普通のコンビニ店員とかなり変わったお客さん達
第5話「おばあちゃんって奴は…」
その日は朝から勤務だった。
眠い目を擦りつつ、チャリで職場へ。
何故か、妙に店長が上機嫌だった。
いつもなら挨拶しても返さないような最悪な人が、だ。
接客態度だってお世辞抜きで最悪で、愛想のよい笑顔などまず無い。
そんな人が何故、上機嫌なのかというと理由は単純。
この日、SV《エスブイ》がうちの店に来るからである。
SVは女性の方だが、その人が来ると店長は無駄に愛想よくなる。
こちらが砂吐きそうなほど上機嫌になる。
彼女は店舗の運営管理・指導をする本部側の人間だ。
スーパーバイザーを略してエスブイと呼ばれている。
コンビニにもよるが、その店ではSVの方が店長より権力が上。
店長も雇われなので、その人には頭が上がらない。
今日はそのSVさんと何やら話し合いをするらしい。
SVが来る時だけは笑顔なんだよな…うちの店長は。
それを俺らバイト君にも向ければいいのに。
そう、ため息をつきつつも、とりあえず朝の日課を始める。
掃除をしたり、レジをしたり、昼前になったら揚げ物を作ったり…。
その間、店長は事務所でSVさんと話をし、レジには応援に来ない。
なので、筆者一人で接客もその他の仕事もこなさなければならない。
まあ、朝はまだ暇なのでハードでもないのだが。
そんな時、凄まじい音が聞こえた。
耳がつんざくような衝撃音とでも言おうか。
外に出てみると、目の前の交差点の所でライダーがバイクごと倒れている。
動く気配はなく、殺虫剤で死にかけたゴキブリのようにピクピクとしている。
何人か野次馬ができており、話を聞くとこうだ。
うちのコンビニの前は道路になっており、交差点になっている。
ライダーは普通にバイクを運転していたが、突如、想定外の事が起きた。
なんと赤信号にも関わらず歩いているお婆ちゃんがいたのだ。
ライダーは慌ててかわそうとしたが、うまく回避できず、そのままガードレールへと突っ込んでしまったそうだ。お婆ちゃんは何が起きたのかわかってないらしく、そのまま何事もなく去っていったという…。
筆者が救急車を呼ぶまでもなく、すぐにサイレンの音が聞こえてきた。
どうも通行人か野次馬の誰かが呼んだらしい。
しかし、ライダーさんとんだ災難だな。
可哀想に・・・。
カクヨムにはバイクや車を運転する人も勿論いるだろう。
運転の際にはくれぐれも気をつけてください。
          
「普通のコンビニ店員とかなり変わったお客さん達」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
ひだまりカフェ
-
1
-
-
人が嫌いでヒトが嫌い
-
2
-
-
「ここが変だよ異世界トリップ」
-
49
-
-
神魔の声
-
2
-
-
いつかの野球少年へ
-
1
-
-
愛山雄町の酔いどれ酒エッセイ
-
6
-
-
刹那玻璃の特技?
-
2
-
-
日常日記
-
8
-
-
駆け出しランカーによる小説家になろう攻略法
-
3
-
-
8月15日……死ねるはずもないのに、自殺未遂をした。
-
1
-
-
底辺作家がランキングに乗って
-
0
-
-
連載、短編関係なくタイトル良ければ人の目に留まる
-
1
-
-
あなたの書いた読まれない名作、損してますよ!~これを読んだら底辺脱出!?~
-
25
-
-
ファンタジー作品に使えるかもしれないふわっとした中世ネタ
-
78
-
-
姉妹の愚痴〜心身障害者への理解を〜
-
5
-
-
偉人達が残した心に残る名言集
-
4
-
コメント