やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
人間への距離
「人間界に招待か……はは、なかなか無い経験だね」
言いながら、僕は薄い笑みを浮かべた。
自分の神殿で、過去、人間界なんて腐るほど眺めてきた。
権力を不当に振り回す貴族や、上位者に媚びまくる中級貴族。手近なところでは、互いの好意の有無に悩む若き男女や、仲睦まじい家族など、それこそ多くの流れを眺めてきた。
だが、実際に人間界の地を踏むのは初めてである。
そんなふうに考えていると、シュンの気遣うような声が聞こえてきた。
「やっぱり……嫌か? 人間界に入るのは」
「いや、そんなことはないさ」
僕はゆっくり上半身を起こすと、隣に寝転ぶシュンを見下ろした。
「僕も永く生きてきたからね。魔物も人間も、本質的には変わらないってことはわかってる。強いて言うなら、……うーん、民族的な違いかな」
「そうか……」
けれど、長い歴史のなかで、両者は飽きることなく争い続けてきた。同じ種族内では《義理》や《愛》などを重んじるのに対し、他種族に対してはそれがない。まさに当然のように、人間と魔物はずっと闘ってきた。
「実はそこのコトネも、人間に虐げられてきたクチでね。……表には出してないけど、人間に対する恐怖感や不安は残ってると思うよ」
「…………」
シュンはそこで切なげに目を泳がせる。
「……俺も過去、同じことで悩んでな。人間界じゃ、魔物なんて悪魔みてえな存在なんだよ。凶悪で知性の欠片もねえ化け物で、だから殺して当たり前って言われててな」
シュンはいったん言葉を切ると、同じく上半身を起こし、目線をロニンとコトネに向ける。
数メートル先のキッチンでは、小さな女の子二人が、キャーキャー言いながら調理を楽しんでいた。包丁の扱いが危ないロニンに、コトネがちらちらと目を向けている。
そんなロニンの後ろ姿を微笑ましそうに眺めながらシュンは言った。
「……すげえだろ? あいつ、あれでも魔王なんだぜ? 人間界ではすげー恐ろしい奴とか言われてたのによ。俺にはそれが信じられなかった。あいつだって同じ生き物で、同じ感情を持ってる。だから……」
「シュロン国――人間と魔物が共存する国を作った。そういうことだね」
僕の言葉に、シュンはこくりと頷くと、ふうとため息をついた。
「……だが、ここの大陸はそう単純じゃねえみたいだな。創造神だけじゃなく、ナイゼルやルハネス……読めねえ奴らがうじゃうじゃいる。こりゃまさに、激動の時代ってやつだな」
「ほんとにね……」
創造神だけでも厄介なのに、そこにルハネスという規格外な魔物も現れた。
長らく歴史を見続けてきた僕でも、今後、情勢がどう動くのかまったく見当がつかない。それだけの大物が集っているのだ。
でも……そんな状況だからこそ、人間側でも魔物側でもない、第三の道が拓けるようにしていきたい。それがシュン国王の望みだということだ。
「あ、すっかり仲良くなったのかな」
ふいにコトネが会話に入り込んできた。両手には大皿が載っている。なにやら香ばしい匂いが漂ってきて、僕は思わずごくりと唾を飲んだ。
コトネは二つの大皿をテーブルに乗せると、シュンに目を向けた。
「……私も正直、まだ人間は怖い。だけど、シュンさんを見てると……本当に私たちと同じで、人間も魔物もそんなに変わらないんじゃないかなって思えるよ。だから――」
頑張って。
それだけ小さい声で言うと、そそくさとキッチンに帰ってしまう。
まあ仕方あるまい。現時点では、あれが彼女の限界だろう。コトネの両親は、いまでも人間たちを恨んでいるのだから。
僕もシュンに顔を向け、微笑んでみせた。
「……ま、できるだけやってみようよ。世界のあるべき姿ってやつを見極めるためにもね」
「ああ……そうだな」 
そのようにして、シュンとロニンを交えた夕飯は、ごくごく平和に開始された。
言いながら、僕は薄い笑みを浮かべた。
自分の神殿で、過去、人間界なんて腐るほど眺めてきた。
権力を不当に振り回す貴族や、上位者に媚びまくる中級貴族。手近なところでは、互いの好意の有無に悩む若き男女や、仲睦まじい家族など、それこそ多くの流れを眺めてきた。
だが、実際に人間界の地を踏むのは初めてである。
そんなふうに考えていると、シュンの気遣うような声が聞こえてきた。
「やっぱり……嫌か? 人間界に入るのは」
「いや、そんなことはないさ」
僕はゆっくり上半身を起こすと、隣に寝転ぶシュンを見下ろした。
「僕も永く生きてきたからね。魔物も人間も、本質的には変わらないってことはわかってる。強いて言うなら、……うーん、民族的な違いかな」
「そうか……」
けれど、長い歴史のなかで、両者は飽きることなく争い続けてきた。同じ種族内では《義理》や《愛》などを重んじるのに対し、他種族に対してはそれがない。まさに当然のように、人間と魔物はずっと闘ってきた。
「実はそこのコトネも、人間に虐げられてきたクチでね。……表には出してないけど、人間に対する恐怖感や不安は残ってると思うよ」
「…………」
シュンはそこで切なげに目を泳がせる。
「……俺も過去、同じことで悩んでな。人間界じゃ、魔物なんて悪魔みてえな存在なんだよ。凶悪で知性の欠片もねえ化け物で、だから殺して当たり前って言われててな」
シュンはいったん言葉を切ると、同じく上半身を起こし、目線をロニンとコトネに向ける。
数メートル先のキッチンでは、小さな女の子二人が、キャーキャー言いながら調理を楽しんでいた。包丁の扱いが危ないロニンに、コトネがちらちらと目を向けている。
そんなロニンの後ろ姿を微笑ましそうに眺めながらシュンは言った。
「……すげえだろ? あいつ、あれでも魔王なんだぜ? 人間界ではすげー恐ろしい奴とか言われてたのによ。俺にはそれが信じられなかった。あいつだって同じ生き物で、同じ感情を持ってる。だから……」
「シュロン国――人間と魔物が共存する国を作った。そういうことだね」
僕の言葉に、シュンはこくりと頷くと、ふうとため息をついた。
「……だが、ここの大陸はそう単純じゃねえみたいだな。創造神だけじゃなく、ナイゼルやルハネス……読めねえ奴らがうじゃうじゃいる。こりゃまさに、激動の時代ってやつだな」
「ほんとにね……」
創造神だけでも厄介なのに、そこにルハネスという規格外な魔物も現れた。
長らく歴史を見続けてきた僕でも、今後、情勢がどう動くのかまったく見当がつかない。それだけの大物が集っているのだ。
でも……そんな状況だからこそ、人間側でも魔物側でもない、第三の道が拓けるようにしていきたい。それがシュン国王の望みだということだ。
「あ、すっかり仲良くなったのかな」
ふいにコトネが会話に入り込んできた。両手には大皿が載っている。なにやら香ばしい匂いが漂ってきて、僕は思わずごくりと唾を飲んだ。
コトネは二つの大皿をテーブルに乗せると、シュンに目を向けた。
「……私も正直、まだ人間は怖い。だけど、シュンさんを見てると……本当に私たちと同じで、人間も魔物もそんなに変わらないんじゃないかなって思えるよ。だから――」
頑張って。
それだけ小さい声で言うと、そそくさとキッチンに帰ってしまう。
まあ仕方あるまい。現時点では、あれが彼女の限界だろう。コトネの両親は、いまでも人間たちを恨んでいるのだから。
僕もシュンに顔を向け、微笑んでみせた。
「……ま、できるだけやってみようよ。世界のあるべき姿ってやつを見極めるためにもね」
「ああ……そうだな」 
そのようにして、シュンとロニンを交えた夕飯は、ごくごく平和に開始された。
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
202
-
161
-
-
3,540
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,642
-
9,420
-
-
81
-
138
-
-
58
-
89
-
-
986
-
1,509
-
-
401
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,621
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
359
-
1,684
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
87
-
30
-
-
153
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,255
-
945
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
195
-
926
-
-
1,289
-
8,764
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント