やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
理
僕は遙か地上に広がるサクセンドリア大陸を見下ろした。
やや視線を横向けると、大海を挟んだ向こう側に、別の大陸が見て取れる。
それこそがシュンたちの故郷、クローディア大陸だ。
創造神ディストの企みにより、壊滅されかけたクローディア大陸だったが、その野望は危ういところで破られた。
僕の目の前に立つ、国王シュンによって。
神と同程度の力を持つ彼と戦えば、その膨大なる魔力の余波より、一般の魔物は死んでしまうだろう。下手をすれば街のひとつでも吹き飛ばしてしまうかもしれない。
だから空中に出た。
ここなら誰もいないし、なにかを壊す心配もない。僕とシュンは、特にそうと打ち合わせたわけではないが、無意識のうちに空に出ていたわけだ。無用な被害を出さないために。
「ふん。こりゃあいい」
目深に被ったローブの下で、シュンはにやりと笑った。
「あんたもそうだろうが、互角にやり合える相手なんていなかったからな。創造神との戦いなんて楽しめるようなモンじゃなかったし」
「まあね。同感だよ」
だからこそ楽しめる。
僕も、そしてたぶんシュンも戦闘狂ではないが、たまには思いっきり身体を動かしてみたいものだ。
「さて、いくよ。手加減しなくていいんでしょ?」
「ああ。俺も容赦しねえでいくぜ!」
僕とシュンはまたも同時に駆け出した。
「うおおおおっ!」
僕の突きはなった右拳が、シュンの拳と激突する。
ズコォン!
瞬く間に衝撃波が発生し、周囲の暗雲を掻き消した。
続いて耳をつんざく轟音。
この一撃の余波だけでも、魔力の弱い者は耐えられないだろう。 
だがここなら何の心配もない。
遠慮なく戦える――!
僕は右拳を引っ込めると、続けて右膝を持ち上げた。シュンの腹部に達しようとするところで、今度は彼の左手に阻まれる。間髪いれずにシュンの回し蹴りが見舞われるが、ギリギリのところで回避する。
紙一重の攻防がそれこそ果てしなく続いた。
僕もシュンも確定的な一撃は与えられていない。それだけ実力が拮抗していた。互いの攻撃はギリギリで防がれるか、あるいは避けられる。
知らず知らずのうちに、僕は笑っていたのだと思う。
なにしろ生まれて初めてなのだ。この僕と、同等以上にやり合える相手がいたことなんて。
いつしか、僕は思考を中断していた。シュンの一挙手一投足のみに意識を投じ、もはや本能的な瞬間反応だけで対応する。
シュンも同様、瞬間的な反応で僕の攻撃を避けてくる。僕の動きを目で見ずとも、こちらの動きを捉えているようだ。
もはやそれは理を越えた、神同士の戦いであった。
――まだだ、まだいける。《俺》たちはまだ戦える!――
「いくぞ……」
僕――否、俺は無意識にも感じ取っていた。
大魔神エルガー。
その本分とでも言うべきドス黒い何かが、身体の芯から沸き起こってくるのを。
自分の体内から、漆黒の霊気がもうもうと顕現されていくのを。
「…………!」
シュンもその異変を感じ取ったらしく、表情をやや強ばらせると、両腕を左右に伸ばした。
二つの拳に濃密な闇の粒子が濃縮していく。
固まっていく。
数秒後、シュンの手はニ対の剣が握られていた。
闇の双剣――
ふとそんな言葉が脳裏に浮かんだ。
自身の魔力を具現化させ、刃物へと変化させた術。この世のすべてを呑み込まんとするばかりの圧倒的なる闇を、俺は感じ取っていた。
「こいつは昔、あの創造神をも倒した技でな。攻撃と同時に相手の生命力を奪う――まさに引きこもりに打ってつけのスキルってわけだ」
「……ふん」
引きこもり。
他者と関わるのが苦手で、長らく自分の世界にこもってきた者。
その意味では、俺とシュンはとてもよく似ていた。
どういう因果か、特にこれといった努力もしていないのに《強い》というところまで。
「いくよ。ついてこい、シュン」
「ああ。望むところだぜ」
やや視線を横向けると、大海を挟んだ向こう側に、別の大陸が見て取れる。
それこそがシュンたちの故郷、クローディア大陸だ。
創造神ディストの企みにより、壊滅されかけたクローディア大陸だったが、その野望は危ういところで破られた。
僕の目の前に立つ、国王シュンによって。
神と同程度の力を持つ彼と戦えば、その膨大なる魔力の余波より、一般の魔物は死んでしまうだろう。下手をすれば街のひとつでも吹き飛ばしてしまうかもしれない。
だから空中に出た。
ここなら誰もいないし、なにかを壊す心配もない。僕とシュンは、特にそうと打ち合わせたわけではないが、無意識のうちに空に出ていたわけだ。無用な被害を出さないために。
「ふん。こりゃあいい」
目深に被ったローブの下で、シュンはにやりと笑った。
「あんたもそうだろうが、互角にやり合える相手なんていなかったからな。創造神との戦いなんて楽しめるようなモンじゃなかったし」
「まあね。同感だよ」
だからこそ楽しめる。
僕も、そしてたぶんシュンも戦闘狂ではないが、たまには思いっきり身体を動かしてみたいものだ。
「さて、いくよ。手加減しなくていいんでしょ?」
「ああ。俺も容赦しねえでいくぜ!」
僕とシュンはまたも同時に駆け出した。
「うおおおおっ!」
僕の突きはなった右拳が、シュンの拳と激突する。
ズコォン!
瞬く間に衝撃波が発生し、周囲の暗雲を掻き消した。
続いて耳をつんざく轟音。
この一撃の余波だけでも、魔力の弱い者は耐えられないだろう。 
だがここなら何の心配もない。
遠慮なく戦える――!
僕は右拳を引っ込めると、続けて右膝を持ち上げた。シュンの腹部に達しようとするところで、今度は彼の左手に阻まれる。間髪いれずにシュンの回し蹴りが見舞われるが、ギリギリのところで回避する。
紙一重の攻防がそれこそ果てしなく続いた。
僕もシュンも確定的な一撃は与えられていない。それだけ実力が拮抗していた。互いの攻撃はギリギリで防がれるか、あるいは避けられる。
知らず知らずのうちに、僕は笑っていたのだと思う。
なにしろ生まれて初めてなのだ。この僕と、同等以上にやり合える相手がいたことなんて。
いつしか、僕は思考を中断していた。シュンの一挙手一投足のみに意識を投じ、もはや本能的な瞬間反応だけで対応する。
シュンも同様、瞬間的な反応で僕の攻撃を避けてくる。僕の動きを目で見ずとも、こちらの動きを捉えているようだ。
もはやそれは理を越えた、神同士の戦いであった。
――まだだ、まだいける。《俺》たちはまだ戦える!――
「いくぞ……」
僕――否、俺は無意識にも感じ取っていた。
大魔神エルガー。
その本分とでも言うべきドス黒い何かが、身体の芯から沸き起こってくるのを。
自分の体内から、漆黒の霊気がもうもうと顕現されていくのを。
「…………!」
シュンもその異変を感じ取ったらしく、表情をやや強ばらせると、両腕を左右に伸ばした。
二つの拳に濃密な闇の粒子が濃縮していく。
固まっていく。
数秒後、シュンの手はニ対の剣が握られていた。
闇の双剣――
ふとそんな言葉が脳裏に浮かんだ。
自身の魔力を具現化させ、刃物へと変化させた術。この世のすべてを呑み込まんとするばかりの圧倒的なる闇を、俺は感じ取っていた。
「こいつは昔、あの創造神をも倒した技でな。攻撃と同時に相手の生命力を奪う――まさに引きこもりに打ってつけのスキルってわけだ」
「……ふん」
引きこもり。
他者と関わるのが苦手で、長らく自分の世界にこもってきた者。
その意味では、俺とシュンはとてもよく似ていた。
どういう因果か、特にこれといった努力もしていないのに《強い》というところまで。
「いくよ。ついてこい、シュン」
「ああ。望むところだぜ」
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
202
-
161
-
-
3,540
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,642
-
9,420
-
-
81
-
138
-
-
58
-
89
-
-
986
-
1,509
-
-
401
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,621
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
359
-
1,684
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
87
-
30
-
-
153
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,255
-
945
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
195
-
926
-
-
1,289
-
8,764
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント