ルームメイトが幽霊で、座敷童。
突然の旅行は前途多難(後編)
「あんた、百鬼夜行って知ってるか? 聞いたことがあるかないか、その程度でも構わないから」
百鬼夜行。
聞いたことがあるようなないような……あやふやな感覚だ。ともかくフィクションではないな。何故ならおれはあまり本を読まないからだ。
「そんな自信満々に言われても困るけれどね……。それじゃあ、百鬼夜行に関する知識はまったくないということでいいのね?」
「あぁ、まったくだ」
「誇れることでも何でもないでしょうが……。まぁいいわ。百鬼夜行とは、たった一言で示せば『妖怪の集団』よ」
「集団? たくさん居るってことか?」
「まぁ、そういうことね。……いっただきまーす!」
そう言って姉ちゃんは先程買っておいた六明亭のハンバーグ弁当の蓋を開けた。六明亭は関東地方に拠点を持つ老舗弁当店だ。俺も姉ちゃんもその店のハンバーグ弁当が好きなのでよく購入している。……このままモノローグを続けても正直どうかと思うので俺も食事に移るとしよう。
達筆な文字で『はんばあぐ弁当』と書かれた紙を剥がし、蓋を外す。
直ぐに弁当箱の半分を埋め尽くす小判型のハンバーグが俺の目に入った。そしてそのハンバーグにはマッシュルームがたっぷり入ったデミグラスソースがかかっている。
「いやー、このハンバーグが美味いんだよな。な、理斗もそう思うだろ?」
それは同感だ。姉ちゃんとは案外仲違いする場面もあるが、これは数少ない意見の一致ともいえるだろう。たくわんの塩辛さも、ご飯の硬さも、ハンバーグのふっくら感も、付け合せのマッシュポテトも完璧だ。これこそ最高のハンバーグ弁当といえるだろう。
「ねえねえ、リト。私にも少しちょうだいよ?」
「買ってないのか?」
「幽霊用には無いんですって。困っちゃうわね、あの弁当屋。呪ってやろうかしら」
「よせ、縁起でもない」
そう言ってその行為を制したのは姉ちゃんだった。確かに呪ってあの弁当屋が潰れてしまったら姉ちゃんは恐らく路頭に迷ってしまうことだろう。別にあの弁当屋が無くなっても別の弁当を食べればいいじゃあないか――たまにそんな意見をもらうが、そういうわけではない。誰にでもあるだろう? ソウルフードという考え方が。姉ちゃんと俺はその『ソウルフード』を考えるとそれに当てはまるというわけだ。
まあ、これを言ったところで理解されるとは到底思っていない。しかしそれでも俺たちはこのハンバーグ弁当が好きなのだということは理解して欲しい。
「……まあいいわ。一口でいいから、そのハンバーグをちょうだいよ? そういうの独り占めにするのってよくないことだと思うのよ?」
「……やだ」
「いーじーわーるー」
……解った解った。そういう目で見るな。
仕方なく、本当に仕方なく、俺は碧さんの口にハンバーグをひと切れ入れた。
「うっまーい! なによあんたたち、こんな美味しいもの食べてたわけ?!」
すぐに笑顔になった。ほんと、単純な幽霊だ。こういうのが日本神話最高のカミサマ、天照大神なのだろうか? ……そう考えるとほんとうに頭が痛かった。
百鬼夜行。
聞いたことがあるようなないような……あやふやな感覚だ。ともかくフィクションではないな。何故ならおれはあまり本を読まないからだ。
「そんな自信満々に言われても困るけれどね……。それじゃあ、百鬼夜行に関する知識はまったくないということでいいのね?」
「あぁ、まったくだ」
「誇れることでも何でもないでしょうが……。まぁいいわ。百鬼夜行とは、たった一言で示せば『妖怪の集団』よ」
「集団? たくさん居るってことか?」
「まぁ、そういうことね。……いっただきまーす!」
そう言って姉ちゃんは先程買っておいた六明亭のハンバーグ弁当の蓋を開けた。六明亭は関東地方に拠点を持つ老舗弁当店だ。俺も姉ちゃんもその店のハンバーグ弁当が好きなのでよく購入している。……このままモノローグを続けても正直どうかと思うので俺も食事に移るとしよう。
達筆な文字で『はんばあぐ弁当』と書かれた紙を剥がし、蓋を外す。
直ぐに弁当箱の半分を埋め尽くす小判型のハンバーグが俺の目に入った。そしてそのハンバーグにはマッシュルームがたっぷり入ったデミグラスソースがかかっている。
「いやー、このハンバーグが美味いんだよな。な、理斗もそう思うだろ?」
それは同感だ。姉ちゃんとは案外仲違いする場面もあるが、これは数少ない意見の一致ともいえるだろう。たくわんの塩辛さも、ご飯の硬さも、ハンバーグのふっくら感も、付け合せのマッシュポテトも完璧だ。これこそ最高のハンバーグ弁当といえるだろう。
「ねえねえ、リト。私にも少しちょうだいよ?」
「買ってないのか?」
「幽霊用には無いんですって。困っちゃうわね、あの弁当屋。呪ってやろうかしら」
「よせ、縁起でもない」
そう言ってその行為を制したのは姉ちゃんだった。確かに呪ってあの弁当屋が潰れてしまったら姉ちゃんは恐らく路頭に迷ってしまうことだろう。別にあの弁当屋が無くなっても別の弁当を食べればいいじゃあないか――たまにそんな意見をもらうが、そういうわけではない。誰にでもあるだろう? ソウルフードという考え方が。姉ちゃんと俺はその『ソウルフード』を考えるとそれに当てはまるというわけだ。
まあ、これを言ったところで理解されるとは到底思っていない。しかしそれでも俺たちはこのハンバーグ弁当が好きなのだということは理解して欲しい。
「……まあいいわ。一口でいいから、そのハンバーグをちょうだいよ? そういうの独り占めにするのってよくないことだと思うのよ?」
「……やだ」
「いーじーわーるー」
……解った解った。そういう目で見るな。
仕方なく、本当に仕方なく、俺は碧さんの口にハンバーグをひと切れ入れた。
「うっまーい! なによあんたたち、こんな美味しいもの食べてたわけ?!」
すぐに笑顔になった。ほんと、単純な幽霊だ。こういうのが日本神話最高のカミサマ、天照大神なのだろうか? ……そう考えるとほんとうに頭が痛かった。
「ルームメイトが幽霊で、座敷童。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
彼処に咲く桜のように
-
28
-
-
神官マオは鈍器で女神の教えを広げたい
-
0
-
-
許嫁は土地神さま。
-
33
-
-
ソルミア魔獣討伐記〜魔獣になった彼女と共に〜
-
2
-
-
普通の学校に通うちょっと普通じゃない(性格が)高校生たちの恋愛日常
-
6
-
-
妖精の羽
-
6
-
-
砂鯨が月に昇る夜に
-
8
-
-
聖獣物語 〜いざ頂点へ〜
-
4
-
-
俺と彼女と小宇宙とが織り成す宇宙人とのラブコメ
-
1
-
-
寿久くんのスマートフォンは面倒だが超絶可愛い
-
1
-
-
Bouquet of flowers to Messiah
-
6
-
-
沈黙の籠城犯
-
6
-
-
迷探偵シャーロットの難事件
-
9
-
-
青春ゲーム!
-
34
-
-
殺しの美学
-
10
-
-
君の嘘は僕を救う
-
5
-
-
僕は間違っている
-
5
-
-
名探偵の推理日記〜仏のしらべ〜
-
4
-
-
連奏恋歌〜歌われぬ原初のバラード〜
-
11
-
-
命の物語
-
11
-
コメント