ふわっとした異世界の作り方
第21話:辺境を設定しよう
辺境とは国家から見て王都から遠く、統治がしにくい場所を辺境といいます。
辺境とは無人の未踏破地だとかではなく、国から見て遠くて目が届きにくい場所を辺境と言っているだけです。
辺境は王国や都市国家よりも変わった暮らしがあり、同じ世界の住人でも理解できない価値観などがあったりします。
辺境は文明化した人々には暮らしにくい地域でありますがそれでも辺境にやってくるなら征服、もしくは辺境の地に希少な鉱物などが発見されたといった理由でしょうか。
辺境が誕生する理由のひとつは移動手段の欠如です。距離が遠かったり、街道といった交通路、地図の欠如から移動が困難のため辺境と言われている。
ですが希少な好物などが発見されると辺境は一気に活気付きます。
1800年代アメリカ大陸の移住者はほぼ0日か行かずでしたが、1848年頃カルフォニアで金の鉱脈が発見され入植、集落や街、駅馬車の航路が出来上がりました。
人々は辺境であっても動機さえあれば移動手段すら克服して辺境に移り住んだりします。
あなたの作品に出てくる辺境はなぜ辺境と呼ばれているのですか?
辺境に足を踏み入れるならその理由を設定してみましょう。
「ふわっとした異世界の作り方」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
50
-
133
-
-
165
-
59
-
-
6,569
-
2.9万
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,013
-
1万
-
-
5,071
-
2.5万
-
-
9,626
-
1.6万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
2,411
-
6,662
-
-
3,133
-
3,383
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,521
-
5,226
-
-
9,293
-
2.3万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
6,614
-
6,954
-
-
2,846
-
4,948
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
316
-
795
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
3,630
-
9,417
-
-
1,856
-
1,560
-
-
59
-
278
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
105
-
364
-
-
48
-
129
-
-
2,605
-
7,282
-
-
13
-
1
-
-
2,931
-
4,405
-
-
3,135
-
1.5万
-
-
166
-
148
-
-
600
-
220
-
-
167
-
156
-
-
45
-
163
-
-
31
-
83
-
-
140
-
227
-
-
42
-
55
-
-
29
-
50
-
-
33
-
11
-
-
148
-
83
-
-
558
-
1,070
-
-
207
-
515
-
-
2,785
-
1万
-
-
2,388
-
9,359
-
-
4,870
-
1.7万
-
-
1,580
-
2,757
-
-
1,257
-
8,382
-
-
7,410
-
1.5万
-
-
387
-
438
コメント