努力という名の才能を手に異世界を生き抜く〜異世界チート?そんなのは必要ない!〜
修了
広野で1人の獣人と1人の少年が戦っている。
2人とも獣神流と武神流を混ぜ合わせて使い守り攻めてを繰り返す。
戦いが始まって数十分、ついに決着がついた。
「ハアハア…か、勝った?俺がウォンさんに?」
「ガッハッハ!そうみたいだな。まあ勝ったと言ってもかすり傷をつけられただけだ。実際の戦いなら絶対負けんがな」
「それでも勝ちは勝ちだ!やった!組み手初めて10年ついに勝った!」
俺はあまりの嬉しさにガッツポーズをとる。
「そうか…もうギル坊に修行つけて11年か。出会った時は膝くらいの高さのガキだったのにな」
ウォンさんは俺の頭を撫でる。
「やめてくれよウォンさん。もう子供じゃないんだからさ」
「ガッハッハ!ミアにも同じことを言われたわ!」
「そうだ!ミアにも知らせて来るよ!俺がウォンさんに勝ったって!」
「おう…もうギル坊14ってことは…もう帰らせなきゃな」
俺はミアに知らせて驚かせてやることで頭がいっぱいでウォンさんの声は届かなかった。
「やあ、エギル君どうしたんだい?そんな急いで」
「あ!ガウさんこんにちわ!」
俺は里に戻ると突然話しかけられ足が止まる。
この人はトラの獣人のガウさんだ。
初めてこの里に来た時からちょくちょく話し今でも世間話をする仲だ。
「こんにちわ。急いでるんだろう?呼び止めてごめんな」
「いやいいんですよ。そんなすぐにってほどの用事でもないから」
「そうか…にしてもあんなちっちゃかった子がこんな立派に成長するなんてね。やっぱり人族はすごいな」
「あはは、獣人族や人獣族もそんな変わらないじゃないですか」
「そうかな?…でも本当にすごいよ。正直僕はエギル君がウォンさんの弟子入りをしたとウォンさん本人から聞いた時流石にそれは無理があるだろうって思ったんだよ」
「?なんでですか?」
「ウォンさんに弟子入りする人はたくさんいたんだけどね。みんなついてこれなくてやめていったんだ。だから君が来た時驚いたよ。子供でしかも人族だったからね。君が来てから1ヶ月くらいはすぐに返せるように馬車と護衛を誰にするか考えてたくらいさ」
「あはは…確かに地獄ですからね。あの人のしごき」
「そんなしごきを耐えられたエギル君はすごいさ。君は将来偉大になるんだろうね…遠い目をしてるけど大丈夫かい?」
「そうですかね」
俺はストレートに褒められて頭をかいているとそれじゃあもう門番の仕事に行かなきゃとガウさんが歩いていった。
俺も家に戻り真っ先にミアに報告しにいく。
「ミアミアミア!!!聞いてくれよ!」
「…何ようるさいわね」
ミアはめんどくさそうにこちらを見て来る。
「実はな!俺勝ったんだよ!ウォンさんに!」
「…エイプリールフールはこの世界にはないわよ」
「違うってば!本当だよ!勝ったんだよ!」
「ウッソだ〜。私にも勝てないエギルが?お父さんに?」
「そんな疑うならウォンさんに直接聞いてこいよ!」
「いいわよ聞きに行きましょ」 
ミアは歩き出しウォンさんを探しにいく。
しばらくして寝ているウォンさんを見つけミアが話しかける。
「お父さん」
「ごがあーぐごおー!」
「お父さん起きて」
「グゴゴォー!」
「お父さん!!!」
「…ん?なんだミア大声出して」
ウォンさんは欠伸をしながら起き上がる。
「お父さん、エギルがお父さんに勝ったって本当?」
「ああ、本当だぞ。ミアも負けるんじゃないか?」
「え…そ、そんな」
ミアは両膝をついて頭を抱える。
おい、そんな深刻になる程ショックなのかよ。
「だから言ったろ。嘘じゃないって」
「だって〜エギルっていつも嘘つくじゃん。信じられないし」
「俺そんな嘘ついてないだろ!」
「ついてるわよ!」
「ついてない!」
俺とミアが口論しているとウォンさんが
「あー、ちょっといいか?ギル坊」
「ん?何ウォンさん」
「お前に教えることはもうない。1週間以内には家に帰れ」
「…え?」
突然予想外なことを言われ俺は言葉を失う。
「そんな深刻に考えるなよ。ただもう俺が教えられる範囲のことは教えたからもう戻ってもいいんじゃないかってことだ」
そうか、15歳には帰らないといけないのか。
確かに今のうちに帰るべきか。
「わかったよ。今日から支度する」
「ああ、それと修行か終わったからな。俺から1つプレゼントだ」
そう言ってウォンさんは自分の両中指にはまっていた2つの指輪を俺の手に渡してきた。
「これは?」
「それは俺が現役の頃使っていた魔道具、ウォルフ・ガブトレットってやつだ」
ガブトレットってガントレットと狼かけてんのか?…
しょうもないネーミングだな。
俺は渡された指輪を中指にはめると指輪は俺の指に合うように形を変える。
おお、すげえ
「その指輪は闘気もしくは魔力を込めると手甲を展開するんだ。その手甲は特殊な手甲でな魔力と闘気を同時に流せるようになるんだ。これで獣神流と武神流を同時に使いやすくなるだろ。俺が使ってた時はただ防御としてや攻撃として使っていたが本来の性能は発揮できなかった。だから両方使えてさらに俺の弟子であるギル坊にこれを使って欲しい」
「わかった。大事に使うよ」
「俺の相棒だったやつだ。大切に使ってくれよ」
こうして俺は自分の武器を手に入れることができた。
「ブー、私お父さんからプレゼントなんて貰ったことないんだけど」
ミアは1人ふて腐れていたがまあいいだろう。
「エギル…帰っちゃうのか…」
「ん?何かあったかミア」
「なんでもないわよ!」
……
里近くの草原にて3人の人が立っていた。
「さてここに彼の方が連れもどせと命じられた方がいるのでしょうか?」
3人の中で1番背が高い男がつぶやく。
すると2人目の男がそわそわして
「知りませんよ。俺はただ暴れられたらそれでいいっすけどね」
「こらこら、お前の悪いところはそこですよ。彼を見習ってもっと落ち着きを持ちなさい」
そう言って1人目の男は3人目の男を指差す。
「……」
3人目の男は微動だに動かずただじっと里を見つめる。
「ケッ!そいつはただ根暗インキャラなだけっすよ」
「…俺に勝てないくせによく言う」
「黙ってろ!シャド!」
「……」
2人目と3人目は睨み合う。
「はぁ、お前たち落ち着きなさい。全くこれだから子供は」
「子供じゃありませんよ!」
「…それには同意です」
「そんなことで意思を合わせないで戦いの時に合わしてくださいね」
2人目と3人目は1人目の言うことに頷く。
1人目は笑い
「結構、では決行は明後日にしましょう」
「けっこうだけに〜?ってかあ?」
「…ラトミーは黙ってろ」
「ああん!?」
「はぁ全く、少しは仲良くして欲しいものですね」
3人は話しながらその場を離れていった。
2人とも獣神流と武神流を混ぜ合わせて使い守り攻めてを繰り返す。
戦いが始まって数十分、ついに決着がついた。
「ハアハア…か、勝った?俺がウォンさんに?」
「ガッハッハ!そうみたいだな。まあ勝ったと言ってもかすり傷をつけられただけだ。実際の戦いなら絶対負けんがな」
「それでも勝ちは勝ちだ!やった!組み手初めて10年ついに勝った!」
俺はあまりの嬉しさにガッツポーズをとる。
「そうか…もうギル坊に修行つけて11年か。出会った時は膝くらいの高さのガキだったのにな」
ウォンさんは俺の頭を撫でる。
「やめてくれよウォンさん。もう子供じゃないんだからさ」
「ガッハッハ!ミアにも同じことを言われたわ!」
「そうだ!ミアにも知らせて来るよ!俺がウォンさんに勝ったって!」
「おう…もうギル坊14ってことは…もう帰らせなきゃな」
俺はミアに知らせて驚かせてやることで頭がいっぱいでウォンさんの声は届かなかった。
「やあ、エギル君どうしたんだい?そんな急いで」
「あ!ガウさんこんにちわ!」
俺は里に戻ると突然話しかけられ足が止まる。
この人はトラの獣人のガウさんだ。
初めてこの里に来た時からちょくちょく話し今でも世間話をする仲だ。
「こんにちわ。急いでるんだろう?呼び止めてごめんな」
「いやいいんですよ。そんなすぐにってほどの用事でもないから」
「そうか…にしてもあんなちっちゃかった子がこんな立派に成長するなんてね。やっぱり人族はすごいな」
「あはは、獣人族や人獣族もそんな変わらないじゃないですか」
「そうかな?…でも本当にすごいよ。正直僕はエギル君がウォンさんの弟子入りをしたとウォンさん本人から聞いた時流石にそれは無理があるだろうって思ったんだよ」
「?なんでですか?」
「ウォンさんに弟子入りする人はたくさんいたんだけどね。みんなついてこれなくてやめていったんだ。だから君が来た時驚いたよ。子供でしかも人族だったからね。君が来てから1ヶ月くらいはすぐに返せるように馬車と護衛を誰にするか考えてたくらいさ」
「あはは…確かに地獄ですからね。あの人のしごき」
「そんなしごきを耐えられたエギル君はすごいさ。君は将来偉大になるんだろうね…遠い目をしてるけど大丈夫かい?」
「そうですかね」
俺はストレートに褒められて頭をかいているとそれじゃあもう門番の仕事に行かなきゃとガウさんが歩いていった。
俺も家に戻り真っ先にミアに報告しにいく。
「ミアミアミア!!!聞いてくれよ!」
「…何ようるさいわね」
ミアはめんどくさそうにこちらを見て来る。
「実はな!俺勝ったんだよ!ウォンさんに!」
「…エイプリールフールはこの世界にはないわよ」
「違うってば!本当だよ!勝ったんだよ!」
「ウッソだ〜。私にも勝てないエギルが?お父さんに?」
「そんな疑うならウォンさんに直接聞いてこいよ!」
「いいわよ聞きに行きましょ」 
ミアは歩き出しウォンさんを探しにいく。
しばらくして寝ているウォンさんを見つけミアが話しかける。
「お父さん」
「ごがあーぐごおー!」
「お父さん起きて」
「グゴゴォー!」
「お父さん!!!」
「…ん?なんだミア大声出して」
ウォンさんは欠伸をしながら起き上がる。
「お父さん、エギルがお父さんに勝ったって本当?」
「ああ、本当だぞ。ミアも負けるんじゃないか?」
「え…そ、そんな」
ミアは両膝をついて頭を抱える。
おい、そんな深刻になる程ショックなのかよ。
「だから言ったろ。嘘じゃないって」
「だって〜エギルっていつも嘘つくじゃん。信じられないし」
「俺そんな嘘ついてないだろ!」
「ついてるわよ!」
「ついてない!」
俺とミアが口論しているとウォンさんが
「あー、ちょっといいか?ギル坊」
「ん?何ウォンさん」
「お前に教えることはもうない。1週間以内には家に帰れ」
「…え?」
突然予想外なことを言われ俺は言葉を失う。
「そんな深刻に考えるなよ。ただもう俺が教えられる範囲のことは教えたからもう戻ってもいいんじゃないかってことだ」
そうか、15歳には帰らないといけないのか。
確かに今のうちに帰るべきか。
「わかったよ。今日から支度する」
「ああ、それと修行か終わったからな。俺から1つプレゼントだ」
そう言ってウォンさんは自分の両中指にはまっていた2つの指輪を俺の手に渡してきた。
「これは?」
「それは俺が現役の頃使っていた魔道具、ウォルフ・ガブトレットってやつだ」
ガブトレットってガントレットと狼かけてんのか?…
しょうもないネーミングだな。
俺は渡された指輪を中指にはめると指輪は俺の指に合うように形を変える。
おお、すげえ
「その指輪は闘気もしくは魔力を込めると手甲を展開するんだ。その手甲は特殊な手甲でな魔力と闘気を同時に流せるようになるんだ。これで獣神流と武神流を同時に使いやすくなるだろ。俺が使ってた時はただ防御としてや攻撃として使っていたが本来の性能は発揮できなかった。だから両方使えてさらに俺の弟子であるギル坊にこれを使って欲しい」
「わかった。大事に使うよ」
「俺の相棒だったやつだ。大切に使ってくれよ」
こうして俺は自分の武器を手に入れることができた。
「ブー、私お父さんからプレゼントなんて貰ったことないんだけど」
ミアは1人ふて腐れていたがまあいいだろう。
「エギル…帰っちゃうのか…」
「ん?何かあったかミア」
「なんでもないわよ!」
……
里近くの草原にて3人の人が立っていた。
「さてここに彼の方が連れもどせと命じられた方がいるのでしょうか?」
3人の中で1番背が高い男がつぶやく。
すると2人目の男がそわそわして
「知りませんよ。俺はただ暴れられたらそれでいいっすけどね」
「こらこら、お前の悪いところはそこですよ。彼を見習ってもっと落ち着きを持ちなさい」
そう言って1人目の男は3人目の男を指差す。
「……」
3人目の男は微動だに動かずただじっと里を見つめる。
「ケッ!そいつはただ根暗インキャラなだけっすよ」
「…俺に勝てないくせによく言う」
「黙ってろ!シャド!」
「……」
2人目と3人目は睨み合う。
「はぁ、お前たち落ち着きなさい。全くこれだから子供は」
「子供じゃありませんよ!」
「…それには同意です」
「そんなことで意思を合わせないで戦いの時に合わしてくださいね」
2人目と3人目は1人目の言うことに頷く。
1人目は笑い
「結構、では決行は明後日にしましょう」
「けっこうだけに〜?ってかあ?」
「…ラトミーは黙ってろ」
「ああん!?」
「はぁ全く、少しは仲良くして欲しいものですね」
3人は話しながらその場を離れていった。
「努力という名の才能を手に異世界を生き抜く〜異世界チート?そんなのは必要ない!〜」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,610
-
2.9万
-
-
168
-
59
-
-
62
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,025
-
1万
-
-
5,122
-
2.5万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
8,131
-
5.5万
-
-
3,141
-
3,386
-
-
2,446
-
6,674
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,534
-
5,226
-
-
9,332
-
2.4万
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
607
-
221
-
-
1,288
-
1,425
-
-
2,851
-
4,949
-
-
17
-
1
-
-
6,638
-
6,954
-
-
6,032
-
2.9万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
181
-
157
-
-
336
-
840
-
-
6,183
-
3.1万
-
-
426
-
725
-
-
145
-
227
-
-
68
-
152
-
-
1,857
-
1,560
-
-
3,638
-
9,420
-
-
50
-
56
-
-
49
-
89
-
-
11
-
6
-
-
105
-
364
-
-
952
-
1,489
-
-
1,611
-
2,760
-
-
62
-
130
-
-
297
-
1,200
-
-
35
-
11
-
-
2,611
-
7,282
-
-
2,935
-
4,405
-
-
68
-
278
-
-
59
-
27
-
-
81
-
150
-
-
20
-
1
-
-
1,096
-
773
-
-
597
-
1,136
-
-
183
-
924
-
-
2,404
-
9,361
-
-
395
-
439
-
-
1,275
-
8,395
-
-
4,895
-
1.7万
-
-
2,789
-
1万
-
-
9,154
-
2.3万
-
-
175
-
157
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,536
-
1.1万
-
-
9,332
-
2.4万
-
-
9,154
-
2.3万
コメント