悪夢を食べるのは獏、命を狩るのがヴァルキュリア
狐の子……狐の童子
桃子……中国の三国時代の有名な部将、趙子龍の妻である桃桃と解った彼女は、夫に頼み、階層の違う日本の神域に連れていって貰う。
その神域は、桃子だった時代の京にそっくりで、白竜に乗り、向かっていた。
「一条戻り橋の近くにお屋敷がありますの」
「一条戻り橋?」
「はい。左京の一条に橋があります。その近くです」
「では、逆ではないのかな?」
羅城門と言う門を通り、教王護国寺と言う寺院を右に、大きな通りをまっすぐ進む。
縦横を碁盤の目のように道が広がる、真正面遠くに立派な門が見えると右に曲がろうとする妻に、子龍は問いかける。
桃桃は振り返り、
「貴方さま。右京、左京は、羅城門から向いてではないのです。この立派な門は朱雀門と言うのです。その奥に宮廷があり、帝が住まわれます。でも、時々失火で、帝のお住まいの内裏が焼けてしまうこともあって、その時は里内裏と言われて、一時的に有力貴族の屋敷に住まわれることがあるのです。あ、右京左京は、宮廷、内裏から、羅城門を向いて左右なのです。ですので、私たちは羅城門から入ってきていますので、右に行くので正しいのです」
「朱雀門……もしかして、京の中央にあるのは不思議だと思ったのだが、内裏から南だからと言うことか……」
「はい」
右に折れ、内裏を回るとしばらく進み、桃桃は、
「貴方、ここで一度、その橋を渡って頂けませんか?」
「ん?あぁ、構わないが……」
言われた通り渡り進むと、鬱蒼とした柳の木々の手前に小さな橋が見えた。
「ここは?」
「一条戻り橋です。貴方さま。下ろして下さいませ。この橋の下には、神様がいらっしゃるのです。竜ちゃんの上に乗っていては、神様に失礼ですので……」
『だが、桃桃?そなたの方が上なのでは?』
白竜は不思議そうである。
「あの、こちらにおられる神様は、安倍晴明さまにお仕えする式神なのです。陰陽の神であり、方角の神なのです。一時は私を守って下さっていたのですわ。お礼をお伝えしないと……」
「では、声を……」
「いえ、声を出さずに静かに心でお礼をいいながら渡るのです。そうすることで、伝わるのですわ」
「そうなのか……」
子龍は降りると、桃桃を抱き下ろし、白竜の手綱を握り、もう片方の手で妻の手を握りながら橋を渡る。
と、
コーン……
石か何かが音をたてたような気がして、ぎょっとするが、声をあげる事なく渡る。
桃桃は渡り終えると、振り返り頭を下げると夫を見上げ微笑んだ。
「貴方さま。ありがとうございます。ご挨拶をさせて頂けて嬉しいです。皆様には本当にご迷惑をおかけしましたので……」
「そうだったのか……私ももっときちんとお礼をお伝えすれば良かった」
「大丈夫ですわ、お優しい方々です」
桃桃は言うが、白竜はボソッと、
『主、この下の神は、人が産み出した神だが、中国から渡り、日本で力をつけたもので、十二神将とも呼ばれている。戦いに特化したり、防御に特化した人の使役する神だ。特に人の心が、信仰が力をつけたかなりの強さだ。主に喧嘩を売ってやると言っていた者もいる』
「げっ‼」
『基本的に、桃桃は可愛い姫だとお気に入りらしい。桃桃を泣かせた主を襲おうかと言っている』
「……関平や、息子たち位なら、何とかなるが……」
ちらっと嫁を見る。
桃桃はどれだけ様々な人々に愛されてきたのだろう……。
長い間探せなかった自分が一番悪いが、その分覚悟しなくてはならないのだろう。
「貴方さま?あちらです」
示された場所は、質素な門構え。
「あちらか?」
「もう少し向こうです」
「では、白竜に乗って行こう」
しばらく、ゆっくりと白竜に乗り進むと、想像以上に広い区画に回りに塀を囲まれた場所があり、中には鬱蒼とした森のようなものが見える。
「こちらです」
「では……」
白竜から降りると、再び抱き下ろし、門前に立った。
子龍よりも800年後に有名になる能力者……陰陽師安倍晴明とはどういう人か……表舞台にたたない子龍にとって、『神』として祀られるようになった『人』に興味があった。
その神域は、桃子だった時代の京にそっくりで、白竜に乗り、向かっていた。
「一条戻り橋の近くにお屋敷がありますの」
「一条戻り橋?」
「はい。左京の一条に橋があります。その近くです」
「では、逆ではないのかな?」
羅城門と言う門を通り、教王護国寺と言う寺院を右に、大きな通りをまっすぐ進む。
縦横を碁盤の目のように道が広がる、真正面遠くに立派な門が見えると右に曲がろうとする妻に、子龍は問いかける。
桃桃は振り返り、
「貴方さま。右京、左京は、羅城門から向いてではないのです。この立派な門は朱雀門と言うのです。その奥に宮廷があり、帝が住まわれます。でも、時々失火で、帝のお住まいの内裏が焼けてしまうこともあって、その時は里内裏と言われて、一時的に有力貴族の屋敷に住まわれることがあるのです。あ、右京左京は、宮廷、内裏から、羅城門を向いて左右なのです。ですので、私たちは羅城門から入ってきていますので、右に行くので正しいのです」
「朱雀門……もしかして、京の中央にあるのは不思議だと思ったのだが、内裏から南だからと言うことか……」
「はい」
右に折れ、内裏を回るとしばらく進み、桃桃は、
「貴方、ここで一度、その橋を渡って頂けませんか?」
「ん?あぁ、構わないが……」
言われた通り渡り進むと、鬱蒼とした柳の木々の手前に小さな橋が見えた。
「ここは?」
「一条戻り橋です。貴方さま。下ろして下さいませ。この橋の下には、神様がいらっしゃるのです。竜ちゃんの上に乗っていては、神様に失礼ですので……」
『だが、桃桃?そなたの方が上なのでは?』
白竜は不思議そうである。
「あの、こちらにおられる神様は、安倍晴明さまにお仕えする式神なのです。陰陽の神であり、方角の神なのです。一時は私を守って下さっていたのですわ。お礼をお伝えしないと……」
「では、声を……」
「いえ、声を出さずに静かに心でお礼をいいながら渡るのです。そうすることで、伝わるのですわ」
「そうなのか……」
子龍は降りると、桃桃を抱き下ろし、白竜の手綱を握り、もう片方の手で妻の手を握りながら橋を渡る。
と、
コーン……
石か何かが音をたてたような気がして、ぎょっとするが、声をあげる事なく渡る。
桃桃は渡り終えると、振り返り頭を下げると夫を見上げ微笑んだ。
「貴方さま。ありがとうございます。ご挨拶をさせて頂けて嬉しいです。皆様には本当にご迷惑をおかけしましたので……」
「そうだったのか……私ももっときちんとお礼をお伝えすれば良かった」
「大丈夫ですわ、お優しい方々です」
桃桃は言うが、白竜はボソッと、
『主、この下の神は、人が産み出した神だが、中国から渡り、日本で力をつけたもので、十二神将とも呼ばれている。戦いに特化したり、防御に特化した人の使役する神だ。特に人の心が、信仰が力をつけたかなりの強さだ。主に喧嘩を売ってやると言っていた者もいる』
「げっ‼」
『基本的に、桃桃は可愛い姫だとお気に入りらしい。桃桃を泣かせた主を襲おうかと言っている』
「……関平や、息子たち位なら、何とかなるが……」
ちらっと嫁を見る。
桃桃はどれだけ様々な人々に愛されてきたのだろう……。
長い間探せなかった自分が一番悪いが、その分覚悟しなくてはならないのだろう。
「貴方さま?あちらです」
示された場所は、質素な門構え。
「あちらか?」
「もう少し向こうです」
「では、白竜に乗って行こう」
しばらく、ゆっくりと白竜に乗り進むと、想像以上に広い区画に回りに塀を囲まれた場所があり、中には鬱蒼とした森のようなものが見える。
「こちらです」
「では……」
白竜から降りると、再び抱き下ろし、門前に立った。
子龍よりも800年後に有名になる能力者……陰陽師安倍晴明とはどういう人か……表舞台にたたない子龍にとって、『神』として祀られるようになった『人』に興味があった。
「悪夢を食べるのは獏、命を狩るのがヴァルキュリア」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
高校で幼馴染と俺を振った高嶺の花に再会した!
-
3,027
-
-
【完結】幼馴染の専業ニセ嫁始めましたが、どうやらニセ夫の溺愛は本物のようです
-
81
-
-
婚約破棄から1年後・・・・・・
-
264
-
-
99回告白したけどダメでした
-
783
-
-
とても人気ある生徒会長の姉は、ブラコン過ぎてヤバイ(暴走気味)
-
2,547
-
-
僕と彼女たちのありきたりなようで、ありきたりではない日常。
-
469
-
-
俺の幼馴染2人がメンヘラとヤンデレすぎる件
-
1,218
-
-
会社員(26歳)の俺にJKのストーカーがいるんだが。
-
175
-
-
非リア充の俺がまともに恋なんてできるはずがないと思った
-
108
-
-
どうやら魔王は俺と結婚したいらしい
-
486
-
-
コマンド見えるようになったので、ハーレム作ります!
-
357
-
-
学校一の美少女がある日俺の妹になりました
-
1,598
-
-
俺の妹はヤンデレでした
-
576
-
-
脇役転生の筈だった
-
486
-
-
美少女同級生が新たな家族に!!
-
1,379
-
-
義妹は引きこもり美女
-
1,077
-
-
その魔法は僕には効かない。
-
42
-
-
は、魔王?そんなのうちのブラコン妹の方が100倍危ないんだが
-
539
-
-
オタクは死んでいる
-
25
-
コメント