ファンタジー作品に使えるかもしれないふわっとした中世ネタ

パクリ田盗作@カクヨムコン3参戦中

職人って?



中世世界において身分は4つに分かれていました。
戦う人である貴族、祈る人である聖職者、働く人である農民、商う人である商人、職人は商う人の身分に分類されていたようです。


職人は農村であれば家屋を建てる大工や織物工、なめし、靴屋、農具を作る鍛冶屋、粉挽き、パン職人など、城や宗教施設なら石工、蝋燭職人、日常品を生産する職工集団などがいました。


12世紀頃から職人は経済活動の発展で都市部に移り住み、露天や同じ業種が集まる商業区やギルドで商売を営むようになりました。
商人達は職人ギルドと仲が悪く、農村部の職人に低賃金で業務労働をさせたりしたそうです。

          

コメント

コメントを書く

「エッセイ」の人気作品

書籍化作品