勇者なんて怖くない!!~暗殺者が勇者になった場合~
第四十一話
  暫く山林を進むと、ディーネが鎧を着た状態で木にもたれかかっている。外側からは表情が伺えないが、フィリスの接近に気付いて反応した所を見るにしっかりと外界は見えているのだろう。
「……あん? 本当は寝てた癖にって? バカ、寝てねぇよ。ありゃあ目を瞑って休息してただけだ……本当だぞ」
「何を独り言呟いてるんですか隊長? 別にやるなとは言いませんが、私が居る前でそんな気色の悪い光景を見せないで下さい」
「むしろ独り言ならどんなに良かったことか……」
  フィリスの罵倒にも応じず、がっくりと肩を落とすディーネ。現在、彼は鎧に付属された妖精……もとい余計な機能に頭を悩まされて居る最中であった。
  水樹達にはスキルの賜物と説明しているが、実際には帝国で開発された新型の汎用兵器の試作品である。それがディーネに引き渡されると決まるや否や、開発局の局長が突貫作業でこの機能を付随させたのだ。
  一応、彼女の言い分としてはナビゲートや魔法のサポートをさせるという目的らしいが……今の所役に立った場面は無い。まあディーネそのもののスペックが高過ぎる為、というのもあるが……。
  だが、そんな事情などフィリスは露知らず。端から見ればディーネは独り言を続ける唯の変質者である為仕方は無いが、それでも嫌悪の感情を向けられるディーネは哀れと言う他ない。
「いや、そんな事はどうでもいい……問題は、これから行く法国についてだ。正直行きたくないぞ俺」
「ここまで来たのですから諦めて下さい。それに、今回は『薫』として行くのですから、例の祭司にもバレませんよ」
「それはそうだが……」
  ディーネはとある一人の祭司を頭に思い浮かべる。彼と最も関わりが深く、また彼が最も苦手とする中の一人であるのだが、何があったかはひとまず置いておこう。問題は、ディーネの事が相手にバレていると言うことだ。
情報局の局長という肩書きから、彼の名前だけは少し政治に詳しい者にはよく知られているのだが、その顔や性格までは知られていない。表に出ることがあっても、それは影武者だ。
だが、一部の因縁がある相手には、その実力と共に情報が露見しているのだ。仕方が無い状況ではあったが、ディーネとしても不本意な事実である。
「まあ、あの方がいくら勘が良いと言っても限度はあるでしょう。流石に局長の擬態を見抜けるとは思いませんが……」
「どうかな……弱気になるつもりは無いが、アイツは予測が付かないからな。下手するとバレる」
ため息を付き、自らの将来を憂うディーネ。どうやら彼の心労はまだ続きそうである。
「まあ、いるかも分からない奴の話をしても仕方ないな……配備していた間諜の方はどうだ?」
「……局長。その件なのですが、密書を送ったところ使者が期日になっても帰ってこないのです」
「何?」
裏の世界において、約束というのは絶対である。それを破るとは即ち裏切りと言っても過言では無い。もしくは、契約を履行したくとも出来ない状態にいるか。
「死んだか、裏切ったか……少なくとも、不測の事態が起きたのは間違いないみたいだな」
「法国は監視も強く、魔話も扱えません。これまでの任務より、難易度は跳ね上がるでしょう」
「はぁ……問題事には問題事が重なるってか? めんどくせぇ」
ディーネは苛立ちをぶつけるように、剣を引き抜いて振るう。振るった先に存在した猪が、血を撒き散らしながら倒れこんだ。
「ま、やることは変わらねぇ。要するに、バレないように立ち回りゃ良いんだろ? なら専門分野だ」
倒れた猪を掴みながら、ディーネはそう言い放つ。
「……それとは別に、舐めた真似をしてくれた奴には報復が必要だがな」
◆◇◆
それから数日後。
「ん~! やっと着いたぁ!」
馬車がアルテリア法国の城門をくぐり抜け、首都であるハルメニアスへと進入する。全力で伸びをしながら、水樹は馬車から降り立った。その後に続き、骸達も続々と降りる。宗教の大本山だけあって、町並みもどこか荘厳な雰囲気を漂わせており、全員物珍しそうな表情をして辺りを見回している。
「ふう、ここに来るのも久しぶりだな。それでは、私はギルドに馬車を置いてくる。済まないが、少しばかり待っていてくれたまえ」
そう言い残してその場を去って行くフィリス。後に残された水樹達は、少しばかり時間を潰す必要があった。
「……それにしても、王国とはずいぶんと町並みが違うわね」
「確かに、宗教の大本山っていうだけはあるな。なんだかキリスト教を思い出すけど……比較するのも失礼か」
商店が立ち並び、活気に溢れていた王国とはまた違った印象を受ける。閑散としている訳ではないが、街を行く人々もどこか静かな雰囲気を纏っているのも特徴か。
「でも、似てるのは確かだと思うわよ。やっぱり、性質としては似てるのかしら……骸、貴女確か聖書とかに詳しかったわよね。その辺りどう思う?」
「……ぅおぇっぷ」
「あらあら、それどころじゃ無いみたいですわね」
骸は相も変わらず口元を押さえている。いつもならば中二病知識全開で、嬉々として水樹達の宗教談義に加わりそうなものなのだが、今では借りてきた猫よりも大人しい。
「あ-、そうだったわね……しょうが無い、どこかのトイレでも借りましょう」
「ほら、しっかりしてムクロ」
「うごご……三途の川が見える」
ディーネが介抱するも、一向に状況は良くならない。顔を青くして座り込んだ彼女はそのまま動かなくなってしまった。
「ちょ、こんな所で吐いちゃ駄目だって! ほら、せめて路地裏まで……」
「も、もう無理……」
フルフルと力なく首を振る骸。もはや一歩でも動いてしまえばその時点で決壊してしまう、と言わんばかりの様子だ。
「せめて袋でもあれば良いんですが……」
「そんな都合良く空の袋は無いわよ……」
この世界では使い捨てのビニール袋など勿論存在しない。基本的に使い回し前提で作られているので、吐瀉物を入れてしまうと使い物にならなくなってしまうのだ。
全員が頭を抱えた、その時だった。
「あのー、何かお困りでしょうか?」
「へ?」
一同の背後から聞こえた、優しげな女性の声。唯一その声に聞き覚えがあるディーネは、一瞬身を固くする。
「宜しければ、私がお力になりますが……」
純白のシスター服に身を包んだ一人の美女が、彼らの背後に立っていた。
そして、その女性は先日ディーネが苦手と称した人物の一人。
「あ、申し遅れました。私はスレイ教にて番外祭司を務めております、ドローレン・フェミニウスという者です。以後お見知りおきを」
法国においての一番の『敵』が降臨していた。
(……一発目からラスボスとか)
問題事には問題事が重なる。奇しくもディーネが言ったとおりになったようだ。
「勇者なんて怖くない!!~暗殺者が勇者になった場合~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,168
-
2.6万
-
-
6,643
-
2.9万
-
-
9,690
-
1.6万
-
-
2,491
-
6,724
-
-
8,168
-
5.5万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
2,858
-
4,949
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
19
-
1
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
201
-
161
-
-
3,539
-
5,228
-
-
2,620
-
7,283
-
-
442
-
726
-
-
12
-
6
-
-
59
-
87
-
-
3,643
-
9,420
-
-
6,204
-
3.1万
-
-
984
-
1,509
-
-
57
-
89
-
-
1,640
-
2,764
-
-
3
-
1
-
-
341
-
841
-
-
611
-
1,139
-
-
357
-
1,672
-
-
63
-
43
-
-
80
-
138
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
27
-
46
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
80
-
281
-
-
610
-
221
-
-
98
-
15
-
-
86
-
30
-
-
23
-
2
-
-
152
-
244
-
-
49
-
163
-
-
235
-
1,825
-
-
40
-
13
-
-
1,251
-
942
-
-
400
-
439
-
-
78
-
2,902
-
-
216
-
516
-
-
191
-
926
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
179
-
157
-
-
5,030
-
1万
-
-
1,288
-
8,764
-
-
7,460
-
1.5万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,690
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,385
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント