初心者がVRMMOをやります(仮)
ゲーム内での報告会と、カナリア
  その一連の流れを聞いた一部の「カエルム」メンバーは。
  当然の如く、色んな意味でドン引きした。
「こ……こえぇぇぇ」
ちなみに、問題が起きてから解決するまでに一か月もかかっていない。何をどうしたらこうなるのだと、色々問い詰めたい気分ではあるが。
「……俺、この年で、ってか、たった一か月でストレス性胃潰瘍になった」
ディッチのこの言葉で問い詰めるのを諦めたのだ。
この問題が起きる直前に、ディッチは現実で健康診断を受けており、胃カメラを飲んだものの全く異常がなかったという。誰一人慰めの言葉すら見つからない。
そんなディッチは、現在ユーリの膝枕を目いっぱい堪能しつつ、撫で繰り回していた。
「ふむ。ユーリを撫で繰り回せるだけの余裕があるようじゃの。今一仕事……」
「ユーリの癒しがなければできない案件です!」
どこからともなくやってきたクィーンに、ディッチがドヤ顔で返していた。
「土日祝日もGWも休みなく働いて、ゲームどころかまともに悠里を愛でることすらできなかったんです! 正直に言うなら報告そっちのけで愛でて癒されたい!」
「阿呆なことを抜かすでない」
「阿呆なことじゃなくて、当然のことです!」
そんなディッチをユーリはひたすら受け入れ、周囲はその甘さに砂糖を吐いたとか。
その頃、カナリアは「神社仏閣を愛する会」のところに依頼品の配達に行っていた。
一緒に行くのはセバスチャンである。
喫茶店でも最近はNPCやらPCの従業員を雇うようになり、セバスチャンも時間が取れるようになってきた。
「カナリアちゃんー、セバスチャンー、いらっしゃーーい」
いつものようにエリが出迎えてくれる。
「依頼品です」
「ありがとーー。相変わらずいい七夕飾りだねーー」
本日の届け物はカナリア作の七夕飾りと、ジャスティス作の七夕衣装である。
「短冊用の和紙もどきもあるしーー。カナリアちゃんも何かお願い事書いてったら?」
どうやら短冊に願い事を書くのも、クエストの一つらしい。
「願い事かぁ……」
なんかあったっけ? と思いながら、書いたのは「無事大学進学できますように」という内容だった。
「セバスチャンも何か書きますか?」
「ミ・レディ。私に何を書けと」
「カナリアちゃんー。ふつー、AIは願い事書けないからね」
「え!?」
「驚くところー?」
「ミ・レディ。エリ様のおっしゃる通りです。なぜ我々AIに様々なタイプがあるかと言いますと、『そのように動く』ことをプレイヤーが望むからです。ミ・レディは私に『ゲームのことを教え、ルールを教え、様々な助言が欲しい』と望んだために『自立思考』を行うようになりました」
そんな裏話(?)があったとは。その後、運営との折衝まで行うに至ったのも「保護者」を求めていたからだというから、驚きである。
「ゲームのAIに保護者的機能を求める人はそういないねー」
そんなことを求めたつもりもなかったカナリアは、少しばかり恥ずかしかった。
まぁ、ゲームを続ける要因の一つがセバスチャンのサポート力だったわけで、カナリアは気にしないことにした。
  当然の如く、色んな意味でドン引きした。
「こ……こえぇぇぇ」
ちなみに、問題が起きてから解決するまでに一か月もかかっていない。何をどうしたらこうなるのだと、色々問い詰めたい気分ではあるが。
「……俺、この年で、ってか、たった一か月でストレス性胃潰瘍になった」
ディッチのこの言葉で問い詰めるのを諦めたのだ。
この問題が起きる直前に、ディッチは現実で健康診断を受けており、胃カメラを飲んだものの全く異常がなかったという。誰一人慰めの言葉すら見つからない。
そんなディッチは、現在ユーリの膝枕を目いっぱい堪能しつつ、撫で繰り回していた。
「ふむ。ユーリを撫で繰り回せるだけの余裕があるようじゃの。今一仕事……」
「ユーリの癒しがなければできない案件です!」
どこからともなくやってきたクィーンに、ディッチがドヤ顔で返していた。
「土日祝日もGWも休みなく働いて、ゲームどころかまともに悠里を愛でることすらできなかったんです! 正直に言うなら報告そっちのけで愛でて癒されたい!」
「阿呆なことを抜かすでない」
「阿呆なことじゃなくて、当然のことです!」
そんなディッチをユーリはひたすら受け入れ、周囲はその甘さに砂糖を吐いたとか。
その頃、カナリアは「神社仏閣を愛する会」のところに依頼品の配達に行っていた。
一緒に行くのはセバスチャンである。
喫茶店でも最近はNPCやらPCの従業員を雇うようになり、セバスチャンも時間が取れるようになってきた。
「カナリアちゃんー、セバスチャンー、いらっしゃーーい」
いつものようにエリが出迎えてくれる。
「依頼品です」
「ありがとーー。相変わらずいい七夕飾りだねーー」
本日の届け物はカナリア作の七夕飾りと、ジャスティス作の七夕衣装である。
「短冊用の和紙もどきもあるしーー。カナリアちゃんも何かお願い事書いてったら?」
どうやら短冊に願い事を書くのも、クエストの一つらしい。
「願い事かぁ……」
なんかあったっけ? と思いながら、書いたのは「無事大学進学できますように」という内容だった。
「セバスチャンも何か書きますか?」
「ミ・レディ。私に何を書けと」
「カナリアちゃんー。ふつー、AIは願い事書けないからね」
「え!?」
「驚くところー?」
「ミ・レディ。エリ様のおっしゃる通りです。なぜ我々AIに様々なタイプがあるかと言いますと、『そのように動く』ことをプレイヤーが望むからです。ミ・レディは私に『ゲームのことを教え、ルールを教え、様々な助言が欲しい』と望んだために『自立思考』を行うようになりました」
そんな裏話(?)があったとは。その後、運営との折衝まで行うに至ったのも「保護者」を求めていたからだというから、驚きである。
「ゲームのAIに保護者的機能を求める人はそういないねー」
そんなことを求めたつもりもなかったカナリアは、少しばかり恥ずかしかった。
まぁ、ゲームを続ける要因の一つがセバスチャンのサポート力だったわけで、カナリアは気にしないことにした。
「初心者がVRMMOをやります(仮)」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
311
-
601
-
-
170
-
156
-
-
2.1万
-
7万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
1,771
-
1.8万
-
-
1,253
-
1.2万
-
-
503
-
668
-
-
166
-
59
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
61
-
22
-
-
5,014
-
1万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
3,136
-
3,384
-
-
6,575
-
2.9万
-
-
367
-
257
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
9,297
-
2.3万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
48
-
129
-
-
11
-
4
-
-
1,285
-
1,419
-
-
565
-
1,072
-
-
6,617
-
6,954
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,845
-
4,948
-
-
600
-
220
-
-
44
-
89
-
-
65
-
152
-
-
400
-
718
-
-
1,259
-
8,383
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
1,857
-
1,560
-
-
105
-
364
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
13
-
1
-
-
60
-
278
-
-
168
-
148
-
-
2,931
-
4,405
-
-
139
-
227
-
-
387
-
438
-
-
31
-
50
-
-
42
-
55
-
-
31
-
83
-
-
45
-
163
-
-
32
-
11
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
208
-
515
-
-
2,605
-
7,282
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
3,631
-
9,417
-
-
1,585
-
2,757
「SF」の人気作品
-
-
1,771
-
1.8万
-
-
1,253
-
1.2万
-
-
456
-
3,000
-
-
450
-
97
-
-
428
-
813
-
-
420
-
665
-
-
414
-
688
-
-
367
-
994
-
-
362
-
192
コメント