暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
第153話 〜“ヒガンバナ”〜 リア・ラグーン目線
右、左、右、右……。
もう覚えることが出来ないくらい、クロウ様の後を追って中心の通りから離れた場所に来た。
最初は行き先を当ててみようと考えていたが、私が通ったことのないような道を通られるともうお手上げ状態だ。
ただでさえ入り組んでいる町なのだから、そこに住んでいても大通りはともかく脇道を完全に理解することは難しい。
今歩いている道も人気が少なく薄暗く、ここが町のどこに位置しているのかも分からない。
歩きすぎてそろそろ足が痛くなってきた。
「クロウ様、あとどれくらいでつきますか?」
もう何度目かも分からないくらい聞いた。
落ちることない歩くスピードに、迷っているわけではないことは分かるが、知らない場所で不安になることは仕方のないことだと思う。
「あと数分で着く。……なんだ、お姫様暮らしに慣れてしまってもうバテたのか?」
それが挑発だと分かっているのに、からかうようなその口調に私は口を尖らせた。
「バテていません!行き先を言われなかったら誰でも不安になります」
「ほう、知らない道をついていくことに不安を覚えるようになったか。昔は知らない道でも私の後をついて回っていたが」
一体いつの話をしているのだろう。
少なくとも、私が記憶している限りは知らない道をついて行ったことなどないはずだが。
いや、あるかもしれない。
「なんだ、忘れたのか。お前の母親から隣町にお使いを頼まれて一緒に行ったことを。途中で私が道を外れて大回りしていたのについぞ気づかなかったな」
そういえばそんなこともあった。
クロウ様が私をちょくちょく騙し始めたのもあのころからだ。
あのときは馬鹿正直にクロウ様の言葉を信じて、数十年は大回りをして隣町まで行っていた。
おかげでいい運動にもなったので別に騙されたことに関しては気にしていないのだが、自分の騙されやすさには絶望した。
よく考えてみれば、隣町に行くのに二つも山を越えたりするはずないじゃないか。
それほど田舎ではなかった。
「あのときと今は違います!」
「そうでないと困る」
ぶっきらぼうに言われて少しムカッときた。
どうしてこの人は言葉のキャッチボールができないのだろうか。
「クロウ様は全然変わっていません!昔と変わらず私を子ども扱いしますし、言葉のキャッチボールが下手です!」
本当に何も変わってない。
あのときのクロウ様がそのままこの場にいると言われても信じてしまいそうなくらいだ。
いくら獣人族の老いが顔や体に出ないとはいえ、人間が何十年も同じなんてことはあり得るのだろうか。
「子供扱いもなにも、まだ子供だろう。それに、私は変わるつもりがないからな。言葉のキャッチボールなど、昔も今も必要だと感じたことはない」
「ム!私は女性です!クロウ様がいつまでたっても独り身なのはそのせいですよ!せっかくお顔はいいのに、もったいない」
どうしてこの人は自分から一人であろうとするのだろう。
一人は寂しくて、悲しくて、そしてとても苦しいものではないか。
初めから何もなければ寂しさも悲しさも苦しさも感じないかもしれない。
けれど、私は一人ではないときを知ってしまった。
クロウ様もそうであるはずなのに。
村のみんなが死んで、クロウ様もいなくて、私はそのとき胸にぽっかりと穴が開いたような気がした。
一人というのはそういうものだ。
大切な人を失うということはそういうことだ。
そのぽっかりと開いた穴がふとした瞬間にズキズキと痛みだすのだ。
それがたまらなく苦しい。
今でこそ王城でたくさんの人間と出会って、一人であると感じなくなったけれど、クロウ様は違う。
私にはクロウ様が一人でいることを望んでいるようには見えなかった。
なのに、この人は今も一人だ。
私がそう聞くと、クロウ様は自嘲気味に口の端を曲げた。
「独り身でいい。……私はもう幸せになるつもりはないからな」
「―――――え」
ポツリと呟かれた言葉に私は目を見開いた。
「妹の復讐を考えた時点で自身の幸せというのは考えなくなった。それを若者に押し付けた時点で私の地獄行きは決まっている」
"妹の復讐"というのは薄々と気づいていた。
村にいた頃、クロウ様に聞いたのだ。
大切な妹さんのことやその妹さんが"アドレアの悪夢"のときに同胞に殺されたことを。
殺した同胞のことは流石に教えてくれなかったが、その話をしていたときのクロウ様の瞳はひどく悲しげでそれでいて激しく燃え上がっていた。
他の思い出はほとんど忘れてしまったが、それだけは印象に残っている。
だが、若者に押し付けたというのはどういうことだろうか。
復讐を他の人にやってもらうということ?
でも、それでクロウ様の気は晴れるとは思えない。
そして、その若者とは一体誰なのか。
……ダメだ。
私ごときの頭ではとても理解しきれない。
直接聞いてみた方がはやいだろう。
「あの、クロウ様……」
「どうした、着いたぞ」
こちらを向いたその顔に先ほどまでのひどく痛々しい表情はなく、いつもの顔だった。
それに拍子抜けした私は、結局聞こうとした言葉を飲み込んで目の前に視線を移す。
「わぁ!!」
目の前に広がる赤い絨毯に思わず歓声を上げた。
見たことがない赤い花が群生している。
一面に咲き誇る花々はどこか暗い赤色なのに美しかった。
「ここに来る道中にも生えていてな。私の知らない花だったがアキラが教えてくれた。"ヒガンバナ"という名らしい」
中心から天に向かって手を伸ばしているような花が所狭しと並んでいる。
手を伸ばして触ろうとする手はクロウ様に掴まれた。
「毒があるらしいからやめておいた方がいい。毒がある場所が分かればいいのだが、アキラもどこに毒があるかは忘れたようだ。まあ、あの男が花の名を知っていること自体奇跡に思えるから仕方ないだろう」
「こんなに綺麗なのに毒が……」
でも、この花は手折ってしまうよりもこうして見に来る方がいいのかもしれない。
一輪を飾るよりもこうして生えているところを見る方が綺麗だ。
「この"ヒガンバナ"の"ヒガン"というのはあの世、つまり死んだ後に行く世界のことらしい。つまりこの花は、死んだ後の世界の花というわけだな。まあ、本当の由来はアキラも知らんらしいが」
「"ヒガン"……。こんなにも綺麗なのにどうしてそんな名が……」
もう少し良い名はなかったのだろうか。
毒といい名前といい、どこか残酷な花だ。
風に揺れる花を見て、私は少し顔をしかめた。
「それでも、美しいだろう」
「はい。……でもどうしてここに?」
斜め上にあるクロウ様の顔はじっとその花々を見ている。
そのままの状態で、クロウ様少し困ったように眉を寄せて首を傾げた。
「どうして……。昨日町を歩いているときにたまたまここに行きついたんで、誰かに見せたくなった。……それだけだと思う。他意はないはずだ」
たまたま行き着いただけで他の人に見せたくなるような人ではないと思うのだが。
でも、昔からクロウ様はこういう美しい花がお好きだった。
湖に浮かぶ薄い桃色の花や、天から降っている雨のように咲いている紫色の花。
そんな場所を昔から私だけに教えてくれた。
ここに連れてきてくださったのもそれの延長なのかもしれない。
だけど、私はこの場所を生涯忘れることはないだろう。
城に入ってからというもの、花がこんなに美しいものだということも忘れていた。
「こんな奥まった場所、お前では覚えることなどできないだろうし、迷うから絶対に一人では来るなよ」
なんだかんだ言って最終的には心配をしているような言葉も相変わらずのようだ。
「では、クロウ様以外と来ることはないですね。二人だけの秘密がまた増えました」
「なんだ、それは覚えていたのか」
私がそう言って笑うと、クロウ様は顔を"ヒガンバナ"に向けたままうっすらと、本当によく見なければ分からない程度に微笑んだ。
「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
649
-
799
-
-
6
-
8
-
-
4,548
-
4,059
-
-
1,259
-
8,383
-
-
69
-
32
-
-
1,660
-
2,934
-
-
1,473
-
1,406
-
-
94
-
356
-
-
132
-
154
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
1,916
-
3,761
-
-
2,605
-
7,282
-
-
1,828
-
5,328
-
-
3,176
-
5,063
-
-
688
-
1,092
-
-
1
-
0
-
-
3,631
-
9,417
-
-
54
-
388
-
-
1,588
-
4,186
-
-
3,063
-
1.4万
-
-
552
-
490
-
-
387
-
438
-
-
3
-
59
-
-
1,922
-
3,286
-
-
9,870
-
1.4万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
170
-
156
-
-
584
-
801
-
-
1,234
-
911
-
-
503
-
668
-
-
1,512
-
2,512
-
-
132
-
279
-
-
168
-
148
-
-
142
-
265
-
-
884
-
2,383
-
-
5,014
-
1万
-
-
1,168
-
1,963
-
-
1,585
-
2,757
-
-
6,617
-
6,954
-
-
917
-
1,033
-
-
2,157
-
7,288
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
122
-
415
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
168
-
553
-
-
2.1万
-
7万
-
-
8
-
26
-
-
2,705
-
3,670
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
804
-
720
-
-
1,700
-
2,593
-
-
1,114
-
180
-
-
51
-
198
-
-
11
-
4
-
-
3,136
-
3,384
-
-
641
-
2,339
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
1,036
-
1,314
-
-
1,037
-
2,522
-
-
246
-
1,381
-
-
420
-
665
-
-
1,493
-
2,229
-
-
1,253
-
1.2万
-
-
9,140
-
2.3万
-
-
789
-
1,518
-
-
3,522
-
5,226
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
3,578
-
9,627
-
-
7,689
-
1万
-
-
600
-
220
-
-
2,787
-
1万
-
-
2,388
-
9,359
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
159
-
398
-
-
6,575
-
2.9万
-
-
9,297
-
2.3万
-
-
4,171
-
7,850
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
565
-
1,072
-
-
2,845
-
4,948
-
-
1,023
-
1,713
-
-
9
-
102
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
1,435
-
3,537
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,297
-
2.3万
-
-
9,140
-
2.3万
コメント