やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
ルハネスの部 【世界のあるべき姿】
ルハネス・アルゼイド。
魔王に就任するや人間界への先制攻撃を宣言し、さらにナイゼルをも出し抜いた男。
予想通りというべきか、その風格は圧倒的であった。
こちらに背中を向け、後ろ手を組んでいるさまは、世界の万象一切を見通しているかのような圧を滲ませている。
彼は窓の風景を眺めていた。魔王城から見下ろせる、魔物界すべてを。
「……来てくださいましたか」
ルハネスは開口一番、そう言った。重厚感のある、渋みを帯びた声だった。
彼はゆっくりと振り向くと、近くにあったソファーを手差しする。
「立ち話もなんでしょう。ぜひお座りください」
謎の丁寧語に釈然としないものを感じつつも、僕とコトネは言われた通りに腰を下ろした。
「…………」
僕は無言で室内を見渡した。
前魔王の頃とはまるで趣向が違う。箪笥や鏡など、必要最低限の調度品しか存在しない。壁面には本棚が設えられているが、収まっている蔵書もわずかなものだ。
ほどなくして、ルハネスも同じように向かいのソファーに座った。
相手は魔王、僕は学生。
とりあえず丁寧語で話すことに決めて、僕は話を切り出した。
「風景を眺めていらっしゃったよううですが……なにをご覧になっていたのですか?」
「そうですね。強いて言うなれば、私の駒たち、と表現すべきでしょうか」
「駒……?」
「ええ。魔物界はもちろん、人間界、私自身でさえも、すべての存在は駒なのです。その駒を用いて、世界をあるべき姿に導く……それが、魔王としての私の役割なのですよ」
「…………」
駒。
言い得て妙である。
つまりルハネスは、ナイゼルや創造神すらも、世界を変えるための駒でしかないと言い切ったわけだ。
この自信。
口だけではなさそうだ。
ルハネスはこほんと重厚な咳払いをかますと、続けて言った。
「しかし、私にもまったく行動が読めない駒がひとつ存在しましてね」
「なに……?」
「エル……いえ、大魔神エルガー・ヴィ・アウセレーゼ様。単刀直入に聞きましょう。あなたの狙いはなんですかな」
「ぬ……」
僕は思わず口を歪めた。
なんとなく予想はしていたが、やはりこの男、僕の正体を知っていた。隣に座るコトネが、びくんと身体を竦ませる。
僕はふうとため息をついた。
大魔神のことを知っている以上、もう、丁寧語で話す必要はあるまい。
僕は足を組むと、ルハネスの強い眼光を受け止めた。
「参考までに教えてもらえるかな。なんで僕の正体に気づいたか」
「ふふ」
ルハネスは鼻を鳴らす。
「まあ、たいしたタネはありません。息子が《神級魔法》を撃たれたと言っていましてね。それでピンと来ただけです」
「なるほどね……」
うーむ。
そう考えてみれば、あのとき神級魔法を使ったのは迂闊だったかもしれない。
「とはいえ、あなた様にとって、正体が広まることはそれほど痛恨事ではないでしょう。――どうやら、強力な催眠術も使えるようですからな」
「へえ……」
サイコキネシスのことも知っているのか。これはいよいよ驚きである。
「ってことは、君に催眠をかけたらどうなるのかな? たとえば、《魔王に就任したことを一切忘れなさい》、とかね」
「クク。やってみるがいいでしょう。対策は練っておりますよ」
対策。
どんな手なのかはわかりかねるが、この男の言うことだ、おそらく虚言ではあるまい。
「ま、元よりそんな気はないさ」
僕は肩をひょいと持ち上げると、話題を戻した。
「で、なんの話だっけ。僕の目的?」
「ええ。そうです」
言うと、ルハネスは両膝の上で手を組んだ。
「大魔神。それは《破壊》の役割を担う神のはずです。ですが、あなたの行動はまったく読めない。コトネという一般の女性を助けだし、学園に入り、あまつさえ誘拐事件を解決に導くなど……私の知る《大魔神》とは存在を異にするようでしてな」
「はは。なるほどね」
思わず苦笑いを浮かべてしまう。
すべての生命を駒と表現するルハネスには、僕の存在はたしかにイレギュラーだろう。
だからわざわざ今日、呼びつけてきたのだ。僕の行動理由を探るために。
「目的か……そうだね。正直、僕にもわからないんだよ」
「は……?」
「これまでずっと、自分の神殿に引きこもってきた。世界が動き、あらゆる生命が散っていくのを眺めているだけで、なにもしてこなかった。それで良いと思ってたんだ。栄枯盛衰。それが世界の理であり、僕が手出しするようなことじゃないってね」
「…………」
でも、その考えはちょっとずつ変わってきた。
コトネという女の子と出会い、そしてまた、ワイズに辱められた被害者にも会った。
そのなかで知ってしまった。
心の痛みを。
流れゆく歴史のなかで、どれだけの生命が苦しんできたかを。
だから。
「僕も模索していきたいと思ってる。君の言う、世界のあるべき姿ってやつをね」
「ほう……?」
「ルハネス。君のやり方で、また多くの命が傷つくようであれば……そのときは、容赦しない」
魔王に就任するや人間界への先制攻撃を宣言し、さらにナイゼルをも出し抜いた男。
予想通りというべきか、その風格は圧倒的であった。
こちらに背中を向け、後ろ手を組んでいるさまは、世界の万象一切を見通しているかのような圧を滲ませている。
彼は窓の風景を眺めていた。魔王城から見下ろせる、魔物界すべてを。
「……来てくださいましたか」
ルハネスは開口一番、そう言った。重厚感のある、渋みを帯びた声だった。
彼はゆっくりと振り向くと、近くにあったソファーを手差しする。
「立ち話もなんでしょう。ぜひお座りください」
