やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
魔力ゼロ? 嘘でしょ?
「さ、もう僕は行くよ。記憶を取り戻しにいかないと」
言いながら、僕はよいしょと立ち上がった。
「えっ!? もう行かれるのですか!」
「……当然でしょ」
君と二人きりなんて絶対嫌だし。
とは言えなかった。
「むむむ……エル様がそう言われるなら私も引き留められませぬ!」
引き留められても放ってくけどね。
とは言えなかった。
「ならば、エル様。私めはいつでも、召還にお応え致します!」
――召還。
そういえばそんな魔法もあった。
対象の魔物が応じさえすれば、使用者はいつでも魔物を呼び寄せることができる。
物理的な距離を一瞬にして飛び越え、使用者の目の前に召還できるのだ。
「ふむ。いいね。それは便利だ」
特に戦うのが面倒くさいときとか。
「おお、いつか私めを召還してくださいますか? エル様!」
「うん。気が向いたらね。それまでずっとここで正座」
「かしこまりました! ですが私、身体の構造上、正座はできかねます……。どうしましょう?」
「……なんでもいいよ。じゃーねー」
そうして僕は、永らく封印されていた一室を後にした。
のだが。
「どこだ、ここ……」
道に迷ってしまった。
考えてみれば当然だ。
僕はこの洞窟を知らない――記憶を抜かれているだけかもしれないが。
そんな状況で、ひとりで洞窟を突破できるわけもなかった。
「なーんか、便利な魔法なかったかな?」
洞窟の出入り口に転移する魔法とか。出入り口がわかる魔法とかとか。
そんな魔法もあるかもしれないが、やはり記憶を抜かれているためか、どうすればいいのか忘れてしまった。
仕方ない。
かくなる上は、通りすがりの者に聞くしかあるまい。
幸いなことに、進行方向から戦闘音が聞こえる。
たぶん人間と魔物が闘っているんだろう。
彼らに聞けばよい。
そう心に決めると、僕は細長い通路をひたすらに歩き続けた。ときおり壁に設置してある松明が、かろうじて視野を確保してくれている。
数分後。
「ふふ……年貢の納め時だな、化け物どもが」
「俺たちに出会った不運を呪うがいい。経験値はもらうぞ」
――いた。
予想通り、通路内で人間とモンスターが闘っている。
いま挑発的な言葉を発したのが、剣士らしき人間二人。
僕に背中を向ける格好で、魔物と向かい合っている。
対する魔物といえば――まだ小さな女の子ひとりだった。
「うぅう……お、お母さん……」
目に涙をため、悲痛な声を発する。
見た目そのものは人間と変わらない。強いて違いを揚げるならば、角と尻尾が生えていることくらいか。
戦況は人間たちに傾いているようだ。
片膝をつき、苦しそうな女の子と、剣士たちが余裕そうに相対している。
――ちょうどいいか。
そう判断した僕は、
「ねえ、ちょっといい?」
と人間たちの背中に話しかけた。
「「うわっ!」」
男たちはぎょっとしたように振り向いてくる。
「な、なんだおまえ!? いつからそこに……!」
「ちょっと道を聞きたいんだけど。出口ってどこかな?」
「お、おまえ空気読めよ……って」
男の視線が僕の頭部に向けられた。僕の角に気づいたんだろう、表情が途端に険しくなる。
「なんだおまえ、こいつを助けにきたのか?」
「いやだから、僕は道を――」
「馬鹿が。そんなひょろい魔力で勝ち目があると思ってるのか?」
駄目だ。まるで会話になっていない。僕としては道を教えてくれれば充分なんだけど。
というか、いまこいつ、変なこと言ってなかった?
僕の魔力がひょろい? いったいどんな感覚をしているのだ?
そんな僕の心境など露知らず、男たちはヒソヒソと話し始める。
「おい、こいつちょろそうだぞ……? いい経験値稼ぎになりそうだ」
「ああ……といっても、あんまり経験値はくれなそうだけどな」
「やるか?」
「やっちまおうぜ」
そうして話し終えるなり、男のうちひとりが、急に僕に斬りかかってきた。
「うわっ!」
あまりに単調な攻撃。
避けるのは簡単だったが、僕はちょっとイラっとしてしまった。
攻撃を外し、うおっ、と言ってよろめく剣士に言葉を投げかける。
「ちょ、ちょっとひどくないかい!? 僕はただ、道を……」
「ちっ、うるせえな」
男は舌打ちをかまし、僕に向き直ると、またも剣を構えた。
「おめーは魔物だろが。おとなしく斬られろや」
「はっ……?」
こんな暴虐が許されていいものだろうか。
それとも、人間とは本来、こういう奴らだったのか?
ふと視線を横に向けてみる。
さっきの小さな女の子が、じわじわと剣士に距離を詰められている。
それでもなお動けないようで、「お母さん……お母さん……」と悲しげな悲鳴をあげている。
――こいつら……!
僕のなかに怒りの炎が燃え上がった。
なにが魔物だ。なにが人間だ。
そんなのにこだわることが馬鹿馬鹿しいと思うのは、僕がぼっちだったからか?
視線を戻し、いまだに斬りかかろうとしてくる男に目を向ける。
「後悔するがいい。僕に剣を向けたことを」
「わっはっはっはっは! 魔力もねえ奴が偉そうに!」
「すぐにわかるさ。――サイコキネシス」
僕が魔法を唱えた途端、エメラルドグリーンの輝きが男を包み込んだ。
苦痛を感じたのか、男は「があああっ……!」と醜い悲鳴をあげ――それがやんだときには、エメラルドグリーンの光も失せていた。
そして。
――おぎゃーおぎゃー。
さっきまで挑発的に剣を構えていた男は、大きな赤ん坊へと変異していた。
地面に寝そべり、手足をばたつかせながら、野太い悲鳴をあげる。
もう奴には理性も知性も残っていない。ただの赤ん坊だ。
「お、おい、どうしたんだ!」
もうひとりの人間が、目を丸くして大きな赤ん坊に怒鳴りかける。
だが、返事がくることはない。
あいつはもう、言葉も剣も忘れてしまったのだから。
――催眠術。
僕の催眠にかかった者は、僕自身が解こうとしない限り、決して解除されることはない。
「さて……」
僕はもうひとりの男へ、くるりとつま先を向けた。
「君はどうしてくれようかな? どうされたい?」
「ひっ……。お、おまえ、な、何者だっ……!」
「あれ、言ってなかったかな?」
僕は目元に皺を刻み、男へ向けて微笑んでみせた。
「大魔神エルガー・ヴィ・アウセレーゼ。世界最強にして、魔王より強い神様……らしいよ?」
「だ、大魔神……ば、馬鹿な……!」
「そうだね。君は《屈伸大好き人間》にしてあげよう。さ、死ぬまで屈伸してな」
数秒後、男は無言で屈伸を繰り返すようになった。
言いながら、僕はよいしょと立ち上がった。
「えっ!? もう行かれるのですか!」
「……当然でしょ」
君と二人きりなんて絶対嫌だし。
とは言えなかった。
「むむむ……エル様がそう言われるなら私も引き留められませぬ!」
引き留められても放ってくけどね。
とは言えなかった。
「ならば、エル様。私めはいつでも、召還にお応え致します!」
――召還。
そういえばそんな魔法もあった。
対象の魔物が応じさえすれば、使用者はいつでも魔物を呼び寄せることができる。
物理的な距離を一瞬にして飛び越え、使用者の目の前に召還できるのだ。
「ふむ。いいね。それは便利だ」
特に戦うのが面倒くさいときとか。
「おお、いつか私めを召還してくださいますか? エル様!」
「うん。気が向いたらね。それまでずっとここで正座」
「かしこまりました! ですが私、身体の構造上、正座はできかねます……。どうしましょう?」
「……なんでもいいよ。じゃーねー」
そうして僕は、永らく封印されていた一室を後にした。
のだが。
「どこだ、ここ……」
道に迷ってしまった。
考えてみれば当然だ。
僕はこの洞窟を知らない――記憶を抜かれているだけかもしれないが。
そんな状況で、ひとりで洞窟を突破できるわけもなかった。
「なーんか、便利な魔法なかったかな?」
洞窟の出入り口に転移する魔法とか。出入り口がわかる魔法とかとか。
そんな魔法もあるかもしれないが、やはり記憶を抜かれているためか、どうすればいいのか忘れてしまった。
仕方ない。
かくなる上は、通りすがりの者に聞くしかあるまい。
幸いなことに、進行方向から戦闘音が聞こえる。
たぶん人間と魔物が闘っているんだろう。
彼らに聞けばよい。
そう心に決めると、僕は細長い通路をひたすらに歩き続けた。ときおり壁に設置してある松明が、かろうじて視野を確保してくれている。
数分後。
「ふふ……年貢の納め時だな、化け物どもが」
「俺たちに出会った不運を呪うがいい。経験値はもらうぞ」
――いた。
予想通り、通路内で人間とモンスターが闘っている。
いま挑発的な言葉を発したのが、剣士らしき人間二人。
僕に背中を向ける格好で、魔物と向かい合っている。
対する魔物といえば――まだ小さな女の子ひとりだった。
「うぅう……お、お母さん……」
目に涙をため、悲痛な声を発する。
見た目そのものは人間と変わらない。強いて違いを揚げるならば、角と尻尾が生えていることくらいか。
戦況は人間たちに傾いているようだ。
片膝をつき、苦しそうな女の子と、剣士たちが余裕そうに相対している。
――ちょうどいいか。
そう判断した僕は、
「ねえ、ちょっといい?」
と人間たちの背中に話しかけた。
「「うわっ!」」
男たちはぎょっとしたように振り向いてくる。
「な、なんだおまえ!? いつからそこに……!」
「ちょっと道を聞きたいんだけど。出口ってどこかな?」
「お、おまえ空気読めよ……って」
男の視線が僕の頭部に向けられた。僕の角に気づいたんだろう、表情が途端に険しくなる。
「なんだおまえ、こいつを助けにきたのか?」
「いやだから、僕は道を――」
「馬鹿が。そんなひょろい魔力で勝ち目があると思ってるのか?」
駄目だ。まるで会話になっていない。僕としては道を教えてくれれば充分なんだけど。
というか、いまこいつ、変なこと言ってなかった?
僕の魔力がひょろい? いったいどんな感覚をしているのだ?
そんな僕の心境など露知らず、男たちはヒソヒソと話し始める。
「おい、こいつちょろそうだぞ……? いい経験値稼ぎになりそうだ」
「ああ……といっても、あんまり経験値はくれなそうだけどな」
「やるか?」
「やっちまおうぜ」
そうして話し終えるなり、男のうちひとりが、急に僕に斬りかかってきた。
「うわっ!」
あまりに単調な攻撃。
避けるのは簡単だったが、僕はちょっとイラっとしてしまった。
攻撃を外し、うおっ、と言ってよろめく剣士に言葉を投げかける。
「ちょ、ちょっとひどくないかい!? 僕はただ、道を……」
「ちっ、うるせえな」
男は舌打ちをかまし、僕に向き直ると、またも剣を構えた。
「おめーは魔物だろが。おとなしく斬られろや」
「はっ……?」
こんな暴虐が許されていいものだろうか。
それとも、人間とは本来、こういう奴らだったのか?
ふと視線を横に向けてみる。
さっきの小さな女の子が、じわじわと剣士に距離を詰められている。
それでもなお動けないようで、「お母さん……お母さん……」と悲しげな悲鳴をあげている。
――こいつら……!
僕のなかに怒りの炎が燃え上がった。
なにが魔物だ。なにが人間だ。
そんなのにこだわることが馬鹿馬鹿しいと思うのは、僕がぼっちだったからか?
視線を戻し、いまだに斬りかかろうとしてくる男に目を向ける。
「後悔するがいい。僕に剣を向けたことを」
「わっはっはっはっは! 魔力もねえ奴が偉そうに!」
「すぐにわかるさ。――サイコキネシス」
僕が魔法を唱えた途端、エメラルドグリーンの輝きが男を包み込んだ。
苦痛を感じたのか、男は「があああっ……!」と醜い悲鳴をあげ――それがやんだときには、エメラルドグリーンの光も失せていた。
そして。
――おぎゃーおぎゃー。
さっきまで挑発的に剣を構えていた男は、大きな赤ん坊へと変異していた。
地面に寝そべり、手足をばたつかせながら、野太い悲鳴をあげる。
もう奴には理性も知性も残っていない。ただの赤ん坊だ。
「お、おい、どうしたんだ!」
もうひとりの人間が、目を丸くして大きな赤ん坊に怒鳴りかける。
だが、返事がくることはない。
あいつはもう、言葉も剣も忘れてしまったのだから。
――催眠術。
僕の催眠にかかった者は、僕自身が解こうとしない限り、決して解除されることはない。
「さて……」
僕はもうひとりの男へ、くるりとつま先を向けた。
「君はどうしてくれようかな? どうされたい?」
「ひっ……。お、おまえ、な、何者だっ……!」
「あれ、言ってなかったかな?」
僕は目元に皺を刻み、男へ向けて微笑んでみせた。
「大魔神エルガー・ヴィ・アウセレーゼ。世界最強にして、魔王より強い神様……らしいよ?」
「だ、大魔神……ば、馬鹿な……!」
「そうだね。君は《屈伸大好き人間》にしてあげよう。さ、死ぬまで屈伸してな」
数秒後、男は無言で屈伸を繰り返すようになった。
「やっと封印が解けた大魔神は、正体を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
5,030
-
1万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,493
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
202
-
161
-
-
3,540
-
5,228
-
-
19
-
1
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
59
-
87
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
3,642
-
9,420
-
-
81
-
138
-
-
58
-
89
-
-
986
-
1,509
-
-
401
-
439
-
-
12
-
6
-
-
2,621
-
7,283
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
359
-
1,684
-
-
23
-
2
-
-
179
-
157
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
87
-
30
-
-
153
-
244
-
-
49
-
163
-
-
1,640
-
2,764
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,255
-
945
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
195
-
926
-
-
1,289
-
8,764
-
-
7,461
-
1.5万
-
-
2,419
-
9,367
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント
トクさん
草大草原林森熱帯雨林雑木林
おたけT
死ぬまで屈伸の刑は酷えWWWWWWWWWWWW