絶望世界の最強機≪インフィニティ≫ ~三十五歳、異世界に立つ。~
第百十七話 夢想
タカト・オーノは微睡みの中で目を覚ました。
そこは大きな木の根元だった。あたり一面には彼が見たこともないような花畑が広がっていて、タカトはそれを見て思わず笑ってしまうほどだった。
「……いったい、ここはどこだっていうんだ?」
タカトは立ち上がり、周りを見渡す。
しかし、周りにもその花畑が延々と広がっているだけで、特になにもなかった。
タカトはここが何の空間だか解らなかった。
強いて言うならば、ここは自分の生きていた世界とはまた別の世界だということを、証拠こそなかったが確信していた。
「なあ……誰かいるなら返事してくれよ……」
タカトはそう言って、ゆっくりと庭園を歩き始める。しかし、いくら歩いてもなにも出てこなかった。
『ここだよタカト』
そんな時だった。
彼を呼ぶ声がした。
その声はか細いものだったが、それでもタカトの心を直接揺さぶるような、そんなはっきりとした声だった。
いったいこの声は誰のものなのか。
そんなことは、彼が考えなくてもすぐ解ることだった。
「……エスティ、エスティなのか!?」
タカトは叫んで、その声のする方へと駆け出した。
走って、走って、走って、走り続けて、それでもなにも世界は変わらなかった。
「エスティ……エスティ……、お前はいったいどこに居るんだ?!」
『タカトくん、もっと、もっとこっちだよ。もっと、もっと、もっと、もっと、その先へ』
「もっと、か!」
走って、走って、走る。
エスティの声を聞いて、さらにタカトは走っていく。
それでもなにも景色が変わることはなかった。
『そうよ、タカト。さらに進むの……頑張って……その先へ……』
「もっと、もっと、もっと、もっと!」
走る、走る、走る、走る。
彼自身の命の炎を燃やすように。
彼女に会いたい、というただ一心で――タカトはその世界を走っていた。
もう彼女は死んでしまっているのに。
もう彼女の姿を見ることはできないというのに。
それでもタカトは諦めたくなかった。
それを考えると、タカト・オーノ――いや、大野崇人という人間は諦めが悪すぎる人間ということになろう。
しかし、それが人間というものだ。
人間というものは、案外そういうものを忘れられずに、諦められずに、そのままそれを追いかけてしまう傾向にあるものだ。
だからこそ、人間はそれを追いかける。そして、それを追い求める。
今のタカト・オーノもそれに漏れず、エスティ・パロングというひとりの女性を追いかけていた。
タカトは彼女が好きだったのだ。
だからタカトは彼女の声を聞いて、彼女に会いたい気持ちがタカトの心を支配してしまったから――彼女の声を求めることとしたのだ。
「エスティ……どこだ……どこにいるんだ……!」
タカトはそう叫んで、さらに大地を駆け出す。裸足だったからか、足の裏は汚れていた。さらに傷だらけで、その傷から血が滴り落ちていた。
『私はこっち……』
「どこだっ!!」
タカトは追いかける。
ただ、彼女の声のみを頼りにして。
その大地は間隔を空けて樹木が生えていた。その樹木の大きさも様々で、中には今から生えて大きな樹へと育つような若葉もある。
それを横目に、さらにタカトは駆けていく。
そしてタカトは漸くそこへ辿りついた。
そこはひときわ大きな木の根元だった。
「……なんだここは……木?」
『タカト……ここだよ……』
「エスティ、どこにいるんだ!」
タカトは叫んで、周りを見渡す。
そして、タカトはついにひとつの結論を導いた。
「まさか……エスティ……お前、この木だっていうのか!?」
そこにあった一本の大木から、エスティの声が聞こえてきていたのだ。
エスティの声は、さらに続ける。
『そう……。私はこの木の中から聞こえてくるのね。そうよ、そうなの。……ねえ、タカト……あなたは決して死んではならない』
「死んで……? 馬鹿な、生きているぞ!」
『それはまやかしに過ぎない。あなたは死んでいるの、既に、とっくに』
「まやかし? 死んでいる? どういうことだ?」
『あなたはとっくに死んでいるの。そう、死んでいるのよ。その事実に気がつかないだけ』
「気がつかない? 何が言いたいんだ? まったくもって理解できないぞ」
そう。
今のタカト・オーノはエスティの言葉を理解出来なかった。
理解することが出来なかったのではない。理解しがたいことだったのだ。
現にタカト・オーノはこの場に立っている。そしてエスティと会話をしている。
だのに、どうして『死んでいる』といえるのだろうか? タカトはまったく理解できなかった。
「……俺は死んでいない。俺はここに居る、それは間違っていないはずだ!」
『間違っていない……そう。たしかにあなたはなにも間違っていない。間違っているのは私……なのかもしれない』
「な、なあ……エスティ……まったく意味がわからないよ……」
『私はエスティ・パロング。だけれど、「あの世界」のエスティ・パロングではない。私はこの世界におけるエスティ・パロングなのよ』
タカトはそこで漸く意味を理解した。
タカトは死んだのではない。気を失ったのではない。
また別の世界へと、移動してしまったというのだ。
拉がれるタカトをよそに、エスティの言葉は続く。
『……ここはまた別の世界。だけれど、クローツがある世界と結びつきが強いのもまた確か。だからあなたが来ることは充分ありえるし、それを待っていた』
「どういうことだよ……どうしてエスティは姿を見せてくれないんだ」
タカトはそう言って、木に拳をぶつけた。
だが、木に反応もなく、エスティが現れる様子もない。
『ここはあなたが来てはいけない場所なのよ』
エスティの話は続く。
『ずっとずっとずっとずっと、待っていた。何度間違えても、あなたはここへやってきた。私は選択を誤ったなんてことはない。たしかにこの世界に留まっていれば、あなたはいい人生を送れるのかもしれない。平和な生活となるのかもしれない。だけれど、そうもいかない。あなたは元の世界へと戻らなくてはならない。そのためには、あの世界へ、「クローツ」へ戻る必要があるの』
「エスティ、一緒に戻ろう。君も一緒に、あの世界へ戻ろう」
そう言って、タカトは弱々しく手をあげた。
そして、その手はゆっくりと、しかししっかりと、木に触れた。
「なあ、エスティ……戻ろう」
タカトの目からは涙が零れ落ちていた。
『……ダメです。ダメなんです。私はこの世界から離れることは出来ない。私はこの世界に住み、この世界に生きるもの。あなたの世界に行って、共にすることは無理なんです』
「……本当に、ダメなのか?」
その声とちょうど同時に、タカトの背後にまばゆい光が照らし始めた。
その光に気づいて、タカトは振り返る。
『……ついにあなたが帰る時がきました。さあ、帰るのです』
「いやだ! エスティ、君も行こう!」
しかし、エスティの姿は見えない。
『私は……この世界でしか生きることが出来ない……』
タカトは何かに捕まったような感触を覚えた。
光から伸びてきた手足に捕まってしまっていたのだ。
「い、いやだ、いやだ!」
タカトは必死に抵抗する。しかし、無情にもタカトの身体はゆっくりと後退していく。
『さようなら、タカト・オーノ。また会えることを願っています……』
「エスティ、まだ間に合う!! 来い!!」
『ダメです。なぜなら私は――』
――そして、タカトの視界を完全なる光が支配した。
タカトが居なくなって、エスティ・パロングは小さなため息をついた。
最後の言葉は、彼に届いただろうか。
最後の言葉の意味を、彼は理解してくれるだろうか。
いや、きっと理解できないだろう。
そして、その言葉を聞いていることもないだろう。
それでいい。それでいいのだ。
この世界での彼女は、ただタカト・オーノを元の世界に戻すだけで、充分な価値を見出していたのだ。
『出来ることならば、また……いや、きっとまた会えるはず』
タカト・オーノに再会を約束して、エスティ・パロングの声は消えた。
そこは大きな木の根元だった。あたり一面には彼が見たこともないような花畑が広がっていて、タカトはそれを見て思わず笑ってしまうほどだった。
「……いったい、ここはどこだっていうんだ?」
タカトは立ち上がり、周りを見渡す。
しかし、周りにもその花畑が延々と広がっているだけで、特になにもなかった。
タカトはここが何の空間だか解らなかった。
強いて言うならば、ここは自分の生きていた世界とはまた別の世界だということを、証拠こそなかったが確信していた。
「なあ……誰かいるなら返事してくれよ……」
タカトはそう言って、ゆっくりと庭園を歩き始める。しかし、いくら歩いてもなにも出てこなかった。
『ここだよタカト』
そんな時だった。
彼を呼ぶ声がした。
その声はか細いものだったが、それでもタカトの心を直接揺さぶるような、そんなはっきりとした声だった。
いったいこの声は誰のものなのか。
そんなことは、彼が考えなくてもすぐ解ることだった。
「……エスティ、エスティなのか!?」
タカトは叫んで、その声のする方へと駆け出した。
走って、走って、走って、走り続けて、それでもなにも世界は変わらなかった。
「エスティ……エスティ……、お前はいったいどこに居るんだ?!」
『タカトくん、もっと、もっとこっちだよ。もっと、もっと、もっと、もっと、その先へ』
「もっと、か!」
走って、走って、走る。
エスティの声を聞いて、さらにタカトは走っていく。
それでもなにも景色が変わることはなかった。
『そうよ、タカト。さらに進むの……頑張って……その先へ……』
「もっと、もっと、もっと、もっと!」
走る、走る、走る、走る。
彼自身の命の炎を燃やすように。
彼女に会いたい、というただ一心で――タカトはその世界を走っていた。
もう彼女は死んでしまっているのに。
もう彼女の姿を見ることはできないというのに。
それでもタカトは諦めたくなかった。
それを考えると、タカト・オーノ――いや、大野崇人という人間は諦めが悪すぎる人間ということになろう。
しかし、それが人間というものだ。
人間というものは、案外そういうものを忘れられずに、諦められずに、そのままそれを追いかけてしまう傾向にあるものだ。
だからこそ、人間はそれを追いかける。そして、それを追い求める。
今のタカト・オーノもそれに漏れず、エスティ・パロングというひとりの女性を追いかけていた。
タカトは彼女が好きだったのだ。
だからタカトは彼女の声を聞いて、彼女に会いたい気持ちがタカトの心を支配してしまったから――彼女の声を求めることとしたのだ。
「エスティ……どこだ……どこにいるんだ……!」
タカトはそう叫んで、さらに大地を駆け出す。裸足だったからか、足の裏は汚れていた。さらに傷だらけで、その傷から血が滴り落ちていた。
『私はこっち……』
「どこだっ!!」
タカトは追いかける。
ただ、彼女の声のみを頼りにして。
その大地は間隔を空けて樹木が生えていた。その樹木の大きさも様々で、中には今から生えて大きな樹へと育つような若葉もある。
それを横目に、さらにタカトは駆けていく。
そしてタカトは漸くそこへ辿りついた。
そこはひときわ大きな木の根元だった。
「……なんだここは……木?」
『タカト……ここだよ……』
「エスティ、どこにいるんだ!」
タカトは叫んで、周りを見渡す。
そして、タカトはついにひとつの結論を導いた。
「まさか……エスティ……お前、この木だっていうのか!?」
そこにあった一本の大木から、エスティの声が聞こえてきていたのだ。
エスティの声は、さらに続ける。
『そう……。私はこの木の中から聞こえてくるのね。そうよ、そうなの。……ねえ、タカト……あなたは決して死んではならない』
「死んで……? 馬鹿な、生きているぞ!」
『それはまやかしに過ぎない。あなたは死んでいるの、既に、とっくに』
「まやかし? 死んでいる? どういうことだ?」
『あなたはとっくに死んでいるの。そう、死んでいるのよ。その事実に気がつかないだけ』
「気がつかない? 何が言いたいんだ? まったくもって理解できないぞ」
そう。
今のタカト・オーノはエスティの言葉を理解出来なかった。
理解することが出来なかったのではない。理解しがたいことだったのだ。
現にタカト・オーノはこの場に立っている。そしてエスティと会話をしている。
だのに、どうして『死んでいる』といえるのだろうか? タカトはまったく理解できなかった。
「……俺は死んでいない。俺はここに居る、それは間違っていないはずだ!」
『間違っていない……そう。たしかにあなたはなにも間違っていない。間違っているのは私……なのかもしれない』
「な、なあ……エスティ……まったく意味がわからないよ……」
『私はエスティ・パロング。だけれど、「あの世界」のエスティ・パロングではない。私はこの世界におけるエスティ・パロングなのよ』
タカトはそこで漸く意味を理解した。
タカトは死んだのではない。気を失ったのではない。
また別の世界へと、移動してしまったというのだ。
拉がれるタカトをよそに、エスティの言葉は続く。
『……ここはまた別の世界。だけれど、クローツがある世界と結びつきが強いのもまた確か。だからあなたが来ることは充分ありえるし、それを待っていた』
「どういうことだよ……どうしてエスティは姿を見せてくれないんだ」
タカトはそう言って、木に拳をぶつけた。
だが、木に反応もなく、エスティが現れる様子もない。
『ここはあなたが来てはいけない場所なのよ』
エスティの話は続く。
『ずっとずっとずっとずっと、待っていた。何度間違えても、あなたはここへやってきた。私は選択を誤ったなんてことはない。たしかにこの世界に留まっていれば、あなたはいい人生を送れるのかもしれない。平和な生活となるのかもしれない。だけれど、そうもいかない。あなたは元の世界へと戻らなくてはならない。そのためには、あの世界へ、「クローツ」へ戻る必要があるの』
「エスティ、一緒に戻ろう。君も一緒に、あの世界へ戻ろう」
そう言って、タカトは弱々しく手をあげた。
そして、その手はゆっくりと、しかししっかりと、木に触れた。
「なあ、エスティ……戻ろう」
タカトの目からは涙が零れ落ちていた。
『……ダメです。ダメなんです。私はこの世界から離れることは出来ない。私はこの世界に住み、この世界に生きるもの。あなたの世界に行って、共にすることは無理なんです』
「……本当に、ダメなのか?」
その声とちょうど同時に、タカトの背後にまばゆい光が照らし始めた。
その光に気づいて、タカトは振り返る。
『……ついにあなたが帰る時がきました。さあ、帰るのです』
「いやだ! エスティ、君も行こう!」
しかし、エスティの姿は見えない。
『私は……この世界でしか生きることが出来ない……』
タカトは何かに捕まったような感触を覚えた。
光から伸びてきた手足に捕まってしまっていたのだ。
「い、いやだ、いやだ!」
タカトは必死に抵抗する。しかし、無情にもタカトの身体はゆっくりと後退していく。
『さようなら、タカト・オーノ。また会えることを願っています……』
「エスティ、まだ間に合う!! 来い!!」
『ダメです。なぜなら私は――』
――そして、タカトの視界を完全なる光が支配した。
タカトが居なくなって、エスティ・パロングは小さなため息をついた。
最後の言葉は、彼に届いただろうか。
最後の言葉の意味を、彼は理解してくれるだろうか。
いや、きっと理解できないだろう。
そして、その言葉を聞いていることもないだろう。
それでいい。それでいいのだ。
この世界での彼女は、ただタカト・オーノを元の世界に戻すだけで、充分な価値を見出していたのだ。
『出来ることならば、また……いや、きっとまた会えるはず』
タカト・オーノに再会を約束して、エスティ・パロングの声は消えた。
「絶望世界の最強機≪インフィニティ≫ ~三十五歳、異世界に立つ。~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,575
-
2.9万
-
-
166
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
5,014
-
1万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,136
-
3,384
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,522
-
5,226
-
-
9,298
-
2.3万
-
-
13
-
1
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
600
-
220
-
-
42
-
55
-
-
1,285
-
1,419
-
-
6,617
-
6,954
-
-
2,845
-
4,948
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
1,259
-
8,383
-
-
319
-
800
-
-
139
-
227
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
401
-
718
-
-
65
-
152
-
-
1,857
-
1,560
-
-
32
-
11
-
-
3,631
-
9,417
-
-
44
-
89
-
-
208
-
515
-
-
48
-
129
-
-
105
-
364
-
-
11
-
4
-
-
2,605
-
7,282
-
-
60
-
278
-
-
45
-
163
-
-
2,931
-
4,405
-
-
168
-
148
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
565
-
1,072
-
-
376
-
260
-
-
76
-
147
-
-
1,586
-
2,757
-
-
387
-
438
-
-
31
-
83
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
2,389
-
9,359
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
9,140
-
2.3万
-
-
170
-
156
「SF」の人気作品
-
-
1,771
-
1.8万
-
-
1,253
-
1.2万
-
-
456
-
3,000
-
-
450
-
97
-
-
428
-
813
-
-
420
-
697
-
-
414
-
688
-
-
367
-
994
-
-
362
-
192
コメント