都市伝説の魔術師
第三章 少年魔術師と『幽霊少女、四谷さん』(6)
「四谷さん……。まさか、つけていたのか?」
気付けば人の気配が無くなっていた。
四谷さんが何らかの干渉を空間に働きかけたのだ――そう思って、彼女は身構える。
対して、四谷さんの表情は涼しい。
「私が何をしているのかも解らずに、ただ抗うのは無策以上の愚策であると私は思うよ。何か対策があって、その行動を取るのならば話は別だが」
「そう減らず口を叩けるのも今のうちだ。せいぜい叩いておけ。四谷さん、あんたは私が『捕獲』する。お姉ちゃんの為にもね」
そうは言いながらも、ナナには四谷さんに対抗する方法など何も考えついていなかった。
だから、言葉で時間を稼ぐ。出来るだけ稼いで、作戦を考えついて、次に繋げる。
そう考えていたのだが――。
「……遅い」
それよりも早く、四谷さんが行動を開始した。
四谷さんの姿が消えたのだ。
……幽霊だったら消えるのも当然なんじゃね? というのはこの際無視しておこう。
ナナはそんなある種の常識ですら、考えられなかった。それほどに彼女の思考は四谷さんに全力を割き、緊張の糸もピンと張られたままだった。
「四谷さん……まさか魔術師とはね」
「何を言っているのかしら?」
遅かった。
気付いた時には、もう遅かった。
四谷さんは、ナナの背後に立っていた。
「……もう遅いよ、見知らぬ魔術師サン」
そして彼女は背後から衝撃を受け――そのまま吹き飛ばされた。
その衝撃により、街灯に衝突したナナは頭から血を出していた。
しかしそれ以外の外傷はこれといって無かった。
「魔術師だから良かったものを、普通の人間がこれを食らったらまず即死でしょうね?」
「勿論、相手を選んでしていることよ。それくらいの常識はある」
「ふうん……。どうかしらね。本当にそうなのかしら? 解らないけれど、あなたにまつわる都市伝説は少々イレギュラーなのよね」
「私の都市伝説を、調べたということかしら?」
近づく四谷さんの言葉に、ナナは頷く。
「あなたにまつわる都市伝説はストーリーが纏まっていない。あえて共通したポイントを挙げるならば、その都市伝説は凡て『四谷さん』にまつわること」
「当然でしょう? だって私に関する都市伝説なのだから」
「ええ、確かに。私もそう考えていた」
四谷さんという存在が、イレギュラーたる所以だと。
彼女も認識していた。
だが違った。
「だが、違う。違うのよ。四谷さんに関する都市伝説は、誰かが作り上げたものになる。けれど、それはいったい誰が作り上げたの? という起源にまで話は遡る」
「突然何を言いだすかと思えば……そんなことかい? 私についても例外なく、都市伝説は凡て誰かが語り部になっているものだろう? インターネットや口コミ、今ではソーシャルネットワーキングサービスもそれに該当するのかな? とにかく、人々の話のタネになる都市伝説は、誰かが話を作ったことにより生まれる。要は創作から始まっている。そうでしょう?」
四谷さんの言葉に、ナナは首を横に振る。
「いいや、違う。そうじゃない。四谷さんとそれ以外の都市伝説の違いは……『一つに定まっているか、そうじゃないか』よ」
「……何ですって?」
ポーカーフェイスを保っていた四谷さんの表情が、怪訝なものへと崩れた。
ナナの話は続く。
「ほかの都市伝説は一つに定まっている。若干の内容のブレはあるけれどね。それは伝言ゲームのようなものだから、致し方ない。けれど四谷さん、あなたは違う。あなたは複数のストーリーが入り混じっていて、しかもそのヴァージョン違いを知っている人も居る。この都市伝説だけ、ほかと比べて明らかに異質なのよ」
「……へえ、それで? そこから何を言いたいの?」
「………………それは」
そこまでだった。
彼女が言えることは、そこまでだった。
しかも、その殆どは憶測に過ぎない。四谷さんの都市伝説がバラバラというのも事前調査とアレイスターから得た情報を総合的に考えただけに過ぎなかった。
四谷さんを論破するには、今のナナが持っている情報だけでは、明らかに不可能なのだった。
「……いいところまで、いったのにねえ」
くすくす、と笑う四谷さん。
その表情さえ見れば、世間一般の女子のそれと同じなのだが。
今のナナにはそれが恐怖に思えた。まるで蛇に睨まれた蛙のように、彼女はその場に立ち尽くしていた。
「……まあ、ここまで頑張ったあなたに免じて、一つだけヒントをあげましょう」
「ヒント?」
「私はただの都市伝説では無い。それはあなたもとっくに自覚したと思うのだけれど、私はあなたが思っている以上に、大きなものを抱えている。だけれど、一応私はただの都市伝説。けれど、都市伝説で、しかも幽霊だからこそ得る情報も多いのよ。今はそれを、教えてあげる」
「……あなたは、いったい何を知っているの?」
都市伝説の彼女は笑った。
そして――四谷さんは言った。
「都市伝説の魔術師、って知っているかしら?」
彼女は微笑んで、ナナに語り掛けた。
◇◇◇
ところ変わって、病院。
「……ですから! 香月クンの病室はどこなんですか!」
ナースステーションにて、ナースと激闘を繰り広げる少女が居た。
激昂する彼女に、ナースは必死に宥める。
「ですから、今そちらの患者さんは面会謝絶となっておりまして……」
「私は彼のクラスメートで、それに、命も救ってくれた恩人なんです! ですから、彼に会わせてください!」
「そう言われましても……」
「いいよ、通して」
彼女の背後から声が聞こえた。
その声は、彼女も良く知る人間――湯川果のものだった。
「果さん!」
彼女は踵を返し、果に近付く。
果は彼女に微笑みかけると、振り返った。
「ついてきな。こっちに香月クンは居るよ、春歌ちゃん」
彼の病室にやってきたのは、城山春歌。
かつて彼に命を救われ――今は彼に思いを寄せるクラスメートである。
気付けば人の気配が無くなっていた。
四谷さんが何らかの干渉を空間に働きかけたのだ――そう思って、彼女は身構える。
対して、四谷さんの表情は涼しい。
「私が何をしているのかも解らずに、ただ抗うのは無策以上の愚策であると私は思うよ。何か対策があって、その行動を取るのならば話は別だが」
「そう減らず口を叩けるのも今のうちだ。せいぜい叩いておけ。四谷さん、あんたは私が『捕獲』する。お姉ちゃんの為にもね」
そうは言いながらも、ナナには四谷さんに対抗する方法など何も考えついていなかった。
だから、言葉で時間を稼ぐ。出来るだけ稼いで、作戦を考えついて、次に繋げる。
そう考えていたのだが――。
「……遅い」
それよりも早く、四谷さんが行動を開始した。
四谷さんの姿が消えたのだ。
……幽霊だったら消えるのも当然なんじゃね? というのはこの際無視しておこう。
ナナはそんなある種の常識ですら、考えられなかった。それほどに彼女の思考は四谷さんに全力を割き、緊張の糸もピンと張られたままだった。
「四谷さん……まさか魔術師とはね」
「何を言っているのかしら?」
遅かった。
気付いた時には、もう遅かった。
四谷さんは、ナナの背後に立っていた。
「……もう遅いよ、見知らぬ魔術師サン」
そして彼女は背後から衝撃を受け――そのまま吹き飛ばされた。
その衝撃により、街灯に衝突したナナは頭から血を出していた。
しかしそれ以外の外傷はこれといって無かった。
「魔術師だから良かったものを、普通の人間がこれを食らったらまず即死でしょうね?」
「勿論、相手を選んでしていることよ。それくらいの常識はある」
「ふうん……。どうかしらね。本当にそうなのかしら? 解らないけれど、あなたにまつわる都市伝説は少々イレギュラーなのよね」
「私の都市伝説を、調べたということかしら?」
近づく四谷さんの言葉に、ナナは頷く。
「あなたにまつわる都市伝説はストーリーが纏まっていない。あえて共通したポイントを挙げるならば、その都市伝説は凡て『四谷さん』にまつわること」
「当然でしょう? だって私に関する都市伝説なのだから」
「ええ、確かに。私もそう考えていた」
四谷さんという存在が、イレギュラーたる所以だと。
彼女も認識していた。
だが違った。
「だが、違う。違うのよ。四谷さんに関する都市伝説は、誰かが作り上げたものになる。けれど、それはいったい誰が作り上げたの? という起源にまで話は遡る」
「突然何を言いだすかと思えば……そんなことかい? 私についても例外なく、都市伝説は凡て誰かが語り部になっているものだろう? インターネットや口コミ、今ではソーシャルネットワーキングサービスもそれに該当するのかな? とにかく、人々の話のタネになる都市伝説は、誰かが話を作ったことにより生まれる。要は創作から始まっている。そうでしょう?」
四谷さんの言葉に、ナナは首を横に振る。
「いいや、違う。そうじゃない。四谷さんとそれ以外の都市伝説の違いは……『一つに定まっているか、そうじゃないか』よ」
「……何ですって?」
ポーカーフェイスを保っていた四谷さんの表情が、怪訝なものへと崩れた。
ナナの話は続く。
「ほかの都市伝説は一つに定まっている。若干の内容のブレはあるけれどね。それは伝言ゲームのようなものだから、致し方ない。けれど四谷さん、あなたは違う。あなたは複数のストーリーが入り混じっていて、しかもそのヴァージョン違いを知っている人も居る。この都市伝説だけ、ほかと比べて明らかに異質なのよ」
「……へえ、それで? そこから何を言いたいの?」
「………………それは」
そこまでだった。
彼女が言えることは、そこまでだった。
しかも、その殆どは憶測に過ぎない。四谷さんの都市伝説がバラバラというのも事前調査とアレイスターから得た情報を総合的に考えただけに過ぎなかった。
四谷さんを論破するには、今のナナが持っている情報だけでは、明らかに不可能なのだった。
「……いいところまで、いったのにねえ」
くすくす、と笑う四谷さん。
その表情さえ見れば、世間一般の女子のそれと同じなのだが。
今のナナにはそれが恐怖に思えた。まるで蛇に睨まれた蛙のように、彼女はその場に立ち尽くしていた。
「……まあ、ここまで頑張ったあなたに免じて、一つだけヒントをあげましょう」
「ヒント?」
「私はただの都市伝説では無い。それはあなたもとっくに自覚したと思うのだけれど、私はあなたが思っている以上に、大きなものを抱えている。だけれど、一応私はただの都市伝説。けれど、都市伝説で、しかも幽霊だからこそ得る情報も多いのよ。今はそれを、教えてあげる」
「……あなたは、いったい何を知っているの?」
都市伝説の彼女は笑った。
そして――四谷さんは言った。
「都市伝説の魔術師、って知っているかしら?」
彼女は微笑んで、ナナに語り掛けた。
◇◇◇
ところ変わって、病院。
「……ですから! 香月クンの病室はどこなんですか!」
ナースステーションにて、ナースと激闘を繰り広げる少女が居た。
激昂する彼女に、ナースは必死に宥める。
「ですから、今そちらの患者さんは面会謝絶となっておりまして……」
「私は彼のクラスメートで、それに、命も救ってくれた恩人なんです! ですから、彼に会わせてください!」
「そう言われましても……」
「いいよ、通して」
彼女の背後から声が聞こえた。
その声は、彼女も良く知る人間――湯川果のものだった。
「果さん!」
彼女は踵を返し、果に近付く。
果は彼女に微笑みかけると、振り返った。
「ついてきな。こっちに香月クンは居るよ、春歌ちゃん」
彼の病室にやってきたのは、城山春歌。
かつて彼に命を救われ――今は彼に思いを寄せるクラスメートである。
「都市伝説の魔術師」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,289
-
8,764
-
-
9,390
-
2.4万
-
-
202
-
161
-
-
19
-
1
-
-
59
-
87
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
611
-
1,139
-
-
2,493
-
6,724
-
-
610
-
221
-
-
442
-
726
-
-
40
-
13
-
-
6,647
-
2.9万
-
-
58
-
89
-
-
81
-
138
-
-
986
-
1,509
-
-
359
-
1,684
-
-
401
-
439
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
179
-
157
-
-
195
-
926
-
-
3,540
-
5,228
-
-
1,256
-
945
-
-
153
-
244
-
-
87
-
30
-
-
12
-
6
-
-
6,175
-
2.6万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
23
-
2
「現代アクション」の人気作品
-
-
4,122
-
4,980
-
-
978
-
747
-
-
817
-
721
-
-
750
-
1,732
-
-
184
-
181
-
-
183
-
113
-
-
181
-
810
-
-
179
-
157
-
-
149
-
239
コメント