ノアの弱小PMC—アナログ元少年兵がハイテク都市の最凶生体兵器少女と働いたら

稲荷一等兵

73話-思想の違い

ガーネットの殺気を受けながら、RBは肩をすくめ口を開く。

「単純に旧日本軍……本土の奴らが厄介な戦力を手に入れたってことでいいのかァ? 6年後ってこたァもうちょい強くなってんのか」

「いや、もはや戦えるような状態じゃなかったように見えた。だからその点において彼女自身が兵器として利用されることはなさそうだ」

 雛樹が見たあのステイシスからは微かにしかドミネーター因子の波長と呼ぶべきものが感じられなかった。
それこそ抜け殻のような……。

「しかし……これは公にしても良い情報とは思えませんな。我々は信用するとしても企業連上層部がたかが一兵卒の言葉を聞き入れるかどうか……。そもそも信用されるかどうかも怪しいところでは?」

「アラタの言うとーりやわ。今こうして聞いとるうちでさえも半信半疑やのに」

「企業連上層部にこの情報を上げるつもりはない。先刻の報道を見たろうが。これ以上余計な情報を流せば我々の立場が危うくなるのは目に見えている」

アルビナは椅子の背もたれに深くもたれかかり、本意ではないがとため息まじりに言い捨てる。

「しかしステイシスという生物兵器の抜け殻を手に入れ、それを模倣しようとしているのでしょうが……本土は人体実験を行えるほど人口に余裕があるのですかね? 」

「食糧事情も悪いみたいやし、口減らしには丁度ええやろけどねぇ?」

「ハ、相変わらず品のねェこった」

「事実やろぉ?」

呆れたように蘇芳の物言いを咎めRBではあったが彼女自身にはなんの反省の色もない。
本気でそう思っているからこその言葉ではあったが、孤児院を知っている雛樹にとっても不愉快な言葉ではあった。

ガーネットは相変わらずむすりと大人しく壁にもたれている。蘇芳の言葉には特に何も感じていない。
合理的に考えればその考え方は実に効率的で何の疑問も抱かないからだ。

「いや、本土ではそういった研究などに嬉々として応じる組織がある。祠堂、お前も知っているだろうが……」

「あれは……あまり思い出したくないですね」

「あれ?なんやのん、えらいもったいぶりはるねぇ」

彼らが邪魔をするせいでどれだけの部隊員が殉職したことか。
いまだに脳裏にこびりつくあのおぞましいまでの光景。

タイプα、βを含むドミネーター軍の前に立ち向かうでもなく、ただただ敵であるはずのドミネーターを守ろうとして肉の壁を作った彼らのことは思い出しただけでも吐き気がする。

「本土にあるカルト教団のことだ。名を四十夜(しじゅうや)の福音といったか」

ドミネーターの存在により 本土が疲弊し閉鎖的になるにつれ、人々は救いを求め点々と宗教に傾倒することが多くなった。
数ある宗教団体の中でも頭一つ抜けて大きくかつロクでもない団体が四十夜の福音という、ドミネーターを神として崇めるカルト教団。
彼らはドミネーターを人類のさらなる進化を促す救いの神として信仰し、日々祈りを捧げている。
祈りを捧げるだけであればまだいいのだが……。

「なるほどな。そういう奴らは喜んで神に身を捧げるわけだ」

「そういうことだ。そのため本土軍部とつながっていると見たほうがいい。今やこの海上都市も本土も一枚岩ではない」

有り体に言えば『ドミネーターを殲滅し世界を正常な状態に戻す思想』と『ドミネーターを人類の手で利用し更なる進化を求める思想』という相反する思想が混在している。
それは本土に限らず、この海上都市でも同じことだ。



コメント

コメントを書く

「SF」の人気作品

書籍化作品