遅熟のコニカ
28「ヘーレトヒルコ」
ヘーレは、森を歩いていた。
今度は自分が先頭を切って。
後ろには、知らぬ同僚達。
──これさえこなせばスィクルは解散しない──
──励め──
その20文字の言葉は、ヘーレにとって重くのしかかった。
自分の出来次第で、居場所が失われる。
コニカが戻る場所も。
コニカの背中を見るだけだった、コニカの功績に憧れるだけだった。
コニカの強さに惚れるだけだった。
ただ今は、コニカの事を救える。
そう考えるだけで、ヘーレは、足を進める意味があった。
そして一人を殺す意味があった。
ヘーレの手には、獣を狩る筈の武器があった。
拳銃でも良かった、しかし、扱いなれていたのが、それだっただけなのだ。
ヘーレは、あの時、追い付くのに必死で、走る事しか出来なかった。
ただ今は、同僚達を引き連れ、道を開いている。
その事に一切の優越感はない。
あるとすれば、一歩一歩進む度に、胸が高まった。
憧れのコニカと会える、一歩、緩んだ地面を踏む度に、その思いが強まる事が分かる。
屍一つで成り立つ組織、その事にヘーレは何も引け目を感じなかった。いやむしろ、その屍となれるのは誇らしい物だ、そう思ってすらいた。
そして、ヘーレは、標的を見つけた。
「……どうでもいいか、ごめんね」
そう呟いた言葉には謝罪の意はない、ただ、なんとなく言っておいた方が良いと思って呟いた。
その呟きと同じように、強い殺意もない、仕事上の義務と、嬉しさに満ちた音が軽快に響いた。
そして、ヘーレは達成した。
───────────
「チビさんよぉ、何の用だ、いきなり独房から出したと思えば」
グロルが、大画面のテレビのような物がある部屋に足を踏み入れる。
グロルは、先程まで独房に入っていた。それは、自分から申し出た事だった。
自分より劣っているはずの者に遅れをとり、更に恐怖し、暴れまわった事が、自分を責めるには十分な、いや責めざるをえないものだった。
「主の言う事に文句を垂れるな、阿呆が」
ナニカが、明らかに不満そうなグロルに対して、苛立ちを含めた注意をする。
ナニカの注意に対して、グロルは眉を歪め、明らかな苛立ちを見せていた。
「くわばらくわばら……そちら二人はとても仲が良いのぅ」
「仲良くねぇ!」「仲良くない!」
老人のすっとんきょうな言葉に二人は、声を合わせて叫んだ。
その事を見ると確実に二人は仲が良いようだった。
続々と人間の姿をした者や、そうではない者、更には者ではない物すらも集まった。
そして、ヒルコは大きく手を拡げ、皆に聞こえるように叫んだ。
「今日は、とても素晴らしい日になる! この事は未来永劫語り継がれるであろう!」
ヒルコがそう叫ぶと、ナニカ達は大きな拍手を送る、中には雄叫びをあげる者もいた。
開口一番の一言にはうってつけの内容だった。
「我らの成長、そして、種の存続のための犠牲になった、素晴らしき同胞の名前は……」
ヒルコの演説のような物は、突如途切れた。それは、思い出せなかったからでも、問題が起こったからでもない。
名前がまだ、なかったのだ。
「……そうか無かったな、そうだな……ミケ、仮名としてミケにしよう。ミケのおかげで我らはまた一歩進化する。神にへの階段だ」
ミケという名前の者に祈るように、ヒルコ達は手を併せ目を瞑る。
「見てもらおう。その瞬間を、神の階段を登る瞬間を」
ヒルコは目を見開き、側にいたズィ・チィに、この言葉を投げ掛ける。
「コニカを写してくれ」
ズィ・チィは、腹部の鏡にコニカを写す。そこには、金髪の子供も写っている。
腹部の鏡と連動するように、テレビのような物に、同じ映像が写し出される。
「さぁ……コニカ、君の感情を見せてくれ」
その場にいた者、物達は、酷く驚いた。
ヒルコの目がキラキラと輝いていたからだ。
ただ、その事に驚いていない者が二人だけいた。
ナニカと老人だった。
ナニカは、以前見た事があった、それにより、若干耐性がついただけだ。
耐性がつこうと、ナニカは、他の皆と同じく平等に恐怖していた。
耐えようとしてみた、しかし本能をくすぐる物を防ぐ事など無理なのだ。
しかし、老人はそれを、快楽に変える。
だからこそ老人は、ヒルコと共にいられるのだ。
心臓の鼓動を無理に上げて、この一瞬が永久に感じ、それを苦痛と思わず、むしろ幸福と思う。
これがヒルコと共にいる、老人が感じている今だった。
「あぁ! やっとだ魅せてくれ、君の感情で、遺能で!!」
ヒルコは、笑顔で顔が崩れそうな程に笑った。
それと同期に老人も笑った。
するとちらほらと、者、物達は無理に笑い始め、すぐにその場は笑いで満たされた。
「感謝するよミケ、君の屍を越えて我輩達は成長する」
ミケと呼んで、ヒルコが見る先にいたのは、コニカではなかった。
監獄にも、少し音が届いた。
─────────
タヌキは地面に倒れた、外傷はない。
金髪の子供は地面に倒れた、外傷はある。
今度は自分が先頭を切って。
後ろには、知らぬ同僚達。
──これさえこなせばスィクルは解散しない──
──励め──
その20文字の言葉は、ヘーレにとって重くのしかかった。
自分の出来次第で、居場所が失われる。
コニカが戻る場所も。
コニカの背中を見るだけだった、コニカの功績に憧れるだけだった。
コニカの強さに惚れるだけだった。
ただ今は、コニカの事を救える。
そう考えるだけで、ヘーレは、足を進める意味があった。
そして一人を殺す意味があった。
ヘーレの手には、獣を狩る筈の武器があった。
拳銃でも良かった、しかし、扱いなれていたのが、それだっただけなのだ。
ヘーレは、あの時、追い付くのに必死で、走る事しか出来なかった。
ただ今は、同僚達を引き連れ、道を開いている。
その事に一切の優越感はない。
あるとすれば、一歩一歩進む度に、胸が高まった。
憧れのコニカと会える、一歩、緩んだ地面を踏む度に、その思いが強まる事が分かる。
屍一つで成り立つ組織、その事にヘーレは何も引け目を感じなかった。いやむしろ、その屍となれるのは誇らしい物だ、そう思ってすらいた。
そして、ヘーレは、標的を見つけた。
「……どうでもいいか、ごめんね」
そう呟いた言葉には謝罪の意はない、ただ、なんとなく言っておいた方が良いと思って呟いた。
その呟きと同じように、強い殺意もない、仕事上の義務と、嬉しさに満ちた音が軽快に響いた。
そして、ヘーレは達成した。
───────────
「チビさんよぉ、何の用だ、いきなり独房から出したと思えば」
グロルが、大画面のテレビのような物がある部屋に足を踏み入れる。
グロルは、先程まで独房に入っていた。それは、自分から申し出た事だった。
自分より劣っているはずの者に遅れをとり、更に恐怖し、暴れまわった事が、自分を責めるには十分な、いや責めざるをえないものだった。
「主の言う事に文句を垂れるな、阿呆が」
ナニカが、明らかに不満そうなグロルに対して、苛立ちを含めた注意をする。
ナニカの注意に対して、グロルは眉を歪め、明らかな苛立ちを見せていた。
「くわばらくわばら……そちら二人はとても仲が良いのぅ」
「仲良くねぇ!」「仲良くない!」
老人のすっとんきょうな言葉に二人は、声を合わせて叫んだ。
その事を見ると確実に二人は仲が良いようだった。
続々と人間の姿をした者や、そうではない者、更には者ではない物すらも集まった。
そして、ヒルコは大きく手を拡げ、皆に聞こえるように叫んだ。
「今日は、とても素晴らしい日になる! この事は未来永劫語り継がれるであろう!」
ヒルコがそう叫ぶと、ナニカ達は大きな拍手を送る、中には雄叫びをあげる者もいた。
開口一番の一言にはうってつけの内容だった。
「我らの成長、そして、種の存続のための犠牲になった、素晴らしき同胞の名前は……」
ヒルコの演説のような物は、突如途切れた。それは、思い出せなかったからでも、問題が起こったからでもない。
名前がまだ、なかったのだ。
「……そうか無かったな、そうだな……ミケ、仮名としてミケにしよう。ミケのおかげで我らはまた一歩進化する。神にへの階段だ」
ミケという名前の者に祈るように、ヒルコ達は手を併せ目を瞑る。
「見てもらおう。その瞬間を、神の階段を登る瞬間を」
ヒルコは目を見開き、側にいたズィ・チィに、この言葉を投げ掛ける。
「コニカを写してくれ」
ズィ・チィは、腹部の鏡にコニカを写す。そこには、金髪の子供も写っている。
腹部の鏡と連動するように、テレビのような物に、同じ映像が写し出される。
「さぁ……コニカ、君の感情を見せてくれ」
その場にいた者、物達は、酷く驚いた。
ヒルコの目がキラキラと輝いていたからだ。
ただ、その事に驚いていない者が二人だけいた。
ナニカと老人だった。
ナニカは、以前見た事があった、それにより、若干耐性がついただけだ。
耐性がつこうと、ナニカは、他の皆と同じく平等に恐怖していた。
耐えようとしてみた、しかし本能をくすぐる物を防ぐ事など無理なのだ。
しかし、老人はそれを、快楽に変える。
だからこそ老人は、ヒルコと共にいられるのだ。
心臓の鼓動を無理に上げて、この一瞬が永久に感じ、それを苦痛と思わず、むしろ幸福と思う。
これがヒルコと共にいる、老人が感じている今だった。
「あぁ! やっとだ魅せてくれ、君の感情で、遺能で!!」
ヒルコは、笑顔で顔が崩れそうな程に笑った。
それと同期に老人も笑った。
するとちらほらと、者、物達は無理に笑い始め、すぐにその場は笑いで満たされた。
「感謝するよミケ、君の屍を越えて我輩達は成長する」
ミケと呼んで、ヒルコが見る先にいたのは、コニカではなかった。
監獄にも、少し音が届いた。
─────────
タヌキは地面に倒れた、外傷はない。
金髪の子供は地面に倒れた、外傷はある。
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,625
-
1.6万
-
-
9,533
-
1.1万
-
-
9,293
-
2.3万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント