ファンタジー作品に使えるかもしれないふわっとした中世ネタ
中世の一般的な世界観って?
中世時代は現在ほど自然現象や地理について理解が広がっておらず、その解釈は聖書の記述と聖書の記述に反しないギリシアとローマの知識を混ぜ合わせた物が世界だと信じられていました。
つまり、世界は神によって無から6日で創造され、万物の構造は火水風土の4元素から成立していると言われていました。
当時はマッパ・ムンディと呼ばれる地図が主流で、エルサレムと呼ばれる聖地が世界の中心で、東の果てにエデンの園があると信じられていました。
その地図には東を上に(現在は北が上になる)東の果てにエデン、地図の中心部にエルサレム、左下がヨーロッパ、右下に地中海やアフリカが描かれていました。
そして旅人や古典文献、神話や伝説に基づいた情報が地図に描かれていました。
ファンタジー系ゲームのオープニングで地図とか表示されると海に怪獣とか描かれていませんでしたか?
中世ではそんな怪物が実在していると信じており、外洋航海は危険だと思われていたようです。
「ファンタジー作品に使えるかもしれないふわっとした中世ネタ」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
「ここが変だよ異世界トリップ」
-
47
-
-
ふわっとしたモンスター図鑑
-
15
-
-
ふわっとした異世界の作り方
-
29
-
-
ここが変だよ、VRMMO
-
19
-
-
heart
-
0
-
-
クロノスの森
-
30
-
-
無属性魔法を極めた俺は異世界最強!?
-
32
-
-
組長は、人生?をやり直し、魔王になるお話(短編)
-
3
-
-
スクールライフCREATORs
-
25
-
-
魔王に転生した元学生のハーレムけいかく?
-
38
-
-
目覚めると何故か異世界に!
-
22
-
-
(ドラゴン)メイド喫茶にようこそ! ~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~
-
110
-
-
タイトル未定 誰か決めてください。
-
20
-
-
転移した先はみんなとは別の場所だった!?(仮)
-
27
-
-
平凡な私が異世界で生きていくにはチート主人公に媚びるしかない!
-
35
-
-
乙女ゲームの悪役令嬢に転生した私の奮闘記
-
39
-
-
シリ婚~俺の彼女はラブドール!?
-
53
-
-
完璧超人がスライムに転生した結果
-
79
-
-
異世界でも目が腐ってるからなんですか?
-
57
-
-
創造神による6つの世界~最高の1つの世界と従う4つの世界と反発する1つの哀れな世界
-
208
-
コメント