謎の丁寧語に釈然としないものを感じつつも、僕とコトネは言われた通りに腰を下ろした。
「…………」
僕は無言で室内を見渡した。
前魔王の頃とはまるで趣向が違う。箪笥や鏡など、必要最低限の調度品しか存在しない。壁面には本棚が設えられているが、収まっている蔵書もわずかなものだ。
ほどなくして、ルハネスも同じように向かいのソファーに座った。
相手は魔王、僕は学生。
とりあえず丁寧語で話すことに決めて、僕は話を切り出した。
「風景を眺めていらっしゃったよううですが……なにをご覧になっていたのですか?」
「そうですね。強いて言うなれば、私の駒たち、と表現すべきでしょうか」
「駒……?」
「ええ。魔物界はもちろん、人間界、私自身でさえも、すべての存在は駒なのです。その駒を用いて、世界をあるべき姿に導く……それが、魔王としての私の役割なのですよ」
「…………」
駒。
言い得て妙である。
つまりルハネスは、ナイゼルや創造神すらも、世界を変えるための駒でしかないと言い切ったわけだ。
この自信。
口だけではなさそうだ。
ルハネスはこほんと重厚な咳払いをかますと、続けて言った。
「しかし、私にもまったく行動が読めない駒がひとつ存在しましてね」
「なに……?」
「エル……いえ、大魔神エルガー・ヴィ・アウセレーゼ様。単刀直入に聞きましょう。あなたの狙いはなんですかな」
「ぬ……」
僕は思わず口を歪めた。
なんとなく予想はしていたが、やはりこの男、僕の正体を知っていた。隣に座るコトネが、びくんと身体を竦ませる。
僕はふうとため息をついた。
大魔神のことを知っている以上、もう、丁寧語で話す必要はあるまい。
僕は足を組むと、ルハネスの強い眼光を受け止めた。
「参考までに教えてもらえるかな。なんで僕の正体に気づいたか」
「ふふ」
ルハネスは鼻を鳴らす。
「まあ、たいしたタネはありません。息子が《神級魔法》を撃たれたと言っていましてね。それでピンと来ただけです」
「なるほどね……」
うーむ。
そう考えてみれば、あのとき神級魔法を使ったのは迂闊だったかもしれない。
「とはいえ、あなた様にとって、正体が広まることはそれほど痛恨事ではないでしょう。――どうやら、強力な催眠術も使えるようですからな」
「へえ……」
サイコキネシスのことも知っているのか。これはいよいよ驚きである。
「ってことは、君に催眠をかけたらどうなるのかな? たとえば、《魔王に就任したことを一切忘れなさい》、とかね」
「クク。やってみるがいいでしょう。対策は練っておりますよ」
対策。
どんな手なのかはわかりかねるが、この男の言うことだ、おそらく虚言ではあるまい。
「ま、元よりそんな気はないさ」
僕は肩をひょいと持ち上げると、話題を戻した。
「で、なんの話だっけ。僕の目的?」
「ええ。そうです」
言うと、ルハネスは両膝の上で手を組んだ。
「大魔神。それは《破壊》の役割を担う神のはずです。ですが、あなたの行動はまったく読めない。コトネという一般の女性を助けだし、学園に入り、あまつさえ誘拐事件を解決に導くなど……私の知る《大魔神》とは存在を異にするようでしてな」
「はは。なるほどね」
思わず苦笑いを浮かべてしまう。
すべての生命を駒と表現するルハネスには、僕の存在はたしかにイレギュラーだろう。
だからわざわざ今日、呼びつけてきたのだ。僕の行動理由を探るために。
「目的か……そうだね。正直、僕にもわからないんだよ」
「は……?」
「これまでずっと、自分の神殿に引きこもってきた。世界が動き、あらゆる生命が散っていくのを眺めているだけで、なにもしてこなかった。それで良いと思ってたんだ。栄枯盛衰。それが世界の理であり、僕が手出しするようなことじゃないってね」
「…………」
でも、その考えはちょっとずつ変わってきた。
コトネという女の子と出会い、そしてまた、ワイズに辱められた被害者にも会った。
そのなかで知ってしまった。
心の痛みを。
流れゆく歴史のなかで、どれだけの生命が苦しんできたかを。
だから。
「僕も模索していきたいと思ってる。君の言う、世界のあるべき姿ってやつをね」
「ほう……?」
「ルハネス。君のやり方で、また多くの命が傷つくようであれば……そのときは、容赦しない」
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
202
-
161
-
-
3,540
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,642
-
9,420
-
-
81
-
138
-
-
58
-
89
-
-
986
-
1,509
-
-
401
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,621
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
359
-
1,684
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
87
-
30
-
-
153
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,255
-
945
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
195
-
926
-
-
1,289
-
8,764
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント