音楽初心者の僕がゲームの世界で歌姫とバンドを組んだら
Track.49 カナリア四重奏〜それぞれの想い〜
意地を張ってしまった自分がいる。
カオル君の言う事は最もだったし、部屋を出た今でさえも私はフラフラの状態だった。
そんな私を彼が心配してくれた。
それがすごく嬉しいはずなのに、意地を張ってあんな事を言ってしまった。今となっては後悔しても何も意味がない。カオル君はきっと怒っている。折角想いが通じあったのに、一週間も経たないでこんな事になってしまうなんて……。
(私、すごく辛いですよ、カオル君……)
何でこんな事で私達は傷つけ合わなければならないんだろう。
「やっぱり無理をしていたんですね」
フラフラな足取りで廊下を歩く私に、誰かから声をかけられる。この声は恐らくアタル君。先程の様子から彼は、イベントに参加する事に賛成をしていたので、私の後を追ってきたと思われる。
「アタル君はどう思っていますか? 今回の件を」
「どうも何も、俺も諦めるのは嫌ですよ。だから二人でだって出ようと考えていましたけど」
「けど?」
「今のリアラさんを見て、カオルさんの気持ちも分かりました。やっぱりその体で出るのは難しいですよ、リアラさん」
でもフラフラな状態の私を見て、彼はそう告げた。やっぱり皆が当然の反応をしているだけの話であって、私がわがままを言っているだけなのは間違っていない。
でもどんなに辛くても、私には一つだけ譲りたくない想いがある。
「それは分かっているんですよ、アタル君……。私がただ意地を張っただけなのも」
「だったらどうして」
「アタル君は、このゲームのβテストの時の事について知っていますか?」
「あくまで噂の範囲での話なら聞いた事がありますけど」
「噂の範囲で知っているならそれでも構いません。これはそれを知っている前提での話ですから」
それはまだ誰にも語った事がない話。きっと誰も信じないだろうし、その話が私という存在自体に疑問を持たせる事になってしまう。だから誰にも話したくなかった。
だけど話さないと、私がどうして頑張ろうとしているのかが伝わらない。せめて彼にだけでも、教えておきたい。
「これはカオル君にも、ナナミさんにも決して話さないでください。秘密を守ってくれるあなただけに話しておきます。アタル君」
あの時果たせなかった約束を、このカナリアで一緒に叶えたいその理由を。
「これはβテストが始まったばかりの頃の話になります」
■□■□■□
リアラさんとアタル君が離れてもう間も無く四時間。日付も間も無く変わろうとしている頃、僕とナナミはとある準備をしていた。
「カオル、あんたが考えているそれは間違っておるとは言わへんけど、それでええんか?」
「僕も難しい話だってことは分かっているけど、リアラさんの意思を反映させた結果、こうするしかないと思ったんだ」
「後悔はしないんやな?」
「うん」
本来のプログラム通り全部歌うのはきっとリアラさんの身体がもたない。だから初めてのライブの時の曲数と同じ一曲で挑む事にした。しかもそれは、リアラさんがどうしてもと歌いたがっていたデュエット曲。僕はここまで練習してきたドラマを一切叩く事がなくなってしまったけど、全てを考慮した結果だ。
「それにデュエットなら、いざリアラさんの身に何かがあったら、僕が支える事ができる。もうそれしかないと思うんだ。そしてライブが終わったら、リアラさんには」
「しっかりと休んでもらう、そういう事やろ」
「リアラさんの体調が戻るまではカナリアも休止になるけど、仕方がないよね」
「せやな」
このライブで果たして祈に成長した姿を見せられるかは分からない。だけど少しでも変わった姿を見せられれば、それでいい。
でもその前にやらなければならない事がある。
「でもまずはリアラさんとアタル君と仲直りしないと」
「そうやけど、アタルはもうログアウトしとるし、リアラもきっと寝とるで、あの様子じゃ」
「うん、分かっているよ。リアラさんは起きてから。アタル君もログインしてから話をするよ」
「虫の良すぎる話やと言われへんか?」
「確かにそうだよね。言い出しっぺは僕なんだし」
もしかしたら二人は怒って、戻ってこない可能性だってある。和解する気があるなら、四時間経っても戻ってこないなんて話がまずない。
アタル君がすでにログアウトしているのが何よりの証拠だ。
「ねえ、ナナミはどう思っている。今回の件」
「今回はうちらの方が明らかに非はある。せやけど、リアラも分かっているはずなんや。あのままじゃ絶対にライブに立てないと」
「でもリアラさんにも譲りたくない想いがあるから」
「引き下がらなかったとでも言うんか。そんなに大切なんかその想いは。うちらの想いよりも」
「それは僕には分からないよ。でも……」
それほどの大切な想いがあるなら、それは捨ててはいけないものだと僕は思う。僕だって今回、祈を誘ったのも僕にも譲りたくないものがあるからだった。
「リアラさんにとってそれがどれくらいのものなのか、それは言葉だけで伝わってきたんだ。だから僕はそれを叶えてあげたい」
「それはリアラが好きやからか?」
「それもある。でもそれ以上に」
僕は今、リアラさんの彼氏なんだ。
カオル君の言う事は最もだったし、部屋を出た今でさえも私はフラフラの状態だった。
そんな私を彼が心配してくれた。
それがすごく嬉しいはずなのに、意地を張ってあんな事を言ってしまった。今となっては後悔しても何も意味がない。カオル君はきっと怒っている。折角想いが通じあったのに、一週間も経たないでこんな事になってしまうなんて……。
(私、すごく辛いですよ、カオル君……)
何でこんな事で私達は傷つけ合わなければならないんだろう。
「やっぱり無理をしていたんですね」
フラフラな足取りで廊下を歩く私に、誰かから声をかけられる。この声は恐らくアタル君。先程の様子から彼は、イベントに参加する事に賛成をしていたので、私の後を追ってきたと思われる。
「アタル君はどう思っていますか? 今回の件を」
「どうも何も、俺も諦めるのは嫌ですよ。だから二人でだって出ようと考えていましたけど」
「けど?」
「今のリアラさんを見て、カオルさんの気持ちも分かりました。やっぱりその体で出るのは難しいですよ、リアラさん」
でもフラフラな状態の私を見て、彼はそう告げた。やっぱり皆が当然の反応をしているだけの話であって、私がわがままを言っているだけなのは間違っていない。
でもどんなに辛くても、私には一つだけ譲りたくない想いがある。
「それは分かっているんですよ、アタル君……。私がただ意地を張っただけなのも」
「だったらどうして」
「アタル君は、このゲームのβテストの時の事について知っていますか?」
「あくまで噂の範囲での話なら聞いた事がありますけど」
「噂の範囲で知っているならそれでも構いません。これはそれを知っている前提での話ですから」
それはまだ誰にも語った事がない話。きっと誰も信じないだろうし、その話が私という存在自体に疑問を持たせる事になってしまう。だから誰にも話したくなかった。
だけど話さないと、私がどうして頑張ろうとしているのかが伝わらない。せめて彼にだけでも、教えておきたい。
「これはカオル君にも、ナナミさんにも決して話さないでください。秘密を守ってくれるあなただけに話しておきます。アタル君」
あの時果たせなかった約束を、このカナリアで一緒に叶えたいその理由を。
「これはβテストが始まったばかりの頃の話になります」
■□■□■□
リアラさんとアタル君が離れてもう間も無く四時間。日付も間も無く変わろうとしている頃、僕とナナミはとある準備をしていた。
「カオル、あんたが考えているそれは間違っておるとは言わへんけど、それでええんか?」
「僕も難しい話だってことは分かっているけど、リアラさんの意思を反映させた結果、こうするしかないと思ったんだ」
「後悔はしないんやな?」
「うん」
本来のプログラム通り全部歌うのはきっとリアラさんの身体がもたない。だから初めてのライブの時の曲数と同じ一曲で挑む事にした。しかもそれは、リアラさんがどうしてもと歌いたがっていたデュエット曲。僕はここまで練習してきたドラマを一切叩く事がなくなってしまったけど、全てを考慮した結果だ。
「それにデュエットなら、いざリアラさんの身に何かがあったら、僕が支える事ができる。もうそれしかないと思うんだ。そしてライブが終わったら、リアラさんには」
「しっかりと休んでもらう、そういう事やろ」
「リアラさんの体調が戻るまではカナリアも休止になるけど、仕方がないよね」
「せやな」
このライブで果たして祈に成長した姿を見せられるかは分からない。だけど少しでも変わった姿を見せられれば、それでいい。
でもその前にやらなければならない事がある。
「でもまずはリアラさんとアタル君と仲直りしないと」
「そうやけど、アタルはもうログアウトしとるし、リアラもきっと寝とるで、あの様子じゃ」
「うん、分かっているよ。リアラさんは起きてから。アタル君もログインしてから話をするよ」
「虫の良すぎる話やと言われへんか?」
「確かにそうだよね。言い出しっぺは僕なんだし」
もしかしたら二人は怒って、戻ってこない可能性だってある。和解する気があるなら、四時間経っても戻ってこないなんて話がまずない。
アタル君がすでにログアウトしているのが何よりの証拠だ。
「ねえ、ナナミはどう思っている。今回の件」
「今回はうちらの方が明らかに非はある。せやけど、リアラも分かっているはずなんや。あのままじゃ絶対にライブに立てないと」
「でもリアラさんにも譲りたくない想いがあるから」
「引き下がらなかったとでも言うんか。そんなに大切なんかその想いは。うちらの想いよりも」
「それは僕には分からないよ。でも……」
それほどの大切な想いがあるなら、それは捨ててはいけないものだと僕は思う。僕だって今回、祈を誘ったのも僕にも譲りたくないものがあるからだった。
「リアラさんにとってそれがどれくらいのものなのか、それは言葉だけで伝わってきたんだ。だから僕はそれを叶えてあげたい」
「それはリアラが好きやからか?」
「それもある。でもそれ以上に」
僕は今、リアラさんの彼氏なんだ。
「音楽初心者の僕がゲームの世界で歌姫とバンドを組んだら」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
異世界王政〜Four piece stories〜
-
9
-
-
【ガンスリンガー いじめられっ子だった俺が銃で活躍する話、しかも、幼馴染と両思いな事がわかってハッピー、でも、俺女の子になってます】
-
5
-
-
異世界でニートは英雄になる
-
4
-
-
竜の血脈―黒狼盗賊団の頭―
-
12
-
-
影が薄いけど魔法使いやっています
-
9
-
-
彼女と一緒に異世界を!
-
20
-
-
お母さんは女神です
-
12
-
-
苦労して魔王を倒したと思ったら勇者パーティーを追い出された件
-
2
-
-
タイムカプセル・パラドックス
-
2
-
-
(旧)こっそり守る苦労人
-
1
-
-
犬が吠える
-
1
-
-
世界の真実を知るためには生贄が必要と言われ、問答無用で殺された俺と聖女 〜実はこっちが真の道!? 荷物運びと馬鹿にされた【空間魔法】で真の最強へ至る〜
-
3
-
-
居候人は冒険者で店員さん
-
1
-
-
異世界転移で無双したいっ!
-
4
-
-
【ジョブチェンジ】のやり方を、《無職》の俺だけが知っている
-
4
-
-
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
-
10
-
-
銀の魔眼は楽園を夢見る
-
2
-
-
勇者はなぜチーレムなのか?~剣と魔法の異世界白書~
-
5
-
-
日常のち冒険~俺は世界を超えて幼馴染を救う~
-
4
-
-
異世界クロスロード ゆっくり強く、逞しく
-
7
-
コメント