「ここが変だよ異世界トリップ」
ここが変だよ異世界トリップ 転生トリップにツッコミ
今回は転生トリップにツッコミ。
と言っても転生トリップそのものにツッコむわけではありません。
転生トリップというタグやあらすじ紹介があるのに私から見るとそれ全然転生トリップじゃないよね、それという作品がいくつかあったので、ここでつっこませてもらいます。
転生トリップとは作品主人公が現代日本で死亡、ファンタジー世界になぜか前世の記憶と自我を持って赤子として生まれ変わるテンプレートです。
さて、私がつっこみたかったとある作品では現代日本の高校生だった主人公が転生トラックにはねられて死亡、前世の現代日本の高校生の姿のままファンタジー世界で意識を取り戻し、「俺、どうやら転生トリップしたみたいだ」と言ってたことです。
転生とは生まれ、変わるという意味があります。私から見ると生まれ変わったんじゃなくて、生き返っただけじゃん。全然転生トリップじゃねーよ。ただの異世界トリップだよ。
また、転生トリップ物によくあるシーンで赤子時代から幼少期など成長過程が物語として書かれていますが……私個人の意見ですが、幼少期など作品ストーリーに関わる重大なNPCや事件などが起きないなら正直端折って欲しいです。
成長過程や修行過程、トリップ先の常識などを主人公の幼少期を通して描写しますが……子供の頃に魔王の手先に両親が殺されたとかドラマがあるならいいですが、成長や修行を延々と描写されるのは正直だるいです。
私個人ドラマのない転生トリップの幼少期の修行過程なんて、顔見知り程度の同僚に同僚の顔の知らないお子さんの運動会や成長日記ビデオを見せられて「うちの子供すごいやろ」と言われるぐらいぐらいどうでもいいです。
同じようにとある作品ではあらすじでは【転生トリップした主人公が冒険者になって大冒険したり活躍する話です】と書いてあるのに、80話近くが幼少期や冒険者の学校の学園生活の描写で、肝心の冒険者になって活躍するというシーンが一切ありませんでした。
「「ここが変だよ異世界トリップ」」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
ここが変だよ、VRMMO
-
19
-
-
ファンタジー作品に使えるかもしれないふわっとした中世ネタ
-
77
-
-
ふわっとした異世界の作り方
-
29
-
-
ふわっとしたモンスター図鑑
-
15
-
-
先生! その異世界小説、間違いだらけですやん!
-
11
-
-
すわんぷ・ガール!
-
25
-
-
戦闘力?皆無ですが防御力とトラップには自信があります。
-
121
-
-
Jokerのつぶやき
-
0
-
-
あるバーのマスターの話
-
4
-
-
転生までが長すぎる!
-
3
-
-
バーテンダーは夜を隠す
-
1
-
-
この異世界は小説でできています
-
3
-
-
半熟2丁ココハミュ探索記
-
3
-
-
怪力乱神の魔女が異世界を往く
-
1
-
-
フィロソフィア
-
2
-
-
悪役令嬢にTS転生だと、男に抱かれる気はない!
-
3
-
-
復活のロリ勇者~腐属性添え~
-
2
-
-
水月のショートショート詰め合わせ
-
2
-
-
今日のメニュー
-
1
-
-
異世界レストランガイド
-
8
-
コメント