絶望世界の最強機≪インフィニティ≫ ~三十五歳、異世界に立つ。~
第二十八話 リリーファーを決めよう
会話を終えて、二人はエスティたちのいる場所へと戻ってきた。
「あら、会話はもう終わったの?」
訊ねるエスティに、崇人は頷く。
「いい作戦を立てることができたよ。これで明日以降、戦っていい結果が出ることを、あとは祈るだけだ」
そう言ったのはヴィーエックだった。ヴィーエックの顔は笑っていた。それを見て、崇人も同じように笑った。
「……ふうん。まあ、いいけれど。とりあえず、この機体、いいと思わない?」
エスティが指差す方向には、一機のリリーファーがあった。全身を黄色で着色されたリリーファーで、ほかにあったリリーファーとは大きく異なっていた。
その大きな特徴が、頭についている鶏冠のような鋭く尖った角。
それがまるで、ほかのリリーファーとは異質と思わせていた。リリーファーであるのに、リリーファーでない。
「これは……?」
「リリーファーだと思うけれど、ほかのよりも違うイメージがあると思わない?」
エスティがつぶやく。
「確かにそう思えるね」
崇人が言うと、エスティは微笑み、
「そうでしょう? このリリーファー、違うように見えるでしょ。これでビビーンと来ちゃってさ。決めた! 絶対にこれに乗る! 整備員さん! このリリーファーの名前を教えて!」
そう言って嬉々としてエスティはリリーファーの近くにいる整備士のもとへ向かった。
ちなみに一体のリリーファーにつく整備士は五名居る。その中でも赤いキャップを被っているのがその中でもリーダーとなる人間だ。エスティはその人間に聴きに行った。このリリーファーの整備リーダーは、栗色のカールした、キャップにまとめきれないほど長い髪の女性だった。
「……はいはーい、うん。これはねー、『ベスパ』って言います。いい名前でしょ? その兵器の中で一番のやつがこの『鶏冠』ですよ。鶏冠は鋭く尖っており、頭突きするとすっごい痛いんですよ。いやー、そこに力込めましたからね! そこで死んだ整備士が多数というくらい……」
「すごい縁起悪い話聞いちゃったよ!」
エスティと整備士の会話に思わず崇人はつっこみを入れる。
「おやおやー、君はいったいどうしたんだい。突っ込んじゃってさ。夢は芸人かな?」
「そういうことじゃなくて! すげえ縁起の悪い話聞いちゃったよ! 人が死ぬほどの鶏冠……いや、リリーファーの大きさを鑑みれば当たり前なんだが!」
「うるさいなあ……。とりあえずその鶏冠で攻撃するのが一番だ、って話だよ。あとね、この鶏冠は頑丈に作ってあるから乱暴に扱っても問題ないよ」
「いいわね、私このリリーファーに乗るわ。名前……は」
「ベスパ」
「そうそう、ベスパ。いい名前よね。可愛いし」
可愛いのか? と崇人は疑問に思ったが、そんなことは一切考えないことにした。というか崇人の元居た世界にもベスパというものはあるし、それはバイクか何かだったのだが、それをエスティたちに言う必要などもない。
エスティはこれ以外のものには頑として変えないらしい。目移りすることもないので、それはそうであるのだが。
「それじゃ、私、このベスパで行くから。よろしくね、ベスパ!」
そう言ってエスティはベスパに向かってウインクする。ああいうものなのか、と崇人は考えるが、あいにくこの世界でリリーファーを生き物のように扱う人は数少ない。だが、それが正しいのかもしれないと、時に見られることもあるのだ。
「それじゃ俺はどうするかなあ」
そう言うとヴィエンスは離れ、どこか別の場所へ向かった。大方彼もリリーファーを見に行ったのだろう。アーデルハイトもすでにどこかへ消えていた。
となると残ったのはヴィーエックと崇人である。
「……どうする?」
「どうしようか」
二人は顔を見合わせて言う。しかし、それだけでは結論が出てこないのは自明であった。
「……一先ず、回ることにしようか」
「そうだな」
そう言って、二人は適当に歩き出した。
◇◇◇
結論として、彼らに見合うリリーファーは見当たらなかった。
「……どうするか」
「どうしようかねえ」
結局、最初のベスパの場所に戻ってくるほかなかった。ベスパの前では先ほどの整備リーダーがニコニコと二人の帰りを待っていた。
「どうだい? リリーファーを見て? 大会のリリーファーはどれもいいものばかりだろう?」
「そうですね……けれどいいのはあまり」
崇人がそう言うと、待ってましたと言わんばかりに整備リーダーは崇人の方に顔を近づける。
「そういうと思っていてね! ベスパ、まだ使えるよ! チーム貸切ってのもありなんじゃないかな!? なんて」
「チーム貸切……なるほど、その手が」
整備リーダーの言葉にヴィーエックは頷く。理解していない崇人はヴィーエックに訊ねた。
「なあ、『チーム貸切』ってなんだ」
「チーム貸切というのは、名前のとおりだよ。チームで一機、リリーファーを貸し切るんだ。それしか使うことができない代わりに、細工をされる心配も少ない。最近はあとの選手を妨害するためにわざとりリーファーコントローラーを盗んだりする輩も居るからね。その対策には効果的、ってもんだ」
整備リーダーの言葉に、彼らは頷いた。確かにそのとおりである。この大会は勝てば『国お抱えの起動従士』になれるチャンスを得られる。そのためならば何だってするだろう。それがたとえ規約を違反していても、だ。
だからこそ、その対策をしなくてはならない。する必要があり、する義務があるのだ。
「……けれど、エスティはいいよ。ヴィーエックもいいかもしれない。だが、アーデルハイトとヴィエンスの二人には何も言ってないじゃないか。このまま俺らで決めていいものなのかねえ」
「いいんじゃないの?」
「って、アーデルハイト!? いつの間に……!」
気がつけば、ヴィーエックの後ろにはアーデルハイトが立っていた。ヴィーエックの肩に手をかけて、したり顔で笑っていた。
「いやあ、楽しそうな話をしているもんだからさ。ついつい参加しちゃうわけですよ。……んで? チーム貸切だって? なんか面白そうなことしようとしているねえ」
「面白そうなこと、というか、チーム貸切は一番リスクが低いからね。便利っちゃ便利だ。それが一番だと思うし」
「まあ、そいつはそうだ。それが国のお抱えと違うところだね」
アーデルハイトは手に持っているミルクティーの紙パックジュースを一口飲む。いつの間に買ってきたのだろうか。
「だけれど、まだ全員の意見を聴いてないから、ダメだと思うんだよね」
「いいや、タカト。そんなことは問題ないと思うぞ? 特に問題もなく、全員の了承を得られるはずだ」
「どうして?」
崇人の問いにアーデルハイトは小さく微笑む。
「……なんとなくさ」
アーデルハイトはそう言って、崇人の肩をぽんと叩いた。
「あら、会話はもう終わったの?」
訊ねるエスティに、崇人は頷く。
「いい作戦を立てることができたよ。これで明日以降、戦っていい結果が出ることを、あとは祈るだけだ」
そう言ったのはヴィーエックだった。ヴィーエックの顔は笑っていた。それを見て、崇人も同じように笑った。
「……ふうん。まあ、いいけれど。とりあえず、この機体、いいと思わない?」
エスティが指差す方向には、一機のリリーファーがあった。全身を黄色で着色されたリリーファーで、ほかにあったリリーファーとは大きく異なっていた。
その大きな特徴が、頭についている鶏冠のような鋭く尖った角。
それがまるで、ほかのリリーファーとは異質と思わせていた。リリーファーであるのに、リリーファーでない。
「これは……?」
「リリーファーだと思うけれど、ほかのよりも違うイメージがあると思わない?」
エスティがつぶやく。
「確かにそう思えるね」
崇人が言うと、エスティは微笑み、
「そうでしょう? このリリーファー、違うように見えるでしょ。これでビビーンと来ちゃってさ。決めた! 絶対にこれに乗る! 整備員さん! このリリーファーの名前を教えて!」
そう言って嬉々としてエスティはリリーファーの近くにいる整備士のもとへ向かった。
ちなみに一体のリリーファーにつく整備士は五名居る。その中でも赤いキャップを被っているのがその中でもリーダーとなる人間だ。エスティはその人間に聴きに行った。このリリーファーの整備リーダーは、栗色のカールした、キャップにまとめきれないほど長い髪の女性だった。
「……はいはーい、うん。これはねー、『ベスパ』って言います。いい名前でしょ? その兵器の中で一番のやつがこの『鶏冠』ですよ。鶏冠は鋭く尖っており、頭突きするとすっごい痛いんですよ。いやー、そこに力込めましたからね! そこで死んだ整備士が多数というくらい……」
「すごい縁起悪い話聞いちゃったよ!」
エスティと整備士の会話に思わず崇人はつっこみを入れる。
「おやおやー、君はいったいどうしたんだい。突っ込んじゃってさ。夢は芸人かな?」
「そういうことじゃなくて! すげえ縁起の悪い話聞いちゃったよ! 人が死ぬほどの鶏冠……いや、リリーファーの大きさを鑑みれば当たり前なんだが!」
「うるさいなあ……。とりあえずその鶏冠で攻撃するのが一番だ、って話だよ。あとね、この鶏冠は頑丈に作ってあるから乱暴に扱っても問題ないよ」
「いいわね、私このリリーファーに乗るわ。名前……は」
「ベスパ」
「そうそう、ベスパ。いい名前よね。可愛いし」
可愛いのか? と崇人は疑問に思ったが、そんなことは一切考えないことにした。というか崇人の元居た世界にもベスパというものはあるし、それはバイクか何かだったのだが、それをエスティたちに言う必要などもない。
エスティはこれ以外のものには頑として変えないらしい。目移りすることもないので、それはそうであるのだが。
「それじゃ、私、このベスパで行くから。よろしくね、ベスパ!」
そう言ってエスティはベスパに向かってウインクする。ああいうものなのか、と崇人は考えるが、あいにくこの世界でリリーファーを生き物のように扱う人は数少ない。だが、それが正しいのかもしれないと、時に見られることもあるのだ。
「それじゃ俺はどうするかなあ」
そう言うとヴィエンスは離れ、どこか別の場所へ向かった。大方彼もリリーファーを見に行ったのだろう。アーデルハイトもすでにどこかへ消えていた。
となると残ったのはヴィーエックと崇人である。
「……どうする?」
「どうしようか」
二人は顔を見合わせて言う。しかし、それだけでは結論が出てこないのは自明であった。
「……一先ず、回ることにしようか」
「そうだな」
そう言って、二人は適当に歩き出した。
◇◇◇
結論として、彼らに見合うリリーファーは見当たらなかった。
「……どうするか」
「どうしようかねえ」
結局、最初のベスパの場所に戻ってくるほかなかった。ベスパの前では先ほどの整備リーダーがニコニコと二人の帰りを待っていた。
「どうだい? リリーファーを見て? 大会のリリーファーはどれもいいものばかりだろう?」
「そうですね……けれどいいのはあまり」
崇人がそう言うと、待ってましたと言わんばかりに整備リーダーは崇人の方に顔を近づける。
「そういうと思っていてね! ベスパ、まだ使えるよ! チーム貸切ってのもありなんじゃないかな!? なんて」
「チーム貸切……なるほど、その手が」
整備リーダーの言葉にヴィーエックは頷く。理解していない崇人はヴィーエックに訊ねた。
「なあ、『チーム貸切』ってなんだ」
「チーム貸切というのは、名前のとおりだよ。チームで一機、リリーファーを貸し切るんだ。それしか使うことができない代わりに、細工をされる心配も少ない。最近はあとの選手を妨害するためにわざとりリーファーコントローラーを盗んだりする輩も居るからね。その対策には効果的、ってもんだ」
整備リーダーの言葉に、彼らは頷いた。確かにそのとおりである。この大会は勝てば『国お抱えの起動従士』になれるチャンスを得られる。そのためならば何だってするだろう。それがたとえ規約を違反していても、だ。
だからこそ、その対策をしなくてはならない。する必要があり、する義務があるのだ。
「……けれど、エスティはいいよ。ヴィーエックもいいかもしれない。だが、アーデルハイトとヴィエンスの二人には何も言ってないじゃないか。このまま俺らで決めていいものなのかねえ」
「いいんじゃないの?」
「って、アーデルハイト!? いつの間に……!」
気がつけば、ヴィーエックの後ろにはアーデルハイトが立っていた。ヴィーエックの肩に手をかけて、したり顔で笑っていた。
「いやあ、楽しそうな話をしているもんだからさ。ついつい参加しちゃうわけですよ。……んで? チーム貸切だって? なんか面白そうなことしようとしているねえ」
「面白そうなこと、というか、チーム貸切は一番リスクが低いからね。便利っちゃ便利だ。それが一番だと思うし」
「まあ、そいつはそうだ。それが国のお抱えと違うところだね」
アーデルハイトは手に持っているミルクティーの紙パックジュースを一口飲む。いつの間に買ってきたのだろうか。
「だけれど、まだ全員の意見を聴いてないから、ダメだと思うんだよね」
「いいや、タカト。そんなことは問題ないと思うぞ? 特に問題もなく、全員の了承を得られるはずだ」
「どうして?」
崇人の問いにアーデルハイトは小さく微笑む。
「……なんとなくさ」
アーデルハイトはそう言って、崇人の肩をぽんと叩いた。
「絶望世界の最強機≪インフィニティ≫ ~三十五歳、異世界に立つ。~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,573
-
2.9万
-
-
165
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
5,014
-
1万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
8,094
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,136
-
3,383
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,521
-
5,226
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
13
-
1
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
600
-
220
-
-
42
-
55
-
-
1,285
-
1,419
-
-
6,617
-
6,954
-
-
2,845
-
4,948
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
1,259
-
8,383
-
-
318
-
800
-
-
139
-
227
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
399
-
718
-
-
65
-
152
-
-
1,857
-
1,560
-
-
32
-
11
-
-
3,630
-
9,417
-
-
44
-
89
-
-
208
-
515
-
-
48
-
129
-
-
105
-
364
-
-
11
-
4
-
-
2,605
-
7,282
-
-
60
-
278
-
-
45
-
163
-
-
2,931
-
4,405
-
-
168
-
148
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
562
-
1,070
-
-
325
-
241
-
-
74
-
147
-
-
1,584
-
2,757
-
-
387
-
438
-
-
31
-
83
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
2,388
-
9,359
-
-
3,137
-
1.5万
-
-
9,139
-
2.3万
-
-
169
-
156
「SF」の人気作品
-
-
1,771
-
1.8万
-
-
1,253
-
1.2万
-
-
456
-
3,000
-
-
450
-
97
-
-
428
-
813
-
-
420
-
637
-
-
414
-
688
-
-
367
-
994
-
-
362
-
192
コメント