やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
なかには骨のある魔物もいるもんだ
「ずいぶんと気前がいいね。僕たちまで同行させてくれるなんて」
警備隊本部。
無機質な階段を上りながら、僕はアリオスに話しかけた。窓から差し込む陽光が、やけに眩しい。
「この事件は君たちにも知っておいてほしいからな。……それに」
そこでアリオスは、懐かしむように背後のコトネを見やった。
「どこかで見たことのある顔だと思っていたが……コトネだろう? たしか入院していたはずだ」
「え? あ、はい」
急に話題を振られ、コトネは戸惑ったように頷く。
「あのあとニルヴァ市に手紙を送ってな。エルという少年が街を救い、コトネの治療をしたこと、すべて聞かせてもらった。君たちには感謝してもしきれない」
なるほど。
この同行は彼なりの恩返しのつもりなのかもしれない。
加えて、コトネの美しい容貌は男の劣情を誘いやすい。彼女自身が事件に巻き込まれないためにも、事前に情報を得ることは重要だ。
「……しかし、コトネはたしか重病で、医者でも治せないはずだと聞いていたが。エル殿、本当に君が治したのか?」 
「う、うん。まあね」 
僕の覚束ない返事に、アリオスは瞳を閉じる。
「……たしかコトネはニルヴァ洞窟に花を添えに行っていたらしいな。なんでも大魔神の眠る場所だとか」 
「…………」
「エル。大魔神エルガー・ヴィ・アウセレーゼ。これらの名前がどこか似通っていると思うのは気のせいか?」
「ふう。わかったよ。降参だ」
ため息をつき、僕は両肩をひょいと持ち上げた。
どうやらアリオスは頭も回るようだ。ニルヴァ市の住民たちもやたらアリオスを信頼していたが、それもわかる気がする。
「……でも、あまりみんなに言いふらさないでね? 最悪バレてもいいけど、面倒くさいんだ、色々と」
「わかってるさ。私から話すことはない」
まあ、最悪バレてもサイコキネシスがあるんだけどね。
でも面倒なものは面倒だ。
僕はふうとため息をつくと、さっきから気になっていたことを訊ねることにした。
「でも、いいのかい? この事件には秘匿義務……とやらがあるみたいじゃないか。そんなにホイホイ言いふらしてたら……」
――クビになるよ。
そこまで言おうとしたところで、アリオスが口を開いた。どこか切なげな表情を浮かべているように見えるのは、きっと気のせいではないだろう。
「……あくまで私の予想だが、これは上層部の《事なかれ主義》だと思っている」
「ん?」
「エル殿は知らないだろうが……事件が発覚した時点で、すでに二十体もの魔物が被害を受けていた。いま現在においては、ゆうに五十体を越えるだろう」
「なっ……」
さすがに驚きを禁じ得ない。
馬鹿な。
被害者が多いであろうことは察しがついていたが、ここまでとは。
僕が黙り込んでいると、アリオスは諦観を滲ませた笑みを浮かべた。
「驚いただろう? このままでは、警備隊は《無能》の烙印を押されかねない。魔王様からもひどいバッシングを受けるだろう。だから――」
秘密裏に事件を解決し、初めからなにも起きていなかったと……そうなることを狙っている。
「ゆえに、私はこの件でたとえクビになったとしても構わない。その時点で、警備隊はもはや警備隊ではないからな」
なんと義理堅い男なのか。
ニルヴァ市において、彼が異常に信用されていたのは、その魔力、知略だけに限らない。この真っ直ぐな性格が、人民の心を捉えたのだろう。
僕が封印されていた十年間、魔物たちは愚かになったように感じていたが――それでも、彼のように骨のある魔物もいる。
そのことにちょっとだけ安心しながら、僕はアリオスの背後をついていった。
警備隊本部。
無機質な階段を上りながら、僕はアリオスに話しかけた。窓から差し込む陽光が、やけに眩しい。
「この事件は君たちにも知っておいてほしいからな。……それに」
そこでアリオスは、懐かしむように背後のコトネを見やった。
「どこかで見たことのある顔だと思っていたが……コトネだろう? たしか入院していたはずだ」
「え? あ、はい」
急に話題を振られ、コトネは戸惑ったように頷く。
「あのあとニルヴァ市に手紙を送ってな。エルという少年が街を救い、コトネの治療をしたこと、すべて聞かせてもらった。君たちには感謝してもしきれない」
なるほど。
この同行は彼なりの恩返しのつもりなのかもしれない。
加えて、コトネの美しい容貌は男の劣情を誘いやすい。彼女自身が事件に巻き込まれないためにも、事前に情報を得ることは重要だ。
「……しかし、コトネはたしか重病で、医者でも治せないはずだと聞いていたが。エル殿、本当に君が治したのか?」 
「う、うん。まあね」 
僕の覚束ない返事に、アリオスは瞳を閉じる。
「……たしかコトネはニルヴァ洞窟に花を添えに行っていたらしいな。なんでも大魔神の眠る場所だとか」 
「…………」
「エル。大魔神エルガー・ヴィ・アウセレーゼ。これらの名前がどこか似通っていると思うのは気のせいか?」
「ふう。わかったよ。降参だ」
ため息をつき、僕は両肩をひょいと持ち上げた。
どうやらアリオスは頭も回るようだ。ニルヴァ市の住民たちもやたらアリオスを信頼していたが、それもわかる気がする。
「……でも、あまりみんなに言いふらさないでね? 最悪バレてもいいけど、面倒くさいんだ、色々と」
「わかってるさ。私から話すことはない」
まあ、最悪バレてもサイコキネシスがあるんだけどね。
でも面倒なものは面倒だ。
僕はふうとため息をつくと、さっきから気になっていたことを訊ねることにした。
「でも、いいのかい? この事件には秘匿義務……とやらがあるみたいじゃないか。そんなにホイホイ言いふらしてたら……」
――クビになるよ。
そこまで言おうとしたところで、アリオスが口を開いた。どこか切なげな表情を浮かべているように見えるのは、きっと気のせいではないだろう。
「……あくまで私の予想だが、これは上層部の《事なかれ主義》だと思っている」
「ん?」
「エル殿は知らないだろうが……事件が発覚した時点で、すでに二十体もの魔物が被害を受けていた。いま現在においては、ゆうに五十体を越えるだろう」
「なっ……」
さすがに驚きを禁じ得ない。
馬鹿な。
被害者が多いであろうことは察しがついていたが、ここまでとは。
僕が黙り込んでいると、アリオスは諦観を滲ませた笑みを浮かべた。
「驚いただろう? このままでは、警備隊は《無能》の烙印を押されかねない。魔王様からもひどいバッシングを受けるだろう。だから――」
秘密裏に事件を解決し、初めからなにも起きていなかったと……そうなることを狙っている。
「ゆえに、私はこの件でたとえクビになったとしても構わない。その時点で、警備隊はもはや警備隊ではないからな」
なんと義理堅い男なのか。
ニルヴァ市において、彼が異常に信用されていたのは、その魔力、知略だけに限らない。この真っ直ぐな性格が、人民の心を捉えたのだろう。
僕が封印されていた十年間、魔物たちは愚かになったように感じていたが――それでも、彼のように骨のある魔物もいる。
そのことにちょっとだけ安心しながら、僕はアリオスの背後をついていった。
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
202
-
161
-
-
3,540
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,642
-
9,420
-
-
81
-
138
-
-
58
-
89
-
-
986
-
1,509
-
-
401
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,621
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
359
-
1,684
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
87
-
30
-
-
153
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,255
-
945
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
195
-
926
-
-
1,289
-
8,764
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント
瑞樹の相棒ヤゾラっち
綾小路君主義か...