遅熟のコニカ
37「サンゲキニシンエン」
「なんなんだあれは……」
騎士が、剣を振るい、布を破き、肌を裂き、血管を断ち、肉を露にする。
騎士が、銃を放ち、掌に触れ、肉と骨を巻き込んで砕き、胸部にへと侵入する。
死にはしない上での一撃を、した後、一定の音を響かせれば、止める。
人間のようで、人間ではない。
人間とは思えぬ程の酷さ、遠慮のなさ。
そして、人間のみが感じる死をも享楽とする悪魔の所業。
それらが、全ての騎士に与えられているような気がした。
「おいおい……アイツら……あれは俺ら側だろ」
グロルが、惨状を目にして言った。
それほどに、悲惨なのだ。
人の事を言えた義理ではないグロルではあるが、植え付けられた感情の中でグロルは、表現しがたい物を感じていた。
恐怖でも興奮でもない、まるで牛の解体を見ているような感覚。
平気であった事が、普通であったことが、塗り替えられる。
恐れてはいない、だが心の中から湧き出てくる、もう、止めれくれ、という心。
偽善であるかもしれないが、見るに耐えない、見たくないという、そういう感情を。
「……どうするか」
ヒルコは、現状を見て手をこまねいた。
それにコニカは反発しようとはしたが、先にグロルが、ヒルコのシャツを掴んだ。
「チビさんよォ! この現状を見てどうするかァ? 決まってんだろ、あの殺人鬼集団をぶっ殺すんだよ、わかんねぇのか、ァア?!」
ヒルコの身体を易々と持ち上げ、大声を浴びせる、実に正しく、正義で、人間的だった。
「ちと黙れ、子供だからと思い、甘えさせていたのが悪かったか」
ヒルコは、グロルが力強く掴んでいたはずの手を易々と外すと、地面にへと降りて、服の乱れを直し、グロルを見つめる。
その場にいた全ての感情を持つものが、恐怖した。
深淵。
ヒルコの目を見て思ったのだ。
白が全くない黒がそこにはあった、故に誰に向けているのか、誰にも分からない。
だからこそ、その場にいた誰もが恐怖したのだ、目の前の惨劇を置いてしても、近くにいる狂気に身を震わせるしかなかったのだ。
海の藻が足に絡んでしまったようなほどの、絶望と墜落。
楽しんでいた筈の世界が、きらびやかな筈の世界が一変する。
己の動く道理が自分の命の保身であり、目の前の危険から遠ざかりたいという欲求が、更に焦らせる。
グロルは、自分の半分ほどの背丈の子供の事を確実に嘗めきっていた。致し方ないのだ。
そういう性格にさせられている。
見掛けで物事を判断し、更に言えば小心、大きな体と大きな声で繕っているが、人一倍強さに恐れを抱いているのだ。
故に、確実に弱者のはずのヒルコの事を好んでいた。
だからこそ今、グロルは、吐きそうな程に、今後悔と絶望の狭間で、今はただ、黙って事を済ますことしか考えられなかった。
「お前ら勘違いしているかもしれないが、我輩達は革命家でもない、ただの犯罪者だ」
「人を殺し、物を壊し、盗み、占領し、騙し、もしその事に正義を見出だすモノは、その考えを無くせ、消せ、抹消しろ」
「我輩達は絶対的な悪、人を救う事があるとすれば、別の目的か杞憂。正義などはない勘違いするな」
ヒルコは、何処を見ているか分からない、いや、見えているのかも分からない黒目が、その場にいる物を皆見ていた。
勿論、その場にいる物ですらも。
「ただ、我輩達は愛国者だ」
ヒルコの黒目が、徐々に小さくなっていく。
「国の方針が例え、全ての者を受け入れるとしても、我輩は奴等を許さない。であれば貴様ら子供がやれる事はただ一つ」
「今回は、悪の正義、殺せ、人を、家族を、罪を犯した家族を裁くために罪を犯せ」
ヒルコの演説は終わり、そして、物、者達は、声を震わせ、雄叫びを上げて、街にへと駆けていった。
グロルとコニカは、その場に残っていた。
「グロル、貴様は弱い。どちらかと言えばコニカの方が強いだろう」
ヒルコは、グロルの足を一度蹴る。
「ただそれは、貴様がまだ子供だからだ、成長しろ」
グロルは、大蛇にへと変わり、街にへと爬っていった。
それは、何故? 涙が出そうだったから? ただそっちの方が速いから?
憶測をする事は出来るが、真実は分からない。
ただ確かなのは、グロルの転機は今だった。
騎士が、剣を振るい、布を破き、肌を裂き、血管を断ち、肉を露にする。
騎士が、銃を放ち、掌に触れ、肉と骨を巻き込んで砕き、胸部にへと侵入する。
死にはしない上での一撃を、した後、一定の音を響かせれば、止める。
人間のようで、人間ではない。
人間とは思えぬ程の酷さ、遠慮のなさ。
そして、人間のみが感じる死をも享楽とする悪魔の所業。
それらが、全ての騎士に与えられているような気がした。
「おいおい……アイツら……あれは俺ら側だろ」
グロルが、惨状を目にして言った。
それほどに、悲惨なのだ。
人の事を言えた義理ではないグロルではあるが、植え付けられた感情の中でグロルは、表現しがたい物を感じていた。
恐怖でも興奮でもない、まるで牛の解体を見ているような感覚。
平気であった事が、普通であったことが、塗り替えられる。
恐れてはいない、だが心の中から湧き出てくる、もう、止めれくれ、という心。
偽善であるかもしれないが、見るに耐えない、見たくないという、そういう感情を。
「……どうするか」
ヒルコは、現状を見て手をこまねいた。
それにコニカは反発しようとはしたが、先にグロルが、ヒルコのシャツを掴んだ。
「チビさんよォ! この現状を見てどうするかァ? 決まってんだろ、あの殺人鬼集団をぶっ殺すんだよ、わかんねぇのか、ァア?!」
ヒルコの身体を易々と持ち上げ、大声を浴びせる、実に正しく、正義で、人間的だった。
「ちと黙れ、子供だからと思い、甘えさせていたのが悪かったか」
ヒルコは、グロルが力強く掴んでいたはずの手を易々と外すと、地面にへと降りて、服の乱れを直し、グロルを見つめる。
その場にいた全ての感情を持つものが、恐怖した。
深淵。
ヒルコの目を見て思ったのだ。
白が全くない黒がそこにはあった、故に誰に向けているのか、誰にも分からない。
だからこそ、その場にいた誰もが恐怖したのだ、目の前の惨劇を置いてしても、近くにいる狂気に身を震わせるしかなかったのだ。
海の藻が足に絡んでしまったようなほどの、絶望と墜落。
楽しんでいた筈の世界が、きらびやかな筈の世界が一変する。
己の動く道理が自分の命の保身であり、目の前の危険から遠ざかりたいという欲求が、更に焦らせる。
グロルは、自分の半分ほどの背丈の子供の事を確実に嘗めきっていた。致し方ないのだ。
そういう性格にさせられている。
見掛けで物事を判断し、更に言えば小心、大きな体と大きな声で繕っているが、人一倍強さに恐れを抱いているのだ。
故に、確実に弱者のはずのヒルコの事を好んでいた。
だからこそ今、グロルは、吐きそうな程に、今後悔と絶望の狭間で、今はただ、黙って事を済ますことしか考えられなかった。
「お前ら勘違いしているかもしれないが、我輩達は革命家でもない、ただの犯罪者だ」
「人を殺し、物を壊し、盗み、占領し、騙し、もしその事に正義を見出だすモノは、その考えを無くせ、消せ、抹消しろ」
「我輩達は絶対的な悪、人を救う事があるとすれば、別の目的か杞憂。正義などはない勘違いするな」
ヒルコは、何処を見ているか分からない、いや、見えているのかも分からない黒目が、その場にいる物を皆見ていた。
勿論、その場にいる物ですらも。
「ただ、我輩達は愛国者だ」
ヒルコの黒目が、徐々に小さくなっていく。
「国の方針が例え、全ての者を受け入れるとしても、我輩は奴等を許さない。であれば貴様ら子供がやれる事はただ一つ」
「今回は、悪の正義、殺せ、人を、家族を、罪を犯した家族を裁くために罪を犯せ」
ヒルコの演説は終わり、そして、物、者達は、声を震わせ、雄叫びを上げて、街にへと駆けていった。
グロルとコニカは、その場に残っていた。
「グロル、貴様は弱い。どちらかと言えばコニカの方が強いだろう」
ヒルコは、グロルの足を一度蹴る。
「ただそれは、貴様がまだ子供だからだ、成長しろ」
グロルは、大蛇にへと変わり、街にへと爬っていった。
それは、何故? 涙が出そうだったから? ただそっちの方が速いから?
憶測をする事は出来るが、真実は分からない。
ただ確かなのは、グロルの転機は今だった。
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント