やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
なんで戦うのかわかんないね
――お、俺たちはただ……ギルドに載ってるおいしい依頼をこなしにきただけだ! 街を殲滅させれば、たくさんの報酬がもらえるって……!――
以前、ニルヴァ市を襲った男はそう言っていた。
ギルド――すなわち、冒険者たちの派遣所。
男たちは《ニルヴァ市を殲滅させよ》という依頼をギルドから受け取り、言われた通りに行動しただけ。
というわけだ。
当時は僕がいたから良かったものの、運が悪ければ、街の住民も、そしてコトネも帰らぬ魔物となっていた。
ならばこそ確かめてみたい。
ギルドなる場所が、いったいどういうところなのか。
ニルヴァ市の住民が言うように、本当に悪魔の住まう場所なのか。
この目で見てみたい。
コトネも異論はないらしく、僕の提案に黙って頷いた。彼女も気になっていたのだろう。自分の故郷を滅ぼそうとした組織なのだから、それも当然ではあるが。
ホテルの部屋を出ると、すぐさま武装した兵士が歩み寄ってきた。どうやら近くで待機していたようだ。彼は片手を腰に当てると、やや不遜な態度で言った。
「私があなた方の護衛を務めます。全力を尽くしますが、万一のためにも、危険な場所へは入らないようお願い致します」
言葉遣いこそ丁寧だが、声のトーンにはどこか邪気が感じられた。なんで俺が俗物の護衛をしなきゃいけないんだ――という、不満めいた感情が透けて見える。
「…………」
正直、僕もあまり良い気はしない。護衛なんてそもそも不要だしね。
だが、この場合は仕方ないだろう。勝手に拒否して、会議に支障を来すわけにもいかない。
「……ありがとう」
短く礼を言い、僕たちはホテルを出た。
兵士はこちらから一定以上の距離を取りながら、《観光》の邪魔にならない程度に付き添ってきている。その威圧感を察してか、人間たちも僕たちには近寄ってこない。もちろん、奇異な視線に晒され続けている状況は変わらないけどね。
しかし、本当に――
「思ったけど、私たちも人間も、あんまり変わらないんだね……」
コトネが縮こまりながら言った。彼女の手を取りながら、僕は返事をする。
「うん。中身もたいして変わらないさ」
「……なんか、変な感じ……」
コトネが怯えながらも、不思議そうに周囲を見渡す。
一部の魔物は、獣型だったりゾンビ型だったり――あまり容姿に恵まれない種族もいるが、ほとんどの魔物は、人間とさして見た目が変わらない。
僕には角が生えていて、コトネには尻尾が生えている。人間との違いはせいぜいそれくらいだろう。
だからこそコトネは驚いているのだ。魔物と人間が、あまりにもそっくりであることに。
であれば、そもそも戦争の理由ってなんだろう――嫌でもそう考えざるをえない。
ノステル魔学園でも、人間は絶対悪として教育されていた。きたる戦争に備えて、人間に負けないように魔力を鍛える――それが学園の存在意義だった。
なのに、いま目の前にいる人間たちは僕たちと酷似している……
コトネも同じことを考えていたのだろう。悲しそうに俯いている。
僕は彼女の頭を優しく撫でてみせると、薄く微笑んでみせた。
「大丈夫さ。このためにシュンが会議を提案したんだ。きっとあいつが良く進めてくれるさ」
「だといいんだけど……」
「…………」
彼女の不安は痛いほどよくわかる。
いくらシュンが優秀な国王といえど、魔王ルハネス、国王ナイゼル、そして創造神ストレイム……彼らもまたくせ者だ。会議がどのように進行していくのか、長らく世界を眺めてきた僕でさえ予測がつかない。
――ま、僕もできるだけのことはやってみせよう――
心中に確かな決意を抱きながら、僕は首都サクセンドリアを歩き続けた。
以前、ニルヴァ市を襲った男はそう言っていた。
ギルド――すなわち、冒険者たちの派遣所。
男たちは《ニルヴァ市を殲滅させよ》という依頼をギルドから受け取り、言われた通りに行動しただけ。
というわけだ。
当時は僕がいたから良かったものの、運が悪ければ、街の住民も、そしてコトネも帰らぬ魔物となっていた。
ならばこそ確かめてみたい。
ギルドなる場所が、いったいどういうところなのか。
ニルヴァ市の住民が言うように、本当に悪魔の住まう場所なのか。
この目で見てみたい。
コトネも異論はないらしく、僕の提案に黙って頷いた。彼女も気になっていたのだろう。自分の故郷を滅ぼそうとした組織なのだから、それも当然ではあるが。
ホテルの部屋を出ると、すぐさま武装した兵士が歩み寄ってきた。どうやら近くで待機していたようだ。彼は片手を腰に当てると、やや不遜な態度で言った。
「私があなた方の護衛を務めます。全力を尽くしますが、万一のためにも、危険な場所へは入らないようお願い致します」
言葉遣いこそ丁寧だが、声のトーンにはどこか邪気が感じられた。なんで俺が俗物の護衛をしなきゃいけないんだ――という、不満めいた感情が透けて見える。
「…………」
正直、僕もあまり良い気はしない。護衛なんてそもそも不要だしね。
だが、この場合は仕方ないだろう。勝手に拒否して、会議に支障を来すわけにもいかない。
「……ありがとう」
短く礼を言い、僕たちはホテルを出た。
兵士はこちらから一定以上の距離を取りながら、《観光》の邪魔にならない程度に付き添ってきている。その威圧感を察してか、人間たちも僕たちには近寄ってこない。もちろん、奇異な視線に晒され続けている状況は変わらないけどね。
しかし、本当に――
「思ったけど、私たちも人間も、あんまり変わらないんだね……」
コトネが縮こまりながら言った。彼女の手を取りながら、僕は返事をする。
「うん。中身もたいして変わらないさ」
「……なんか、変な感じ……」
コトネが怯えながらも、不思議そうに周囲を見渡す。
一部の魔物は、獣型だったりゾンビ型だったり――あまり容姿に恵まれない種族もいるが、ほとんどの魔物は、人間とさして見た目が変わらない。
僕には角が生えていて、コトネには尻尾が生えている。人間との違いはせいぜいそれくらいだろう。
だからこそコトネは驚いているのだ。魔物と人間が、あまりにもそっくりであることに。
であれば、そもそも戦争の理由ってなんだろう――嫌でもそう考えざるをえない。
ノステル魔学園でも、人間は絶対悪として教育されていた。きたる戦争に備えて、人間に負けないように魔力を鍛える――それが学園の存在意義だった。
なのに、いま目の前にいる人間たちは僕たちと酷似している……
コトネも同じことを考えていたのだろう。悲しそうに俯いている。
僕は彼女の頭を優しく撫でてみせると、薄く微笑んでみせた。
「大丈夫さ。このためにシュンが会議を提案したんだ。きっとあいつが良く進めてくれるさ」
「だといいんだけど……」
「…………」
彼女の不安は痛いほどよくわかる。
いくらシュンが優秀な国王といえど、魔王ルハネス、国王ナイゼル、そして創造神ストレイム……彼らもまたくせ者だ。会議がどのように進行していくのか、長らく世界を眺めてきた僕でさえ予測がつかない。
――ま、僕もできるだけのことはやってみせよう――
心中に確かな決意を抱きながら、僕は首都サクセンドリアを歩き続けた。
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,643
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,168
-
2.6万
-
-
9,690
-
1.6万
-
-
8,168
-
5.5万
-
-
2,491
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
201
-
161
-
-
3,539
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,204
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,643
-
9,420
-
-
80
-
138
-
-
57
-
89
-
-
984
-
1,509
-
-
400
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,620
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
357
-
1,672
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
86
-
30
-
-
152
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,251
-
940
-
-
611
-
1,139
-
-
216
-
516
-
-
191
-
926
-
-
1,288
-
8,764
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,690
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント
魔法少女どま子
あら、ランキングに乗ってる
割とシリアスめになってきてますが、序盤の明るさのほうがお好きですか?