やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
よくわからない警備隊のしきたり
警備隊――
すなわち、魔物界の秩序を保っている組織。
いくら魔王ワイズが強いと言っても、魔物界すべてを見渡すのは無理がある。
歴代の魔王では、魔物はとにかく弱肉強食であり、秩序などクソ喰らえだという王もいたが、それは魔王ワイズの望むところではない。
魔物にも知性がある。
獣のように下品に生きるのではなく、美しく、知性的に生きよ――
それがワイズの方針である。
そんな魔王ワイズに代わり、犯罪者たちを取り調べるのが警備隊の役目というわけだ。
とはいえ、僕としてはこの警備隊がきちんと機能できているのか疑問である。
所詮、魔王が作り上げた組織にすぎない。
魔王を絶対的な正義としている以上、たとえば魔王が非道なことに手を染めたとしても、警備隊は動かないわけだ。十年前の、あの日のように。
――そんなことをコトネに教わっているうちに、いつのまに目的地に到着したらしい。
「あ、ついたよ」
コトネが立ち止まり、つられて僕も眼前の建物を見上げた。
一見して、金属質な要塞だとわかる。
高層ビルのように巨大ではないものの、横に広く伸びており、かなりの面積を占めているようだ。外周は頑丈な塀に囲まれていて、出入口の門には二名の魔物が警備をしている。鎧なんかを身にまとっていて、ちょっと偉そうな態度だ。
まあ、だからといって怖じ気づく必要もない。
「ねえ」
僕は堂々と警備隊に話しかけた。
うち一体の、人型の魔物がぎょろりと視線だけを向けてきた。巨大な槍を地面に突き刺しており、たしかに一般の魔物よりも多くの魔力が感じられる。
「……なんだ貴様は」
「いや。特にこれといって用はないんだけどね。街中にやたら警備隊が多いから、なにかあったのかなーって思って」
「なにかあったとしても、一般の魔物に答える義理はないな。去れ」
あっちいけ、とでも言うように手の甲を振ってくる。
――やれやれ、取り付く島もないとはね。
思わず僕は肩をすくめた。
やろうと思えば《サイコキネシス》で彼を操ることもできるが、それはしないことにした。少々ムカつく態度だが、なにも悪いことはしていない。僕は節度ある大魔神なのだ。
「……仕方ないね。コトネ、帰ろう」
「え、いいの?」
「うん、僕としては本部を一目見られただけで充分……ん?」
そこまで言いかけて、僕は口をつぐんだ。
見覚えのある警備隊がこちらに歩み寄ってきているからだ。
相手も僕の存在に気づいていたらしく、僕の目前で立ち止まった。
「これはこれは。数日ぶりですか」
アリオスはぺこりと頭を下げると、右手を差し出してきた。
その握手に応じてから、僕は笑みを浮かべる。
「久しぶりだね。まさかこんなところで会うとは。例の事件のことかな?」
「ええ。また誘拐事件が起きまして……」 
すると、人型の魔物がたった一言、
「アリオス殿!」
と大声を発した。
「一体どういうおつもりですか! 一般人に事件内容を漏らすなど!」
しかしアリオスは冷静なものだった。瞳を閉じると、諭すように言い返す。 
「……貴公は妙だと思わないのか。多くの女性が巻き添えになっているにも関わらず、一般の魔物はこの事件を知らされていない。……これでは、また新たな犠牲者が出てしまう」
「あ、あなたの考えは関係ないでしょう! 上からの命令を忘れたのですか!」
「この事件についての秘匿義務か……やれやれ」
やり取りを聞いていた僕は少なからぬ衝撃を受けていた。
――この誘拐事件が、一般の魔物に周知されていない?
真犯人も見つかっておらず、新たなる被害者が出る可能性が高いこの状況で、いったいなぜ?
言われてみれば学園内は異様に静かだった。
何人もの学生が巻き込まれているにも関わらず、何事も起きていなかったかのような様相を呈していた。
アリオスはため息をつくと、一瞬だけ僕を見て、また視線を警備隊に戻した。
「……ともかく、被害者のうち一人を発見した。これより事情聴取を行いたい。それと、参考人として、この二人の学生さんも同行願いたいと思うが」
ひゅう、と思わず僕は口笛を吹いた。
招待してくれるのか。なんというリップサービスだ。
「…………」
警備隊はなおも黙りこくっていたが、アリオスは構わず話を続けた。
「貴公も私の地位と功績はわかっているだろう。どけ。これは命令だ」
すなわち、魔物界の秩序を保っている組織。
いくら魔王ワイズが強いと言っても、魔物界すべてを見渡すのは無理がある。
歴代の魔王では、魔物はとにかく弱肉強食であり、秩序などクソ喰らえだという王もいたが、それは魔王ワイズの望むところではない。
魔物にも知性がある。
獣のように下品に生きるのではなく、美しく、知性的に生きよ――
それがワイズの方針である。
そんな魔王ワイズに代わり、犯罪者たちを取り調べるのが警備隊の役目というわけだ。
とはいえ、僕としてはこの警備隊がきちんと機能できているのか疑問である。
所詮、魔王が作り上げた組織にすぎない。
魔王を絶対的な正義としている以上、たとえば魔王が非道なことに手を染めたとしても、警備隊は動かないわけだ。十年前の、あの日のように。
――そんなことをコトネに教わっているうちに、いつのまに目的地に到着したらしい。
「あ、ついたよ」
コトネが立ち止まり、つられて僕も眼前の建物を見上げた。
一見して、金属質な要塞だとわかる。
高層ビルのように巨大ではないものの、横に広く伸びており、かなりの面積を占めているようだ。外周は頑丈な塀に囲まれていて、出入口の門には二名の魔物が警備をしている。鎧なんかを身にまとっていて、ちょっと偉そうな態度だ。
まあ、だからといって怖じ気づく必要もない。
「ねえ」
僕は堂々と警備隊に話しかけた。
うち一体の、人型の魔物がぎょろりと視線だけを向けてきた。巨大な槍を地面に突き刺しており、たしかに一般の魔物よりも多くの魔力が感じられる。
「……なんだ貴様は」
「いや。特にこれといって用はないんだけどね。街中にやたら警備隊が多いから、なにかあったのかなーって思って」
「なにかあったとしても、一般の魔物に答える義理はないな。去れ」
あっちいけ、とでも言うように手の甲を振ってくる。
――やれやれ、取り付く島もないとはね。
思わず僕は肩をすくめた。
やろうと思えば《サイコキネシス》で彼を操ることもできるが、それはしないことにした。少々ムカつく態度だが、なにも悪いことはしていない。僕は節度ある大魔神なのだ。
「……仕方ないね。コトネ、帰ろう」
「え、いいの?」
「うん、僕としては本部を一目見られただけで充分……ん?」
そこまで言いかけて、僕は口をつぐんだ。
見覚えのある警備隊がこちらに歩み寄ってきているからだ。
相手も僕の存在に気づいていたらしく、僕の目前で立ち止まった。
「これはこれは。数日ぶりですか」
アリオスはぺこりと頭を下げると、右手を差し出してきた。
その握手に応じてから、僕は笑みを浮かべる。
「久しぶりだね。まさかこんなところで会うとは。例の事件のことかな?」
「ええ。また誘拐事件が起きまして……」 
すると、人型の魔物がたった一言、
「アリオス殿!」
と大声を発した。
「一体どういうおつもりですか! 一般人に事件内容を漏らすなど!」
しかしアリオスは冷静なものだった。瞳を閉じると、諭すように言い返す。 
「……貴公は妙だと思わないのか。多くの女性が巻き添えになっているにも関わらず、一般の魔物はこの事件を知らされていない。……これでは、また新たな犠牲者が出てしまう」
「あ、あなたの考えは関係ないでしょう! 上からの命令を忘れたのですか!」
「この事件についての秘匿義務か……やれやれ」
やり取りを聞いていた僕は少なからぬ衝撃を受けていた。
――この誘拐事件が、一般の魔物に周知されていない?
真犯人も見つかっておらず、新たなる被害者が出る可能性が高いこの状況で、いったいなぜ?
言われてみれば学園内は異様に静かだった。
何人もの学生が巻き込まれているにも関わらず、何事も起きていなかったかのような様相を呈していた。
アリオスはため息をつくと、一瞬だけ僕を見て、また視線を警備隊に戻した。
「……ともかく、被害者のうち一人を発見した。これより事情聴取を行いたい。それと、参考人として、この二人の学生さんも同行願いたいと思うが」
ひゅう、と思わず僕は口笛を吹いた。
招待してくれるのか。なんというリップサービスだ。
「…………」
警備隊はなおも黙りこくっていたが、アリオスは構わず話を続けた。
「貴公も私の地位と功績はわかっているだろう。どけ。これは命令だ」
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
202
-
161
-
-
3,540
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,642
-
9,420
-
-
81
-
138
-
-
58
-
89
-
-
986
-
1,509
-
-
401
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,621
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
359
-
1,684
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
87
-
30
-
-
153
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,255
-
945
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
195
-
926
-
-
1,289
-
8,764
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント