇されている植民地に向けさせるように分割統治させます。
江戸幕府も参勤交代や士農工商という身分を分けることで分割統治することで不満の目を幕府以外に向けさせました。
「ふわっとした異世界の作り方」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
50
-
133
-
-
166
-
59
-
-
6,575
-
2.9万
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,014
-
1万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,136
-
3,384
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,522
-
5,226
-
-
9,297
-
2.3万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
6,617
-
6,954
-
-
2,845
-
4,948
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
319
-
800
-
-
400
-
718
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
3,631
-
9,417
-
-
1,857
-
1,560
-
-
60
-
278
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
105
-
364
-
-
48
-
129
-
-
2,605
-
7,282
-
-
13
-
1
-
-
2,931
-
4,405
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
168
-
148
-
-
600
-
220
-
-
170
-
156
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
139
-
227
-
-
42
-
55
-
-
31
-
50
-
-
32
-
11
-
-
368
-
258
-
-
565
-
1,072
-
-
208
-
515
-
-
2,787
-
1万
-
-
2,388
-
9,359
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
1,585
-
2,757
-
-
1,259
-
8,383
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
387
-
438
コメント