初心者がVRMMOをやります(仮)
PvPマッチ!?
「……カナリアは分からんか……」
事のあらましをジャッジに伝えると、苦笑していた。
「さっき二人が言っていたのは、有名格闘ゲーム二つのパクリネタだな。誰だそんなもんいれたの」
「私だよ」
にっこりと笑ってタカが言う。
「PK防止のためにもPvPは必要だと以前から言っていたんだが通らなくてね。今回日の目を見たわけだが。……私の場合は格闘競技の技『ラストライド』とか『山嵐』とかね。ゲームネタは他の人が便乗したと思うよ。とりあえず知りうる限りの格闘ゲームの技を入れてみたって、宣伝されてるし」
タブレットで情報を確認してタカが言う。元のシステムに関わったという理由からタカは「PvP不可」に設定してあるらしい。システムの根本を作ったものとしてのけじめだと笑っていた。
「PvPやりたさに参入するやつもいそうだな」
「でも、最初だけで後々は経験値マイナスですよね?」
「マイナスになってもやりたいと思うやつも世の中いるってこった」
カナリアの疑問にジャッジがため息をついて返していた。
――プレイヤーの皆様にお知らせ――
このたび、新設しましたPvP機能を使用したイベントの開催が決定しました。
PvP不可にしている方も、ぜひ登録してお楽しみください。
個人戦、PT戦、ギルド戦の三部門に分かれて開催いたします。
このイベントでの経験値獲得はなりません。また、通常のPvPとは別に扱うものといたします。
個人戦、チーム戦は通常ルールを使用いたしますが、ギルド戦につきましては新たなルールを新設いたします。
内容は以下の通りです。
1 ギルド戦は最大六人まで登録可能。ただし、一ギルドから登録できるのは三つまで。
2 五人以下のギルドにおいて、一人まで他のギルドから臨時で移動が可能。
3 ギルド戦は勝ち抜き方式ではなく、団体で時間まで戦った中で残っている人数が多いほうが勝ち。
4 バッグに詰め込めるアイテムは一人につき四十個まで(武器・防具・消耗アイテムを含む)。
5 ギルド戦は最大二時間ほどの戦闘時間。アイテムに関しては一試合ずつの換算とする。
6 アイテムを数える際はHポーションを十個所持していれば、アイテム十個を所持していると考える。
7 当然タブレットへの攻撃は可能。通常は「不可」にしていたとしていても、攻撃されるのでご注意ください。
以上。この度のイベントを是非お楽しみください。
数日後、このお知らせが届いてすぐ、カエルムでは参加の仕方を巡って話になっていた。
「というわけでカエルムからも出るよ」
「面子は?」
「対戦に関してだけは『PvP不可』のプレイヤーでも参加できるらしい。とりあえず個人戦は各自好きなようにとだけ伝えておく。チーム戦は各々でどう組むか考える。それから最後、ギルド戦だが、俺が回復に徹する」
ディッチが方針として言う。
「出来ればカナリア君に……」
無理っ! そう思った瞬間カナリアは頭を振っていた。
「そうか。他の人たちは……」
「私はその時だけ『神社仏閣を愛する会』に移動させてもらうよ」
そういったのはアントニーだった。
「で、兄貴が行くのは確定として……」
「我は出んぞ」
「我々も遠慮させてもらうよ」
「私もだね。ある程度システムを知っている者が出てしまうと、ちょっとね。暫く運営側の方に顔を出すことにするよ」
「あ、俺も。親父の身内ってことで」
クィーン、パパン、ママン、トト、カカ、タカ、ユウが参戦しないと明言していく。
「残りはあたし、ユーリさん、ディス、ジャス、ジャッジか。ちょうど六人だ」
「じゃあこれでエントリーしてくるぞ」
それだけ言ってディッチはあっという間にいなくなった。
「ある意味打撃力中心の面子だな。アイテムどうすっかね」
ジャッジがぼそりと呟いてた。
結局、戦闘系ギルドなどに関係なくほとんどのギルドがエントリーしていたという。
事のあらましをジャッジに伝えると、苦笑していた。
「さっき二人が言っていたのは、有名格闘ゲーム二つのパクリネタだな。誰だそんなもんいれたの」
「私だよ」
にっこりと笑ってタカが言う。
「PK防止のためにもPvPは必要だと以前から言っていたんだが通らなくてね。今回日の目を見たわけだが。……私の場合は格闘競技の技『ラストライド』とか『山嵐』とかね。ゲームネタは他の人が便乗したと思うよ。とりあえず知りうる限りの格闘ゲームの技を入れてみたって、宣伝されてるし」
タブレットで情報を確認してタカが言う。元のシステムに関わったという理由からタカは「PvP不可」に設定してあるらしい。システムの根本を作ったものとしてのけじめだと笑っていた。
「PvPやりたさに参入するやつもいそうだな」
「でも、最初だけで後々は経験値マイナスですよね?」
「マイナスになってもやりたいと思うやつも世の中いるってこった」
カナリアの疑問にジャッジがため息をついて返していた。
――プレイヤーの皆様にお知らせ――
このたび、新設しましたPvP機能を使用したイベントの開催が決定しました。
PvP不可にしている方も、ぜひ登録してお楽しみください。
個人戦、PT戦、ギルド戦の三部門に分かれて開催いたします。
このイベントでの経験値獲得はなりません。また、通常のPvPとは別に扱うものといたします。
個人戦、チーム戦は通常ルールを使用いたしますが、ギルド戦につきましては新たなルールを新設いたします。
内容は以下の通りです。
1 ギルド戦は最大六人まで登録可能。ただし、一ギルドから登録できるのは三つまで。
2 五人以下のギルドにおいて、一人まで他のギルドから臨時で移動が可能。
3 ギルド戦は勝ち抜き方式ではなく、団体で時間まで戦った中で残っている人数が多いほうが勝ち。
4 バッグに詰め込めるアイテムは一人につき四十個まで(武器・防具・消耗アイテムを含む)。
5 ギルド戦は最大二時間ほどの戦闘時間。アイテムに関しては一試合ずつの換算とする。
6 アイテムを数える際はHポーションを十個所持していれば、アイテム十個を所持していると考える。
7 当然タブレットへの攻撃は可能。通常は「不可」にしていたとしていても、攻撃されるのでご注意ください。
以上。この度のイベントを是非お楽しみください。
数日後、このお知らせが届いてすぐ、カエルムでは参加の仕方を巡って話になっていた。
「というわけでカエルムからも出るよ」
「面子は?」
「対戦に関してだけは『PvP不可』のプレイヤーでも参加できるらしい。とりあえず個人戦は各自好きなようにとだけ伝えておく。チーム戦は各々でどう組むか考える。それから最後、ギルド戦だが、俺が回復に徹する」
ディッチが方針として言う。
「出来ればカナリア君に……」
無理っ! そう思った瞬間カナリアは頭を振っていた。
「そうか。他の人たちは……」
「私はその時だけ『神社仏閣を愛する会』に移動させてもらうよ」
そういったのはアントニーだった。
「で、兄貴が行くのは確定として……」
「我は出んぞ」
「我々も遠慮させてもらうよ」
「私もだね。ある程度システムを知っている者が出てしまうと、ちょっとね。暫く運営側の方に顔を出すことにするよ」
「あ、俺も。親父の身内ってことで」
クィーン、パパン、ママン、トト、カカ、タカ、ユウが参戦しないと明言していく。
「残りはあたし、ユーリさん、ディス、ジャス、ジャッジか。ちょうど六人だ」
「じゃあこれでエントリーしてくるぞ」
それだけ言ってディッチはあっという間にいなくなった。
「ある意味打撃力中心の面子だな。アイテムどうすっかね」
ジャッジがぼそりと呟いてた。
結局、戦闘系ギルドなどに関係なくほとんどのギルドがエントリーしていたという。
「初心者がVRMMOをやります(仮)」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
311
-
601
-
-
170
-
156
-
-
2.1万
-
7万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
1,771
-
1.8万
-
-
1,253
-
1.2万
-
-
503
-
668
-
-
166
-
59
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
61
-
22
-
-
5,014
-
1万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
3,136
-
3,384
-
-
6,575
-
2.9万
-
-
377
-
260
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
9,298
-
2.3万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
48
-
129
-
-
11
-
4
-
-
1,285
-
1,419
-
-
565
-
1,076
-
-
6,617
-
6,954
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2,845
-
4,948
-
-
600
-
220
-
-
44
-
89
-
-
65
-
152
-
-
401
-
718
-
-
1,259
-
8,383
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
1,857
-
1,560
-
-
105
-
364
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
13
-
1
-
-
60
-
278
-
-
168
-
148
-
-
2,931
-
4,405
-
-
139
-
227
-
-
387
-
438
-
-
31
-
50
-
-
42
-
55
-
-
31
-
83
-
-
45
-
163
-
-
32
-
11
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
208
-
515
-
-
2,605
-
7,282
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
3,631
-
9,417
-
-
1,586
-
2,757
「SF」の人気作品
-
-
1,771
-
1.8万
-
-
1,253
-
1.2万
-
-
456
-
3,000
-
-
450
-
97
-
-
428
-
813
-
-
420
-
697
-
-
414
-
688
-
-
367
-
994
-
-
362
-
192
コメント