普通のコンビニ店員とかなり変わったお客さん達
第17話「変わっている外国の人たち」
差別を助長する訳ではないが、正直外国の人の行為に驚くことがある。
ざるそばをレンジアップ(チンして)と言ってきた。
いやいや、ざるそばはそのまま食べるもんだよ…。
同僚の人にその話をしたら同じく外人から英語で「牛乳温めて」と言われたそうな。
そんなの家か滞在先のホテルでやれよ…自分で。
また、ある方は音声アプリで中国語か韓国語かわからんが日本語に翻訳。
その内容が「常温のビールはありませんか?」という事だった。
勿論、そんな物はあるはずがない。
大きいスーパーとかなら話は別だが、コンビニにはない。
基本は冷えたビール・チューハイ・日本酒だけで、常温はワインだ。
つーか、コンビニに冷えてないビール置いて売れると思う?
どうもコンビニとスーパーの区別がよくわかっていないらしい…。
ある方はアマゾンでの荷物を筆者の店で受け取った後、箱を破き、中身を取り出してバッグに入れていった。それだけでも驚きだが、その破いた箱を捨ててくれとジェスチャーで示してきた。もちろん筆者は断り、箱も全て持って帰らせた。というか、なんで店頭でアマゾンの箱を破るんだよ。自宅か滞在先のホテルでしてよ…。
全ての外人がこうだとは言わないが…ホントため息ついてしまう事がしばしば。
「普通のコンビニ店員とかなり変わったお客さん達」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
ひだまりカフェ
-
1
-
-
人が嫌いでヒトが嫌い
-
2
-
-
「ここが変だよ異世界トリップ」
-
49
-
-
神魔の声
-
2
-
-
いつかの野球少年へ
-
1
-
-
愛山雄町の酔いどれ酒エッセイ
-
6
-
-
刹那玻璃の特技?
-
2
-
-
日常日記
-
8
-
-
駆け出しランカーによる小説家になろう攻略法
-
3
-
-
8月15日……死ねるはずもないのに、自殺未遂をした。
-
1
-
-
底辺作家がランキングに乗って
-
0
-
-
連載、短編関係なくタイトル良ければ人の目に留まる
-
1
-
-
あなたの書いた読まれない名作、損してますよ!~これを読んだら底辺脱出!?~
-
25
-
-
ファンタジー作品に使えるかもしれないふわっとした中世ネタ
-
78
-
-
姉妹の愚痴〜心身障害者への理解を〜
-
5
-
-
偉人達が残した心に残る名言集
-
4
-
コメント