やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
やっぱり謎だよね
ゴトゴトゴト――と。
振動音だけが、馬車のなかで控えめに響いている。ふと窓を仰ぎ見れば、高速で移りゆく外の世界。
「…………」
「…………」
「…………」
「…………」
学園を出てから約五分。
誰一人として喋ろうとしない。
コトネはガクガクに緊張しているし、ユイは変わらずニコニコしているだけだし、ルイスは偉そうに頬杖をついている。
このスピードだと、魔王城まであと二十分はかかるだろう。その間、気まずすぎる沈黙に耐えなければならない。
ルイスもルイスだ。
せっかくユイを誘ったのだから、この機会になにか話せば良いのに。これではユイが気の毒だが、彼女のニコニコ笑いからは感情がまったく読みとれないので、これまた厄介である。
「…………」
「…………」
「…………」
「…………」
……仕方ない。
僕もコミュニケーションは大の苦手だけど、このまま無言が続くよりかはマシだ。真正面に座るユイに目を向けると、
「そういえばさ」
と話しかけてみる。
「ニルヴァ市から引っ越してきたって言ってたけど……大体いつ頃なんだい?」
彼女ほどの美女であれば、前魔王が企てていた誘拐事件に巻き込まれていてもおかしくない。
そう思っていたのだが、返ってきた答えで安心した。
「そうですね。実は昨日、引っ越してばかりなのです」
「そっか……」
であれば、ワイズの被害者ではあるまい。
とはいっても底の知れない女だ、もしかすればルーギウスごときには捕まらなかったかもしれないが。
「昨日か。ずいぶん急だな」
そこでやっとルイスが口を開いた。
――なんだよ、話したかったんなら最初からそうしろよ。
という不満を必死に抑えていると、ユイが「んー」と考える仕草をした。
「ルイス様のいらっしゃる前で大変恐縮なのですが、先日、ナイゼルがニルヴァ市を盾にしたでしょう。それに危機感を抱いた両親が、すぐに引っ越しを決めた形です」
「マ、マジかい……」
思わず僕は目を見開いた。
ナイゼルとルハネスの《会談》が昨日の夕方。その日のうちにここまで引っ越し、さらに入学手続きまでしてきたということか。さすがに無理がある気がするが。
しかしルイスだけは得心がいったらしく、
「なるほどな」
と相づちを打った。
「つまりは……おまえも貴族の出自か」
「ええ。貴族とはいっても、すこし特殊ですけれど」
「……そうか」
などと言って二人で完結してしまう。
僕もすこし気になるところではあったが、それを聞くより先にユイが口を開いた。
「あなたのこともよく存知あげております。コトネさん」
「え……」
急に話を振られたコトネが目を見開く。
「なんでも、つい最近までは植物状態だったとか。無事治ったようですね。おめでとうございます」
「は、はい……その、ありがとうございます」
そこでユイは一瞬だけ僕を見ると、再びコトネに目を戻した。
「あなたの入院していた病院に、なんと襲撃者が現れたそうですね。赤ローブを被った人間で……不可解な点があったとか」
僕は思わず目を細めた。
――この女。
なにかを知っていそうだ。
たしかに、あの赤ローブには《サイコキネシス》が通用しなかった。催眠をかけて尋問してやろうと思ったら、その前に自爆してしまったのである。
「……不可解だね。どうして君がそこまで知ってるんだい?」
「さきほど申し上げましたように、私も貴族の生まれでして。市の情報には詳しいのです」
そこでユイはもう一度、ぺこりと頭を下げた。
「……大変失礼しました。私もあの人間のことが気になっていまして……不愉快なことを言ってしまい、申し訳ございませんでした」
「いや、その、私はいいんですが……」
コトネが遠慮がちに手を振る。
そんな奇妙な雰囲気を滲ませながら、馬車は刻一刻と魔王城へ近づいていった。
振動音だけが、馬車のなかで控えめに響いている。ふと窓を仰ぎ見れば、高速で移りゆく外の世界。
「…………」
「…………」
「…………」
「…………」
学園を出てから約五分。
誰一人として喋ろうとしない。
コトネはガクガクに緊張しているし、ユイは変わらずニコニコしているだけだし、ルイスは偉そうに頬杖をついている。
このスピードだと、魔王城まであと二十分はかかるだろう。その間、気まずすぎる沈黙に耐えなければならない。
ルイスもルイスだ。
せっかくユイを誘ったのだから、この機会になにか話せば良いのに。これではユイが気の毒だが、彼女のニコニコ笑いからは感情がまったく読みとれないので、これまた厄介である。
「…………」
「…………」
「…………」
「…………」
……仕方ない。
僕もコミュニケーションは大の苦手だけど、このまま無言が続くよりかはマシだ。真正面に座るユイに目を向けると、
「そういえばさ」
と話しかけてみる。
「ニルヴァ市から引っ越してきたって言ってたけど……大体いつ頃なんだい?」
彼女ほどの美女であれば、前魔王が企てていた誘拐事件に巻き込まれていてもおかしくない。
そう思っていたのだが、返ってきた答えで安心した。
「そうですね。実は昨日、引っ越してばかりなのです」
「そっか……」
であれば、ワイズの被害者ではあるまい。
とはいっても底の知れない女だ、もしかすればルーギウスごときには捕まらなかったかもしれないが。
「昨日か。ずいぶん急だな」
そこでやっとルイスが口を開いた。
――なんだよ、話したかったんなら最初からそうしろよ。
という不満を必死に抑えていると、ユイが「んー」と考える仕草をした。
「ルイス様のいらっしゃる前で大変恐縮なのですが、先日、ナイゼルがニルヴァ市を盾にしたでしょう。それに危機感を抱いた両親が、すぐに引っ越しを決めた形です」
「マ、マジかい……」
思わず僕は目を見開いた。
ナイゼルとルハネスの《会談》が昨日の夕方。その日のうちにここまで引っ越し、さらに入学手続きまでしてきたということか。さすがに無理がある気がするが。
しかしルイスだけは得心がいったらしく、
「なるほどな」
と相づちを打った。
「つまりは……おまえも貴族の出自か」
「ええ。貴族とはいっても、すこし特殊ですけれど」
「……そうか」
などと言って二人で完結してしまう。
僕もすこし気になるところではあったが、それを聞くより先にユイが口を開いた。
「あなたのこともよく存知あげております。コトネさん」
「え……」
急に話を振られたコトネが目を見開く。
「なんでも、つい最近までは植物状態だったとか。無事治ったようですね。おめでとうございます」
「は、はい……その、ありがとうございます」
そこでユイは一瞬だけ僕を見ると、再びコトネに目を戻した。
「あなたの入院していた病院に、なんと襲撃者が現れたそうですね。赤ローブを被った人間で……不可解な点があったとか」
僕は思わず目を細めた。
――この女。
なにかを知っていそうだ。
たしかに、あの赤ローブには《サイコキネシス》が通用しなかった。催眠をかけて尋問してやろうと思ったら、その前に自爆してしまったのである。
「……不可解だね。どうして君がそこまで知ってるんだい?」
「さきほど申し上げましたように、私も貴族の生まれでして。市の情報には詳しいのです」
そこでユイはもう一度、ぺこりと頭を下げた。
「……大変失礼しました。私もあの人間のことが気になっていまして……不愉快なことを言ってしまい、申し訳ございませんでした」
「いや、その、私はいいんですが……」
コトネが遠慮がちに手を振る。
そんな奇妙な雰囲気を滲ませながら、馬車は刻一刻と魔王城へ近づいていった。
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
202
-
161
-
-
3,540
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,642
-
9,420
-
-
81
-
138
-
-
58
-
89
-
-
986
-
1,509
-
-
401
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,621
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
359
-
1,684
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
87
-
30
-
-
153
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,255
-
945
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
195
-
926
-
-
1,289
-
8,764
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント